
AXIORYって意外と人気ですよね?実際の評判とかってどうなの?



ネットとかで見た感じは、なかなかの評判だったよ!
まあ注意点もいくつかあるからこれから紹介していくね!
AXIORY(アキシオリー)の基本情報


運営会社 | ライセンス | 本社所在地 |
Axiory Global Ltd. | ベリーズ国際金融サービス委員会 | ベリーズ |
最大レバレッジ | ボーナス | 通貨ペア数 |
400倍 | 年1~2回 | 62種類 |
資産補償 | 最小取引額 | スプレッド |
全額補償 | 1000通貨 | ドル/円 = 1.2銭 |
取引手数料 | 取引ツール | 取引形態 |
取引額20000円以下=1500円 | MT4・cTrader | NDD STP または ECN |
AXIORY(アキシオリー)は、ベリーズに本社を構えるAXIORY Global Ltdが運営する海外FX業者です。
ボーナスは無いに等しいのですが、金融ライセンスをベリーズ国際金融サービス委員会で取得している為、お得より安心を求めたい初心者に向ていている業者です。
日本人トレーダーへのサービス・サポートは、他社に比べても類を見ないほど充実しています!



英語が出来ないからすごく安心して始められそうね



そうさ。そしてさらに、取引コストが業界でもトップクラスの安さを誇っているんだよ!
通貨ペアの数も61種類、最大レバレッジは文句なしの400倍、最小取引単位も1,000通貨からと非常にハイスペックですよね?
経営基盤がしっかりしている為、資産保証額に上限もないことから、日本人が不安を抱く資産の安全性についても問題ないでしょう。
高い安全性と充実した日本語サポート、そしてハイスペックかつ低コストでの取引を再現できるAXIORYは、入出金トラブルもほとんどないといった理由から、数ある海外FX業者の中でもトップクラスです。
AXIORYの良い評判
Twitterや5ちゃんねる、FPAを模索したところ、AXIORYに対する髄呈的なコメントの多くは下記に関するような内容が殆どでした。
- スプレッドがかなり狭い
- 出金手数料無料
- 出金も問題なくできる(比較的早い)
- 国内銀行送金が出来る!
- 約定力が非常に高い
- 悪質な出金拒否や詐欺の噂、報告が無い
- 日本語に完全対応している(日本語サポートの充実)
スプレッドがかなり狭い
アキシオリのポン円のスプレッドがやばい。国内口座より良心的。前からこんなんだっけか? pic.twitter.com/giS2IYSUkm
— でま (@dematyan) January 11, 2022
僕も初めたてはXM使ってました
— 元プロボクサーのFX日記 (@realchnel) June 13, 2020
ボーナスあるのはスタンダードだけで0口座はボーナスもポイントもないから、マジで損です
スプレッドもアキシオリ断然有利です。1日で作れます
デモならその日にできるし
試してください
アキシオリいいですよね。
— ペドロ (@shamojitte) August 7, 2020
スプも気にならないし、動作も安定してて信頼感あります。
AXIORYは、非常に狭いスプレッドを強みとしています。
また、AXIORYには「スタンダード口座」と「ナノスプレッド口座」の2種類の口座タイプがあり、そのうちナノスプレッド口座では特に狭いスプレッドを提供しています。
主な通貨ペアのスプレッドについて表にすると、次のようになります。
通貨ペア | スタンダード口座 | ナノスプレッド口座 |
---|---|---|
USD/JPY | 0.4pips~ | 0.1pips~ |
EUR/USD | 0.3pips~ | 0.1pips~ |
EUR/JPY | 0.4pips~ | 0.1pips~ |



ちなみに、各口座のスプレッド値はAXIORYの公式サイトからリアルタイムで確認することが出来るよ!
出金手数料無料
やっぱ、出金手数料無料の会社は使いやすい。
— 鹿王🦌💨💩@駆け出しEA開発者(ThreeTraderでEA稼働中) (@shikaou_net) May 9, 2022
ナンピンマーチンEAの利益確保しやすいし。
XMは手数料もったいなくてなかなか出金できへんもん。笑
タイタン、アキシオリー、スリートレーダーあたりはホンマ優秀やね☺️
ゆきしさん、海外詳しいですね。
— ririko8448きゃ (@ririko8448) February 10, 2022
おおお=
アキシオリ、2万から無料っていいですね。
海外、有名だからXMにしていたけど
調べてみますね。
グラッチェ
ボーナスは、ゲムが最強ですね!!



2万円以上の出金は手数料無料なんですね!



2万円以下は1000円の出金手数料がかかるから注意してね
出金も問題なくできる(比較的早い)


アキシオリーはちゃんと出金できますよ(海外口座の中ではかなり信頼性の高いブローカーです)出金はだいたい2日後には銀行口座に振り込まれてますね。
— Y.(養分)Honda (@fOxmvUXDbOBD62o) July 2, 2022



出金対応も高評価ですね!
390名無しさん@お金いっぱい。2022/06/28(火) 19:47:42.57ID:SXvlrYwa0>>393
ここで億出金した人いる?
393名無しさん@お金いっぱい。2022/06/28(火) 20:14:40.39ID:l0QVWwCg0>>396
お中元はよおおお~。久々に入金して
海外ハイレバやりたい。
>390
億はねぇなぁ・・
一千万なら数時間で出金処理完了して
翌日ぐらいに着金したけど・・
396名無しさん@お金いっぱい。2022/06/28(火) 20:46:08.61ID:CdLLTb/p0
>>393
1000万が数時間はすごいなあ、貴重な意見ありがたし



特に口座反映のスピードは、業界トップクラスと言えるんじゃないかしら?



しかも直近のクチコミを見る限りじゃ出金拒否の報告もないし大したもんだよaxioryは
国内銀行送金が出来る!
え!国内送金できないのは使い勝手悪いですね💦
— MarinaMarin (@MarineCat_6v6) August 24, 2020
AxioryはCurfexですぐ着金するし、透明性が高くて安心できますよね。
決済ツールの件も了解しました。
早速のお返事ありがとうございました💖
AXIORYは出金する際に国内銀行送金による出金ができます。
通常、多くの海外FX業者は出金時に海外の銀行を仲介して出金するため、着金まで時間がかかったりリフティングチャージ手数料といった余計な経費が発生します。
一方、AXIORYは国内銀行送金の出金ができるのでスムーズかつ簡単です。
注意点は以下の2つです。
- 20,000円未満の出金=出金手数料1,000円
- 出金最低金額=1,100円
可能であればAXIORYで出金する場合は20,000円以上にして出金したほうがお得です。



2万円以下だと手数料が1500円かかっちゃうわよ
また、AXIORYの国内銀行送金による出金はCurfexを利用します。
Curfexは出金する前に登録と最低一回は入金する必要があります。
AXIORYでトレードする場合は、Curfexを登録してまず入金しておけば出金時もスムーズに手続きが終わります。
約定力が非常に高い
素晴しいのはアキシオリーの
— リオン@FXVtuber (@LycaonFX) August 31, 2022
約定力!!
寸分ズレず、むしろ上で
約定してる。
足した場所はそれぞれの
ヒゲです。
これで4本
有難う #Axoryhttps://t.co/vnnrYLIaeu pic.twitter.com/mct6UkLGHs
AXIORYは、約定率99.98%という高い約定率を誇っています。
高い約定力の理由としては、以下が挙げられます。
- ロンドンとニューヨークを拠点とした金融インフラ世界最大の「エクイニクス社(EQUINIX社)」のデータセンターの利用
- 複数の大手LP(カバー先金融機関)との提携
こうした高い約定力により、AXIORYでは瞬時に売買を成立させ、しかもトレーダーが意図した価格での約定を可能としています。
悪質な出金拒否や詐欺の噂、報告が無い
海外FXの怖いとこは出金拒否
— みずき👼ギャンブル嬢 (@speculator_miz) September 30, 2022
せっかく勝ったのに出金できないとか、、、😱😱
魅力的すぎるボーナスとかやってる新しい(名前聞いたことないような)会社は使わないほうが吉やな、ちょと惹かれるけども…
XM
GEMFOREX
Axiory
この辺は私も使ったことあって安全ぽい
LAND
— ただのトレーダーです。 (@tadano_trader_d) August 8, 2022
Is6
FXGT
最近、出金拒否で騒がれてるみたいだね
そもそも歴が浅くて入金ボーナスをやってる業者を信用しない方がいいし、考えたら分かること、カモにされてるの分かんないの??
ワイはアキシオリーが一番信用できる業者だと思ってる。
AXIORYでは出金拒否の事例が全くといっていいほど無いです。
出金は取引で稼いだ利益を手元に残すための重要な操作です。
そのため出金拒否をされると稼ぐ意味がなくなってしまうので、業者選びから慎重になる必要があります。



せっかく勝ったのに出金できなくなるなんてありえないわよね
AXIORYでは過去に出金拒否の事例がないことに加えて、規約違反に気づかないまま利益を獲得しても出金できると発言されています。
取引プラットフォームが充実している
AXIORYは3つの取引プラットフォームを採用しています。
ただし、すべての口座タイプで使えるわけではなく、以下を参考にしてください。
スタンダード口座 | ナノ口座 | テラ口座 | アルファ口座 | |
---|---|---|---|---|
取引プラットフォーム | MT4, cTrader | MT4, cTrader | MT5 | MT5 |
MT4/MT5は大半の海外FX業者で採用している取引プラットフォームです。世界中で多くのトレーダーが利用している実績・信頼があります。
一方、スタンダード口座とナノ口座で選択すれば使えるcTraderという取引プラットフォームは知らない人が多いかもしれません。
正直、取引プラットフォームによって損益が変わることはほぼないですが、操作性や外観デザインが合致すればトレードしやすくなる可能性はあります。
具体的にMT4/MT5とcTraderの違いは以下の表のとおりです。
cTrader | MT4 | MT5 | |
取引形態 | NDD方式 | DD方式/NDD方式 | |
約定速度 | 約0.37 | 約1.58 | 約1.51 |
チャートタイプ | 多い | 少ない | |
時間足 | 多い | 少ない | 普通 |
カスタムインジケータの数 | 少ない | 多い | 少ない |
自動売買プログラムの数 | 少ない | 多い | 少ない |
StopLimit注文 | できる | できない | できる |
一括決済 | あり | なし (※カスタムで可能) | |
板情報 | あり | なし (※カスタムで可能) | |
重要指標カレンダー | あり | なし | あり |
日本時間表示 | できる | できない(※カスタムで可能) | |
操作にかかるクリック回数 | 少ない | 多い |
以上の差を理解したうえでメリットに感じる取引プラットフォームを利用してください。
ただ、他の海外FX業者で採用している取引プラットフォームは基本的にMT4/MT5です。
MT4/MT5の操作方法に慣れておけば、AXIORY以外の海外FX業者を利用したときでも操作方法に困ることはありません
日本語に完全対応している(日本語サポートの充実)
どこよりも、しっかりサポートAXiORY
— かりりりりん (@kaririririn0369) October 26, 2021
#アキシオリー#AXIORY川柳
日本語サポート 引くほど丁寧 AIXORY(チャットなのにw)#アキシオリー #AXIORY川柳
— Aiai [FX] (@AiaiFx) October 25, 2021
AXIORYは、日本語サポートに完全対応しています。
メール、チャットなど全4種類の問い合わせ方法では、電話対応を除いた、すべての方法で日本語対応が可能です。
サポート名称 | 対応の有無 | 対応時間 |
---|---|---|
ライブチャット | 日本語対応 | 月曜~金曜 10:30~23:30 |
メール | 日本語対応 | 月曜~金曜 9:00~24:00(日本時間) |
公式ホームページからの問い合わせ | 日本語対応 | 24時間(返信は対応可能時) |
電話 | 英語等 | 日本は対応していない |
また、海外FXの場合、時差によりカスタマーサポートに不便があることが通常ですが、AXIORYでは、上記表のように日本在住のトレーダーにも使いやすい時間帯となっています。



分からないことや困ったことがあったときに、すぐに日本語で相談できるからいいわよね!
ちなみに、
各種サポートの中で最もおすすめする方法はライブチャットによるサポート。
ライブチャットは文字だけでリアルタイムにやり取りできる機能です。
AXIORYの日本語サポートが丁寧かつ瞬時に回答してくれるため、知りたいことがあれば第一にライブチャットを検討してください。



ネイティブな日本語で対応してくれるので心配要らないよ!
また、特に急がない場合はメールや公式ホームページから問い合わせるのも良いでしょう。
注意点は、サポートで対応できる内容とできない内容があることです。
対応できない内容 | 対応できる内容 |
---|---|
・FXトレードの戦略や勝ち方負けたので返金して欲しい ・金融市場の今後の展開MT4/cTraderの操作方法 ・MT4等のログインパスワード各種個人情報 | ・口座開設できない理由や原因出金申請がうまくいかない注文に関するエラー ・その他、よくある質問で見つけられなかった疑問 |
対応できない内容についてどれだけ質問しても回答できない旨を説明されるだけです。
執拗にサポートを困らせる態度をするのはただのクレーマーです。相手も同じ人間であることを尊重したうえで気持ち良くスムーズなやり取りをするようにしましょう。
デモ口座で無料体験が出来る
AXIORYはデモ口座の開設をすればデモトレードができます。
デモ口座の開設のためにはメールアドレスや簡単な氏名の入力が必要です。
正直なところ偽名でもデモ口座の開設はできますが、使い勝手が良くそのままリアル口座を開設するときに問題になるので正確に入力しておくことをおすすめします。
また、デモ口座に対応している口座タイプは以下の表のとおりです。
スタンダード口座 | ナノ口座 | テラ口座 | アルファ口座 | |
---|---|---|---|---|
デモ口座の有無 | ||||
最大レバレッジ | 400倍 | 400倍 | 400倍 | 400倍 |
デモ口座残高 | 100万円 (無制限補充可能) | 100万円 (無制限補充可能) | 100万円 (無制限補充可能) | 100万円 (無制限補充可能) |
有効期限 | 最終ログイン後 90日経過 | 最終ログイン後 90日経過 | 最終ログイン後 90日経過 | 最終ログイン後 90日経過 |
デモ口座開設数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
取引プラットフォーム | MT4/cTrader | MT4/cTrader | MT5 | MT5 |
AXIORYのデモ口座はリアル口座と同じ取引環境で提供しています。
レバレッジやスプレッドはもちろんEAのフォワードテストまで可能。
MT4/MT5/cTraderの3種類の取引プラットフォームもそれぞれ使えます。
つまり、AXIORYのデモ口座でのデモトレードはリアル口座でのリアルトレードと同じで、AXIORYの取引環境を知るためには最適です。
ただし、デモ口座でのデモトレードはリアルマネーが一切関係しないためメンタル面への影響は皆無です。
ある程度デモ口座を使ったあとはリアル口座の開設をして少額でも入金してトレードするほうが確実にトレードの実力を上げることができるでしょう。
AXIORYの悪い評判
Twitterや5ちゃんねる、FPAを模索したところ、AXIORYに対する悲観的なコメントの多くは下記に関するような内容が殆どでした。
出金スピードが遅い



見た感じクレジットへの返金が遅いみたいね
出金拒否の噂がある
FXGTやらアキシオリやら口座凍結が相次いでいるみたいね
— 半熟煮卵のプロトレーダーるなこ💹🐈⬛ (@runakofxtrade) May 9, 2022
今月はアキシオリ使ってて、出金したいけれどあと2万取り返すまで出金できない💦笑
ミハイル ロシア、ロシア連邦 2015年6月17日
★★☆☆☆
アカウントがブロックされたため、この会社で 13 000 ドルを稼ぎました。彼らの流動性の供給者が仲裁に言及して、私に接続を切るように頼んだことを伝えました。私は仲裁を使用しているという証拠を要求し、流動性の供給者を発表するように依頼しました. 彼らは、それが軍事機密であることに言及して、私にすべてを拒否しました。結果、お金もくれないし、手紙も返ってこない。彼らは www.ifsc.gov.bz 規制当局を持っていますが、私の要求にも応じません。結論として、その会社は STP ではなく、通常の悪党キッチンであり、私が得たお金さえ与えませんでした。(Google翻訳)
クッション機能がない
アキシオリ
— もー🦍@何でも屋 (@n_moh_401) January 11, 2022
ホントにクッション機能ないんやなw
原資割った瞬間決済された。
資金移動させて少額だけでやってみたけどw
やる意味無い感じがしたわ
横から失礼します。Axioryのクレジットボーナスは、XMやGEMのような残高がマイナスになったときのクッション機能はなく、残高マイナスになると、クレジットボーナスも0になってしまうので、要注意かと…。
— 倍成晴男(元アラフォー親父) (@Tomoni4awase) July 8, 2021
出直し口座です
— イーグルFX (@Investor_Eagle) July 22, 2022
5万円チャレンジ改め10万円チャレンジ口座です☆
Axioryに問い合わせたら法人と個人でお中元もらえることが判明
ちなみに5万円口座は昨夜の指標で消えました(T_T)
クッション機能がないので現金飛んだらボーナスも露ときえました( ノД`)シクシク…
欲に負けました。。。南無~ pic.twitter.com/6NAa2LdlWl
axioryの100%入金ボナ
— 物資箱キラ’ノ (@kirarin560421) July 3, 2022
クッション機能ないから証拠金上げるだけかうまく出来てるな
AXIORYのボーナスキャンペーンにはクッション機能が有りません。
クッション機能とは、簡単に説明するとボーナスを証拠金として扱うことが出来るかどうかです。
クッション機能が有る場合は、ボーナスを証拠金として扱うことができますが、クッション機能が無い場合はボーナスを証拠金として扱うことができません。
その為、ボーナスがプレゼントされて口座内の資金が増加したように見えたとしても、入金した金額の範囲内で取引を行わないといけないのです。
そのため、クッション機能が備わっていないAXIORYで配布されるボーナスは実質飾りのような存在といえるでしょう。
ボーナスが一切ない(期間限定イベントのみ開催)
アキシオリーは、まだ辞められないから
— チョー万です。 (FXゼロカット完全退場12回目チャレンジ)記録更新しました・・・ (@alive20170201) August 9, 2021
GEMやって無い時に、ボチボチやるか
出金早くて、約定力も強く、信用度も高いので好きなんですが、上手い方向きですね。GEMより維持率低くなるし、ボーナスも少ない。ケチなんですよ。(笑)
アキシオリーはボーナスとか無いけど、スプレッドと手数料安い。動きも悪く無さそう。サーバーにこだわってるみたい。
— あいる (@airu8) September 30, 2020
ボーナスない時はアキシオリーが良いかなあ。ストップレベルも0だし。スキャルピングの時も使える。
AXIORYでは、常時開催のボーナスが一切ありません。
最近では、有名な海外FX業者は必ずと言っていいほど常時開催で口座開設ボーナスを提供しています。
AXIORYは、そういったボーナスを開催していないので、この点に関してはAXIORYの魅力を欠くひとつの理由になるかもしれません。
海外FX業者による新規口座開設ボーナスの有無は以下の表を参考にしてください。
海外FX業者名 | 新規口座開設ボーナスの有無 |
---|---|
AXIORY | 新規口座開設ボーナスなし |
XMTrading | 新規口座開設ボーナスあり(13,000円) |
GEMFOREX | 新規口座開設ボーナスあり(1万円~3万円) |
FXGT | 新規口座開設ボーナスあり(5,000円~15,000円) |
iFOREX | 新規口座開設ボーナスなし |
今回比較した中で新規口座開設ボーナスのない海外FX業者はAXIORYとiFOREXでした。
ただし、AXIORYは新規口座開設ボーナスがない代わりに他の部分(取引コストを減らしていたり信託保全があったり)に力を入れています。
AXIORYの不定期開催ボーナス
先ほど説明したように、AXIORYでは常時ボーナスを開催していません。
ただし、ボーナスが一切ないのではなく不定期で入金ボーナスを開催しています。
不定期で開催するボーナスは、入金ボーナスだったりTwitterでのツイートで抽選〇名に当たるボーナスだったり多彩です。
不定期ボーナス開催中は積極的に参加してお得にトレードするようにしましょう。
カスタマーサポートが低評価


TRADER2001,Morocco, Morocco,Mar 25, 2021,Registered user
逃げろ、この忌まわしき会社から逃げろ。 彼らは詐欺であり、それは詐欺会社によって分類されるべきです、それは露骨な詐欺であり、プロセスは簡単で、彼らはあなたの口座を預けて閉鎖します。 あなたはサポートに話しかけ、チャットはあなたの顔に閉じこめられます。 そして彼はあなたに何も知らないと言います。 そして、あなたにメールが送られたこと、あなたは彼にメールについて尋ねます、彼は答えません。 メールが恒久的に送信されなかったため。 アカウントを閉鎖する理由がないため、送信できません。 彼らはあなたのアカウントを閉鎖する理由を発明することはできません。それは証拠として彼らに対する苦情に使用することができます。 この詐欺会社に近づかないでください。 それは詐欺師です。 。 閉鎖に努めます。
FPA
ですから、これまでのAXIORYでの私の経験は素晴らしく、25ドルのデポジットなしボーナスにサインアップし、必要な100ドルを稼ぎ、1日後にリクエストに応じて支払われました。 将来についてはよくわかりませんが、これまでのところ、彼らは合法です。 そして結論として、それらは私がこれまでに経験したことのない最高の広がりを提供すると思います。(Google翻訳)
FPA
迷惑なカスタマーサービス。私は、ASICのレバレッジ制限を保留しているバックアップとして、オフショア証券会社であるAxioryにアカウントを開設しました。 しかし、私の恐怖に。 彼らの製品スペシャリストは、私がいつ私の口座に資金を提供するかについて、電子メールや電話で私を絶えず攻撃してきました。 電子メールが預金を要求するヤミ金融の電子メールであるようになりました。 しばらくの間、継続的な電子メールと電話を無視した後、私はこの猟犬のためにAxioryを仲介業者の候補リストから削除することにしました。 私の意見では、ブローカーが継続的に預金を要求している唯一の理由は、彼らが役に立たないからです。(Google翻訳)
FPA
axioryさん何なの😡ほんとに訳わからん😠😠
— カイマン@チキンナイフ🍗🗡 (@tarurururu0303) May 10, 2022
だからそっちのシステムエラーだとキャッシュバック取り消されるってどういうことなの?
聞いても答えないし、5日からのキャッシュバックの話し関係ないじゃん! pic.twitter.com/dRqR4qCXwJ



詳細は不明ですが、特にサポートの対応がイマイチのようですね。



その他の日本語サポートのクチコミとは大きな落差を感じるわね
AXIORYの安全性について
AXIORYの安全性について3つの点から評価してみました。
- AXIORYの金融ライセンス
- AXIORYの信託保全の有無
- AXIORYの運営歴
いずれも信頼性に繋がる大事なポイントなので個別に詳しく解説します。
AXIORYは金融ライセンスあり!
AXIORYの金融ライセンスは、ベリーズ国際金融サービス委員会 FSC (Financial Services Commission Registration No.IFSC 000122/267)です。



AXIORYはあえてマイナーライセンスであるIFSCを取得しているらしいぞ



どうして?



日本からの圧力を受けにくいからだよ!
ベリーズライセンス取得の条件
- 合理的なレベルの資本金の必要性。※現在は$500,000が条件
- クライアントの資金用に分離口座の使用。
- 月次報告書(トレードと資本金の数量など詳細)をIFSCに提出。
- IFSCの認可を受けたブローカーのクライアントは月次報告書を提供必須。
- 顧客の苦情に対応できることを示す必要有。
具体的には、以下の海外FX業者がベリーズ国際金融サービス委員会の金融ライセンスを取得しています。
- XmTrading
- FBS
- HotForex
- FXCM
- AVATRADE
金融ライセンスはメジャーなものからマイナーなものまでありますが、海外FX業者なので正直どこの金融ライセンスでも構いません。
金融ライセンスを取得している事実こそが一定の信頼獲得に繋がります。
AXIORYはドーハ銀行に信託保全している!
海外FX業者でも珍しくAXIORYは信託保全を採用しています。
大半の海外FX業者では分別管理(業者資金と顧客資金を分けて管理)だけで信託保全はしていません。
信託保全をしていなければ、万が一利用している海外FX業者が倒産したときに、お金が戻ってこないリスクがあります。
しかし、AXIORYのように信託保全していれば最悪のケースでも資金を取り戻せます。
AXIORYの信託保全先はカタールの金融大手のドーハ銀行です。
日本にも東京駐在員事務所を構えるほどの大手銀行で、信託保全先としても非常に安心。
また、有名海外FX業者で信託保全採用の有無は以下の表を参考にしてください。
信託保全あり | 信託保全なし |
---|---|
AXIORY MYFXMarkets FBS XmTrading(保険) IFCMarkets(保険) FXGT(保険) FxPro(補償機構等加盟) | GEMFOREXL AND-FX TitanFX TradeView EXNESS BIGBOSS TradersTrust |
最悪のケースを考えれば信託保全ありの海外FX業者を利用するほうが安心です。
AXIORYの運営歴は10年以上!
AXIORYは2011年に誕生した海外FX業者です。
運営歴は10年以上あり、海外FX業者の中では長くサービスを提供しています。
たとえば、10年未満の海外FX業者の有名所は以下のとおりです。
設立年 | 海外FX会社名 |
---|---|
2020年 | Bitters |
2019年 | FXGT |
2019年 | SvoFX |
2018年 | XLNTrade |
2016年 | IS6FX |
2015年 | Milton Markets |
2014年 | TITANFX |
2013年 | BigBoss |
2013年 | MYFX Markets |
2013年 | Land-FX |
2013年 | VirtueForex |
かならずしも設立年月日と信頼性はイコールではありませんが、それでも上記に挙げた海外FX業者よりはAXIORYは長く運営している実績があります。
長く運営しているということは、過去に起きた金融ショック等でも事業を存続できていた証明にもなり、いざというときでも豊富な資金力があることを意味しています。
AXIORYの輝かしいアワード受賞歴
AXIORYは世界中の第三者機関からFXに関するアワードを受賞しています。
ここでは4つの例を挙げておきます。
- international investor Magazine(最高のカスタマーサービス)
- international investor Magazine(最も顧客主義のFXブランド)
- fx daily info(最高のCFDブローカー)
- Ultimate Fintech Awards(最も透明性の高いブローカー、アジア地域)
いずれの賞も数多くの海外FX業者を比較して審査しているものです。
AXIORYは第三者機関からアワードを受賞できる実力を持つ海外FX業者の証明です。
実際、利用している立場から見てもAXIORYは顧客主義で優れたカスタマーサービスを提供していますし、CFD商品に関しては非常に優れています。
AXIORYはこんな人にオススメ
AXIORY を新規口座開設する場合は、以下のタイプのトレーダーにオススメします。
- 絶対にNDD方式でトレードしたい
- 海外FX業者のボーナスは少なくても良い
- 超ハイレバレッジトレードはしない
- スキャルピングに興味がある
- 自動売買(EA取引)等に興味がある
- CFD取引や米国株式のトレードに興味がある
- スプレッドや取引コストは極力抑えたい
- MT4だけでなくMT5やcTraderに興味がある
- 出金時は国内銀行でスムーズに完了したい
- 倒産したときでも資金は返して欲しい(信託保全)
結論として、AXIORYは豊富なボーナスを望まなければ非常に使える海外FX業者です。
ボーナスがないからこそ信託保全を採用していたり米国株CFD商品の取り扱いだったり、他の海外FX業者では珍しいメリットを提供しています。
また、海外FX業者のボーナスはボーナス自体の出金は不可。そのうえ出金した場合はボーナス分のクレジットは消滅するといったシステムを採用しているケースが大半です。
そのためボーナスを気にするあまり出金する機会を失う場合もあり、ボーナスが足枷になってしまうこともよくあることです。
以上のとおり、AXIORYはボーナスを絶対に使いたいトレーダー以外であれば、基本的にオススメできる海外FX業者です。
まとめ
当記事では、AXIORY(アキシオリー)に関する口コミをもとに、AXIORYに対するリアルな評判を導き出しました。
その結果、AXIORYは評判通り信頼性・安全性が高く、スプレッドが狭い為スキャルピングにすごく向いている業者だということがわかりました。
Twitter等のコメントを見ている感じでは、初心者というよりは2つ目の業者に~などとFXトレードになれている方が使う業者のイメージが強まりました。
海外FXでこれまで長らくトレードを繰り返してきた猛者たちの多くが、おすすめしていた業者なので、AXIORYは口座開設だけでもしておいた方が良い優良業者だと言えるでしょう。



AXIORYの総合的な評価は72.4点ってところね!



かなり高評価な業者だね
評価できない点は、豊富なボーナスを提供していないことやレバレッジが最大でも400倍と海外FX業者では若干低いことくらいです。
その2点を除けばメリットに感じる部分が多いです。
たとえば、他の海外FX業者で魅力的なボーナスが開催していれば当該海外FX業者に入金、ボーナスが開催していないときはAXIORYに入金してトレードするといった使い方も良いでしょう。
海外FX業者はなにも一社にこだわってトレードする必要はありません。
複数の海外FX業者の口座を開設しておくことで、各社のスプレッドを比較できたりリスクを分散できたりします。
また、AXIORYは新規口座開設費用や維持費用は不要です。
海外FX業者のメイン口座だけでなくサブ口座としても使えるので、興味を持った人はとりあえず口座開設だけでもしてみてはいかがでしょうか?


海外FXでトレードする場合に最も大切なのが、業者選びです。
- 安全性・信頼性の高い業者
- 取引コストが安くスプレッドの狭い業者
- 日本語サポートが充実している業者
上記の条件を達成している業者は、かなり優良で、より利益を上げられる業者だと言えるでしょう。



だけど、数ある海外FX業者の中から、優良な業者を選ぶのはとても大変よね?
そこで今回、当サイト限定で、日本だけでなく海外でも知名度がある本当に人気のおすすめ海外業者を紹介します。


海外FXでトレードする場合に最も大切なのが、業者選びです。
- 安全性・信頼性の高い業者
- 取引コストが安くスプレッドの狭い業者
- 日本語サポートが充実している業者
上記の条件を達成している業者は、かなり優良で、より利益を上げられる業者だと言えるでしょう。



だけど、数ある海外FX業者の中から、優良な業者を選ぶのはとても大変よね?
そこで今回、当サイト限定で、日本だけでなく海外でも知名度がある本当に人気のおすすめ海外業者を紹介します。
コメント