MENU

XMの出金方法を徹底解説~XMで実際に銀行出金してみた!~

海外FX業者のXMのトレードで利益を得た場合、出金しなければ手元にお金が入りません。

しかし、初めて出金するときは複雑に感じたりミスしたりしてしまう可能性があります。

今回はXMの出金に関する基本情報と実際に楽天銀行へ出金申請して着金した方法を画像付きで詳しく解説します!

今からXMの新規口座開設する人も初めて出金する人も必見の内容、ぜひ最後まで確認して出金に備えておいてください。

当ページで学べる内容
  • XMの銀行出金に関するルール
  • XMの国内銀行送金に関する情報
  • 実際に楽天銀行に出金した方法・手順
  • XMで出金できない原因と対策
  • XMの出金の匿名掲示板・SNSによる口コミ/評判
  • XMの出金に際してよくある質問
期間限定キャンペーンのお知らせ

XMTrading(エックスエム)では、3月1日~3月31日23時59分までの期間限定で「新規口座開設ボーナス1.3万円増額キャンペーン」を開催中!

  • XMで初めて口座を開設する人が対象の超お得なキャンペーン!
  • KIWAMI極口座も対象
目次

XMに銀行出金する際に気をつけるべき5つの出金ルール

XMの銀行出金を利用するときは、5つのルールが設定されています。

XMの銀行出金ルール

  • 原則、入金した方法と同じ方法でしか出金できない
  • 利益分のみ銀行出金ができる
  • 複数の入金方法を利用した際は優先順位に則って出金される
  • ポジション保有中に出金申請した場合は証拠金維持率に注意
  • ボーナスが残った状態で出金した場合のクレジットの取り扱い

ここでは5つのルールについて個別に解説していきます。

原則、入金した方法と同じ方法でしか出金できない

XMは基本的に入金した方法と同一方法でのみ出金できます。

これはマネーロンダリング対策で実施していることで、XM以外の大半の海外FX業者で採用しているルールです。

例として以下を参考にしてください。

  • クレジットカードで1万円入金→1万円までの出金はクレジットカードに返金処理
  • Bitwalletで3万円入金→3万円までの出金はBitwalletでしかできない

このようにXMは入金した金額をまず出金する必要があります。

例外的にカードブランドのJCBは返金処理ができないので銀行送金による出金しか対応していません。

また、クレジットカード/デビットカードは3ヶ月を超えると返金処理できず銀行送金による出金しか受け付けていないので注意してください。

利益分のみ銀行出金ができる

XMは利益分のみ銀行送金できます。

入金額までは同一方法でしか出金できませんが、入金額以上の利益分は銀行出金のみ対応。

一例として以下を参考にしてください。

クレジットカード1万円入金→

トレード利益で取引口座残高5万円=クレジットカード1万円返金処理、残り4万円は銀行送金にて出金(各手数料除く)

入金額以上はすべて銀行送金による出金になると覚えておけば大丈夫です。

また、Bitwalletや他のオンラインウォレットにも利益分の出金は不可、入金額しか対応していません。

複数の入金方法を利用した際は優先順位に則って出金される

クレジットカード入金や銀行入金といった具合に複数の方法でXMに入金した場合、優先順位にしたがって返金処理されていきます。

  1. クレジットカード/デビットカード(VISA)
  2. オンラインウォレット(Bitawallet/STICPAY)
  3. 銀行送金

以上の順番で返金処理されます。

ただし、クレジットカード/デビットカードは3ヶ月を超えると返金処理できず、その場合は2番目のオンラインウォレットが優先されます。

ポジション保有中に出金申請した場合は証拠金維持率に注意

XMはポジションを保有していても出金はできますが、証拠金維持率の下限を設定しています。

月曜日8:00~土曜日6:50土曜日6:05~月曜日8:00
証拠金維持率の下限150% 400%

曜日によって出金時の証拠金維持率の下限が異なるので注意しましょう。

ボーナスが残った状態で出金した場合のクレジットの取り扱い

入金ボーナス等のボーナス(クレジット)は出金比率に応じて差し引かれます。

仮に取引口座から全額出金した場合はすべてのボーナスが消えてしまいます。

一方、取引口座に残高が残っていれば比率に応じて異なるため、以下を参考にしてください。

  • 取引口座100万円のうち50万円出金→出金比率50%→50%分のボーナス(クレジット)が消滅
  • 取引口座100万円のうち20万円出金→出金比率20%→20%分のボーナス(クレジット)が消滅

ボーナスはトレードの証拠金として利用できるため、出金時は今後の取引を見越して出金するようにしましょう。

XMの銀行出金は国内銀行送金にて着金する

XMは国内銀行送金による出金です。

海外FX業者に多い海外銀行送金による出金ではありません。

国内銀行送金にて出金する際は以下の3点を覚えておいてください。

  • XMの出金に利用できない銀行一覧
  • 着金する時間は最短1日~最長5日前後
  • 銀行出金の手数料は40万円以下と以上で異なる

いずれも大事な内容なので個別に解説していきましょう。

XMの出金に利用できない銀行一覧

XMの出金に使えない国内銀行は以下の6社です。

  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • じぶん銀行
  • 新生銀行
  • セブン銀行
  • PayPay銀行

いずれも口座利用者の多い銀行ですが、XMの出金には利用できません。

上記の銀行口座しか所有していない場合は、他の銀行口座(SWIFTコードがある金融機関)を開設しておきましょう。

着金する時間は最短1日~最長5日前後

XMに出金申請して銀行口座に着金するまではタイムラグがあります。

仮にXMの出金処理が終わっても着金するわけでないので注意してください。

出金申請した曜日や銀行によって異なりますが、最短1日~最長5日前後で銀行口座に着金します。

一週間以上経っても銀行口座に着金しなければ、一度XMのサポートに問い合わせてください。

また、優先出金順位によってクレジットカードに返金処理されているケースもよくあるため、勘違いしていないか確認してみましょう。

銀行出金の手数料は40万円以下と以上で異なる

XMは40万円の出金を境に手数料の有無が異なります。

出金申請額手数料
40万円未満2,500円
40万円以上無料

XMは国内銀行送金なので中継手数料や受取手数料は発生しません。

だけど、決済代行会社を経由するため決済代行手数料が発生するから注意してね!

可能であれば40万円以上の出金が手数料無料でお得ですが、手数料を気にして無理なトレードをして損失が発生するのは本末転倒。

出金したい目標金額に到達すれば手数料を気にせず出金したほうが無難です。

XMから楽天銀行にガチ出金した方法と手順を徹底解説!

今回は実際にXMから楽天銀行に出金してみました。

ここでは2つの手順に沿って解説していきます。

  • 楽天銀行への出金方法の手続き方法
  • 出金申請した金額と楽天銀行の口座に振り込まれた金額

楽天銀行以外の銀行でも基本的に同じですが、楽天銀行を所有している人はぜひ参考にしてみてください。

出金方法の手続き

まずはXM公式サイトにログインして出金タブから出金申請します。

出金方法一覧

出金方法のLocal Bank Transferを選びます。

一度出金すると二度目から【かんたん出金方法】を選べば出金額の入力だけで完了します。

XM資金の出金方法

銀行に出金するために各項目に情報を入力していきます。

ここでは楽天銀行に出金する例を紹介します。

楽天銀行に出金する例

  1. 受取人の下のお名前:全角カナ入力(例:タロウ)
  2. 受取人の姓:全角カナ入力(例:ヤマダ)
  3. 受取人のお名前:ローマ字入力(例:TaroYamada)
  4. 受取人の住所:英語入力(例:2-8-1 Nishishinjuku, Shinjuku-ku, 163-8001, Tokyo, Japan)
  5. 銀行名:ローマ字入力(例:RAKUTEN BANK)
  6. 受取人の銀行口座番号:英数字で口座番号入力
  7. SWIFTコード:ローマ字入力(例:RAKTJPJT)
  8. 銀行所在地:英語入力(例:2-16-5 KONAN, MINATO-KU, TOKYO, JAPAN)
  9. 支店コード:(例:216)
  10. 支店名:(例:Enka)
  11. 出金額:1万円以上で出金したい金額を入力(例:100,000)

以上の情報を入力してしばらく経つとXMから出金処理完了のメールが届きます。

XMからのメール

これでXM側の出金処理は完了だよ!

今回はメールの本文に記載しているとおり13,000円の出金をしました。

また、出金申請した日は2022年9月6日。

あとは銀行口座に着金するのを待つだけです。

実際の振込金額

実際の振込画像

2022年9月6日(火)に出金して2022年9月9日(金)に着金しました。

約3日で銀行口座に着金したのでスムーズに着金しているみたいだね

また、XMの決済代行会社名は【カ)ジェイアールシー ビリングシステムシンタクグチ】でした。

決してXMで入金してくるわけではないので注意しましょう。

最後に着金した金額は10,500円でした。

出金額は13,000円だったので決済代行会社への手数料として2,500円差し引かれています。

今回は検証のためにも少額出金しましたが、可能であれば手数料無料の40万円以上で出金したいものです。

XMから楽天銀行に出金した場合のまとめは以下のとおりです。

  • XMで出金申請後3日で楽天銀行口座に着金
  • 入金内容には決済代行会社名でXM名義は一切ない
  • 手数料として出金申請した金額のうち2,500円が差し引かれていた

以上、XMから楽天銀行に出金する際はぜひ参考にしてみてください。

XMで出金できない原因と対策

XMで出金できない原因と対策は以下の5つを確認してみてください。

  • 出金先の銀行の入力を間違っている
  • 出金できない銀行を指定して出金申請した
  • 出金金額を10,000円以下で行った
  • 優先順位にしたがって出金処理された
  • どうしても着金しない場合は公式サポートに連絡

勘違いで出金できないケースは珍しくありません。

また、XMの公式は日本語サポートで丁寧に対応してくれるので、出金ができないときは遠慮せず確認したほうが手っ取り早いです。

XMの出金に関する口コミ・評判

XMの出金に関する口コミ・評判を匿名掲示板(5ちゃんねる)とSNS(Twitter)で調べてみました。

両方で調べることでスムーズに出金できるのか、まさかの出金拒否が起きたのか、といった情報を取得できます。

それでは口コミ・評判を個別に紹介していきます。

匿名掲示板による出金の口コミ・評判

XMの出金に関する口コミ

翌々営業日には出金完了したという口コミ・評判です。

翌々営業日には出金完了したという口コミ・評判

深夜に出金申請して当日中に着金完了してるみたいね!

出金時間の口コミ

約2時間で出金したという口コミ・評判を発見しました。

匿名掲示板(5ちゃんねる)では、XMの出金スピードはかなり早いという内容が多いわね。

SNSによる出金の口コミ・評判

XMの出金は早くて優秀だという口コミ・評判です。

またしてもXMの出金が早いという内容です。

このようにSNS(Twitter)でのXMの出金に関する口コミ・評判も早いといった好意的なものばかりでした。

出金に関してXMは特に心配する必要はないでしょう。

XMの出金でよくある質問QandA

XMの出金に関してよくある質問6つを集めてみました。

  • 家族の銀行に出金できますか?
  • 仮想通貨出金に対応していますか?
  • 各出金方法の最低出金額は何円ですか?
  • 入金した方法を忘れたのですが、出金の優先順位を知る方法はありますか?
  • 各出金方法による出金の時間はどのくらいかかりますか?
  • 出金拒否はあり得ますか?

いずれも出金する前後に勘違いしやすい内容なので念のため目を通すのをおすすめします。

家族の銀行に出金できますか?

本人名義の銀行口座以外には一切出金できません。

マネーロンダリング対策です。

仮想通貨出金に対応していますか?

仮想通貨の出金には対応していません。

各出金方法の最低出金額は何円ですか?
銀行出金クレジットカード/デビットカードBitwalletSTICPAY
最低出金額1万円500円500円500円
各出金方法による出金の時間はどのくらいかかりますか?
銀行送金クレジットカード
デビットカード
BitwalletSTICPAY
出金時間2日~5日3日~3ヶ月30分以内30分以内
出金拒否はあり得ますか?

XMは出金拒否はありません。

ただし、クレジットカード/デビットカード入金をした場合、3ヶ月を超えると返金処理できず、強制的に銀行送金にて出金する必要があります。

入金した方法を忘れたのですが、出金の優先順位を知る方法はありますか?

出金の優先順位はXM公式に問い合わせると教えてくれます。

XMは即時返答のライブチャットがあるので利用してみてください。

\ いまなら口座開設ボーナス13,000円に増額中! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次