- 海外FX業者で一番お得な入金ボーナスを知りたい!
- 海外FX業者の入金ボーナスを比較した結果は?
- 既存のユーザーでも入金ボーナスが貰える海外FX業者はある?
海外FX業者のボーナスを調べている人は、上記のような悩みを抱えていないでしょうか。
実は、海外FX業者のボーナスは種類が複数あり、高額のボーナスを選べば絶対に得するわけではありません。
最低入金額やクッション機能の有無、ボーナスを貰える回数、利用規約などを中心に調べる部分が多いです。
しかし、海外FX業者によってはボーナスの内容が分かりづらかったり詳細が複雑だったりするケースも。
今回は各海外FX業者のボーナスについて徹底的に調査・比較して解説しました。
最後まで当記事を読めば自身に適したボーナスを提供する海外FX業者を選べるようになるでしょう。
- 【5月8日】HFM 口座開設ボーナス6,500円→13,000円に増額
- 【5月1日】FXGT 口座開設ボーナス10,000円
- 【5月1日】GEMFOREX 口座開設ボーナス3万円(5月31日まで)
- 【4月1日】当サイト限定!現金1万円キャッシュバックキャンペーン(終了未定)
- 【3月16日】Bigboss 100%入金ボーナス!上限6000ドル!(5月12日まで)
- 【3月11日】IS6FX 口座開設ボーナス5000円
- 【1月21日】IS6FX 口座開設で最大3万円+IS6ポイント100isp+初回入金100%ボーナス
- 【1月21日】IS6FX 毎日抽選!最大200%入金キャンペーン
- 【2023年1月1日】XM 口座開設ボーナス13,000円期間延長(5月31日まで)
- 【5月8日】HFM 口座開設ボーナス6,500円→13,000円に増額
- 【5月1日】FXGT 口座開設ボーナス10,000円
- 【5月1日】GEMFOREX 口座開設ボーナス3万円(5月31日まで)
- 【4月1日】当サイト限定!現金1万円キャッシュバックキャンペーン(終了未定)
- 【3月16日】Bigboss 100%入金ボーナス!上限6000ドル!(5月12日まで)
- 【3月11日】IS6FX 口座開設ボーナス5000円
- 【3月3日】FXGT 口座開設ボーナス15,000円
- 【1月21日】IS6FX 口座開設で最大3万円+IS6ポイント100isp+初回入金100%ボーナス
- 【1月21日】IS6FX 毎日抽選!最大200%入金キャンペーン
- 【2023年1月1日】XM 口座開設ボーナス13,000円期間延長(4月30日まで)
海外FXの入金ボーナスとは?
海外FXの入金ボーナスとは、対象の海外FX業者の取引口座へ入金した際に発生するボーナスクレジットです。
たとえば、入金100%ボーナスや入金20%ボーナスといった種類があります。
入金額+入金ボーナスを足した証拠金の例を以下の表に示しました。
入金ボーナスの種類 | 入金額の例 | 入金額+ボーナス |
---|---|---|
入金200%ボーナス | 100,000円 | 300,000円 |
入金100%ボーナス | 100,000円 | 200,000円 |
入金50%ボーナス | 100,000円 | 150,000円 |
入金20%ボーナス | 100,000円 | 120,000円 |
入金10%ボーナス | 100,000円 | 110,000円 |
上記の表のとおり入金ボーナスの%が高ければ高いほどトレードに使える証拠金は増えます。
海外FXの入金ボーナスの使い道・メリット
海外FXの入金ボーナスの使い道・メリットをまとめました。
- 口座残高(証拠金)が付与ボーナスに応じて増える
- 少額入金でもトレードがしやすくなる
- ロット数を上げてよりレバレッジをかけたトレードができる
FXトレードは証拠金が増えれば、ロスカットになりづらくレバレッジをかけてロット数を上げられます。
たとえば、ボーナスなしで100,000通貨でトレードした場合と入金100%ボーナスを受け取って200,000通貨でトレードした場合、ロスカットされる確率は同じですが、1pipsにおける利益は2倍もの差。

入金ボーナスを使えばお得にトレードができるよ!



少額資金でも証拠金が増えるからお得ね!
このように海外FXの入金ボーナスはお得に使えるメリットがあり、効率的に稼げる可能性が高まります。
当記事を最後まで読めば入金ボーナスを提供する海外FX業者がわかり、確実にボーナスを受け取れるようになるでしょう。
海外FXの入金ボーナスにおけるクッション機能の有無
海外FXの入金ボーナスには、クッション機能の有無に注意が必要です。
クッション機能が付与された入金ボーナスとクッション機能がない入金ボーナスは価値が大きく異なります。
クッション機能がある場合は入金額とボーナスの両方でロスカット判定を行います。
一方、クッション機能がない場合は入金額のみでロスカット判定を行うため利用価値は低め。
入金ボーナス分のロット数は増やせますが、クッション機能がないので余計にロスカットを受けやすいです。



ボーナスの金額が高いと思ったらクッション機能がなかったの!



クッション機能がある入金ボーナスを選んだほうが間違いなくお得だよ!
- クッション機能がある場合のメリットを教えてください。
-
- ボーナスのみで取引が出来る
- 証拠金維持率を高くできる
- 取引金額を大きく出来る
クッション機能が有る場合のメリットは上記の通りです。
クッション機能のあるボーナスは証拠金として利用できるため、当然ボーナスのみで取引が出来ます。
さらに、クッション機能のあるボーナスは証拠金扱いになるので、実際に入金したお金と合算することが出来る為、入金額以上の取引ができるうえに、証拠金維持率を高く保ち、ロスカットされにくくなる等のメリットもあります。
- クッション機能が有る場合のデメリットはありますか?
-
- スプレッドが高い傾向にある
- 含み損が出た場合、実際に入金したお金が優先される
- ボーナスをいつでも出金できると勘違いしてしまいがち
クッション機能が有る場合のデメリットは上記の通りです。
クッション機能が有るボーナスを提供している業者は、少なからずある程度の負担を背負っています。
その為、スプレッドが比較的高く設定されており、取引環境のスペックが劣ってしまう可能性が有ります。
また、ボーナスは証拠金扱いになりますが、いつでも出金出来るわけではありません。
さらに、含み損が出てしまった場合には、実際に入金した額から優先して消費されてしまいます。
海外FX入金ボーナス一覧
ミルトンマーケッツ


★62.0/100
入金ボーナス
総額300万円
〇1996年設立の実績が長い超老舗業者
〇独自プラットフォームが使いやすい
〇スプレッドほぼ固定で取引手数料無料
〇ロスカット率0%でゼロカット採用
✕スキャルピング・自動売買完全禁止
✕最大レバレッジ400倍
100%入金ボーナスを開催している海外FX業者一覧
100%入金ボーナスを定期・不定期問わず現在開催している海外FX業者一覧を表にまとめました。
海外FX業者名 | 入金ボーナス | ボーナス上限額 | クッション機能 |
---|---|---|---|
XMTrading | 初回限定100%入金ボーナス | 最大500USD | あり |
BigBoss | 100%入金ボーナス(上限額まで何度でも) | 最大6,000USD | あり |
GEMFOREX | 抽選に当選すれば100%入金ボーナス(上限額まで何度でも) | 最大500万円 | あり |
IS6FX | 初回限定100%入金ボーナス | 最大6万円 | あり |
FXGT | 100%入金ボーナス(上限額まで何度でも) | 最大10万円 | あり |
iFOREX | 初回限定100%入金ボーナス | 最大20万円 | あり |
HFM | 100%入金ボーナス(上限額まで何度でも) | 最大500USD | あり |
CXC Markets | 抽選に当選すれば最大100%入金ボーナス(一回限定) | 最大100万円(ランダム) | あり |
SvoFX | 100%入金ボーナス(上限額まで何度でも) | 最大500USD | あり |
DiscoveryFX | 100%入金ボーナス(上限額まで何度でも) | 最大500万円 | あり |
MYFX Markets | 100%入金ボーナス(上限額まで何度でも) | 最大45万円分 | なし |
FBS | 100%入金ボーナス(上限額まで何度でも) | 最大100万円分 | なし |
IronFX | 100%入金ボーナス(上限額まで何度でも) | 上限なし | なし |
TradersTrust | 100%入金ボーナス(最低10万円以上の入金) | 最大1,000万円 | なし |
また、過去に100%入金ボーナスを開催した実績のある海外FX業者は以下のとおりです。
他にも不定期で100%入金ボーナスを開催するケースはあるため、興味のある海外FX業者のボーナス情報は定期的に確認しましょう。
200%入金ボーナスを開催している海外FX業者一覧
200%入金ボーナスを定期・不定期問わず現在開催している海外FX業者一覧を表にまとめました。
海外FX業者名称 | 入金ボーナス | ボーナス上限額 | クッション機能 |
---|---|---|---|
MYFX Markets | 期間限定200%入金ボーナス | 最大5万円 | なし |
TradersTrust | 期間限定200%入金ボーナス(最低入金額20万円) | 最大2,000万円 | なし |
また、過去に200%入金ボーナスを開催した実績のある海外FX業者は以下のとおりです。
- GEMFOREX(11月12月に開催するケースが多め)
- FXGT(2月に開催するケースが多め)
- IS6FX(1月に開催するケースが多め)
海外FX業者の200%入金ボーナスは基本的に期間限定で滅多に開催しません。
開催している場合は速やかに口座を開設して入金をおすすめします。
海外FX入金ボーナスおすすめランキング(クッション機能あり)
海外FX入金ボーナスのおすすめランキングを紹介します。
ここではクッション機能がある海外FX業者で徹底的に比較しました。
入金ボーナスの金額だけでなく他のボーナスの有無や取引環境および信頼度等を加味したランキングです。
海外FX業者の新規口座開設で迷っている場合は、以下に紹介するランキングを参考に検討してみてはいかがでしょうか。
1位|XMTrading(入金ボーナス総額約140万円)


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 常時開催 |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 0~500USD相当額まで(100%入金ボーナス) 500USD~10,500USD相当額まで(20%入金ボーナス) |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 上限額に達するまで何度でも受取可能 |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座 マイクロ口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 新規口座開設 初回入金(100%入金ボーナス) 追加入金(20%入金ボーナス) |
ボーナス消滅条件 | 出金申請で付与されたボーナスの一部が消滅 (口座残高から出金した割合に応じてボーナスが消滅) |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
XMTradingは入金ボーナスを開催する海外FX業者の中で一番おすすめです。
100%入金ボーナスは、日本円に換算して約7万円程度まで受け取れます。
ただし、初回の入金に対してのみ付与。
可能であればボーナス上限額の500USD相当まで一度に入金したほうがお得です。
20%入金ボーナスは10,000USD相当額(日本円換算で約140万円)まで入金に応じて何度でも受け取れます。
100%入金ボーナスは上限額まで受け取りたいですが、20%入金ボーナスは慌てて入金する必要はありません。
なおXMTradingは他にも使いやすいボーナス・キャンペーンを開催しています。
ボーナス・キャンペーン | ボーナスの詳細 | 開催期間 |
---|---|---|
新規口座開設ボーナス | 13,000円(金額は時期で異なる) | 常時 |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス&20%入金ボーナス | 常時 |
ロイヤリティプログラム | トレードに応じてポイントが貯まり、ボーナスまたは現金に交換可能 | 常時 |
TRADE&WINプロモ | 総額100,000USD以上の賞品が当たる | 2023年6月13日 |
XMTradingの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
XMTradingのメリット | XMTradingのデメリット |
---|---|
海外FX業者として安全性および信頼性が高い 日本人顧客への運営歴が長く安心感がある 出金拒否の口コミは基本的にない 取引口座の種類が豊富にある 定期・不定期でボーナスを豊富に開催する 最大レバレッジ1,000倍でハイレバレッジトレード可能 ロスカット水準20%で低め ゼロカット対応 ストップレベル0で指値注文がしやすい FX通貨ペア以外にもCFD商品が豊富 仮想通貨トレードは365日可能 条件を満たせば無料VPSの利用ができる 1秒以内に99.35%の注文が行われる強力な約定力 公式サポートは日本語に完全対応 | FX通貨ペアのスプレッドは決して狭くない XMZero口座の取引手数料は割高 最大レバレッジに制限がある 出金は銀行送金しかない 銀行送金による出金の手数料は4,500円前後で高い |
XMTradingは入金ボーナスだけでなく全体的にスペックの高い海外FX業者です。
多くの日本人顧客を抱えるため、SNSや匿名掲示板でXMTradingを検索すればすぐに多数の情報を取得可能。
初めて海外FX業者を利用する人からボーナス目的でサブ口座を検討している人までXMTradingはおすすめできます。
\最大約140万円分の入金ボーナスがもらえる! /
2位|HFM(入金ボーナス総額約77万円)


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 2023年7月7日まで |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大500USD相当額(100%入金ボーナス) 最大5,000USD相当額(20%入金ボーナス) |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 上限額に達するまで何度でも受取可能 |
ボーナス対象口座 | Top-up Bonus口座(MT4&MT5) |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金申請 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
HFMの100%入金ボーナスは2023年7月7日まで期間限定で開催しています。
ただし、今までも100%入金ボーナスを開催した実績は定期的にあり、今後も同条件の入金ボーナスを開催する可能性も。
今回の100%入金ボーナスは上限額に達するまで何度でも受け取れるため、一度に上限額分の入金をする必要はありません。
また、新規口座開設者だけでなく既存のユーザーも対象。
他にも当選すればハワイ旅行または現金をプレゼントするキャンペーンも同時開催しています。
200USD以上の入金+FX通貨ペアまたはゴールドを最低2ロット(200,000)以上で抽選券を獲得。
最大10回まで抽選券を獲得できるため、条件を満たすトレーダーはメリットを感じるキャンペーンと言えるでしょう。
なおHFMは他にも使いやすいボーナス・キャンペーンを開催しています。
ボーナス・キャンペーン | ボーナスの詳細 | 開催期間 |
---|---|---|
新規口座開設ボーナス | 13,000円(金額は時期で異なる) | 常時 |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス&20%入金ボーナス | 100%入金ボーナスは期間限定 20%入金ボーナスは常時開催 |
ロイヤリティプログラム | トレードに応じてポイントが貯まり、賞品やサービス等に交換 | 常時 |
ガジェット抽選プレゼント | ガジェットが抽選で当たる | 常時 |
トレーダー賞 | 優秀なトレーダーにHTA賞と1,000USD授与 | 常時 |
ROFMプログラム | 余剰証拠金の3%を還元 | 常時 |
デモ・コンテスト | デモトレードの入賞者に賞金を付与 | 常時 |
HFMの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
HFMのメリット | HFMのデメリット |
---|---|
老舗の海外FX業者で安心感と信頼感が高い 世界で350万以上の口座開設者 ボーナス・キャンペーンの種類が豊富にある 1,200種類上の金融商品のトレードができる 5種類のトレードスタイルに応じた口座から選べる 最大レバレッジ2,000倍の高いレバレッジ ロスカット水準20%で低め ゼロカット対応 一部の銘柄でスワップフリー 最大500万ユーロまでの保険に加入 銀行送金・呉地とtカード・電子ウォレットでの入出金可能 公式サポートは日本語に対応 | ボーナスは専用口座のみ受け取れる スプレッドはやや広い ストップレベルが0ではない 約定力は微妙 |
HFMは世界的には知名度の高い海外FX業者です。
しかし、日本での知名度はまだそこまで高くありません。
元々はHotForexという名称の海外FX業者だったため、2022年にHFMに名称変更したのも理由のひとつと言えるでしょう。
豊富なボーナス・キャンペーンや充実した取引環境が非常に魅力的。
入金ボーナスを受け取ったあともHFMロイヤリティプログラムを筆頭に常時開催のボーナス・キャンペーンが複数種類あるため続けて使える海外FX業者です。
\最大約77万円分の入金ボーナスがもらえる! /
3位|BigBoss(入金ボーナス総額約80万円)


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 2023年5月31日まで(現在、毎月延長中) |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大6,000USD相当額(100%入金ボーナス) |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 上限額に達するまで何度でも受取可能 |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座 プロスプレッド口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金または資金移動 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
BigBossは期間限定で100%入金ボーナスを開催しています。
しかし、100%入金ボーナスは毎月更新しているうえ累積入金額をリセットしているため、今後もチャンスがあります。
新規口座開設者だけでなく既存の口座開設者も100%入金ボーナスの対象。
つまり、仮に今回受け取れなくても口座を開設しておけば、既存ユーザーとして今後同条件の100%入金ボーナスを開催した場合、入金すれば速やかに受け取れます。
さらにBigBossプロデュースの仮想通貨取引所【CRYPTOS】から取引口座にBigBossコインで入金すれば追加で10%のボーナスを獲得。
最大6,000USD相当額(=日本円換算で約80万円)もの100%入金ボーナスを開催する海外FX業者は少ないため、この機会に口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。
なおBigBossは他にも使いやすいボーナス・キャンペーンを開催しています。
ボーナス・キャンペーン | ボーナスの詳細 | 開催期間 |
---|---|---|
入金ボーナス | 100%入金ボーナス | 2023年5月31日 |
BBC入金 | BBC(BigBossコイン)で入金すると10%ボーナス付与(月間5,000USD上限) | 常時 |
BBPガチャ | トレードに応じてポイントが貯まり、ボーナスまたは賞品に交換可能 | 常時 |
トレードコンテスト | 入賞者に賞金等を付与 | 不定期 |
BigBossの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
BigBossのメリット | BigBossのデメリット |
---|---|
最大レバレッジ1,111倍 ロスカット水準20%以下で低め ゼロカット対応 100%入金ボーナスの上限額が高い 約定力が高いと評判 現物取引ができる仮想通貨取引所がある 国内銀行送金を筆頭に入出金方法が豊富 公式サポートは日本語に対応 | 口座残高に応じて最大レバレッジに制限 微妙に知名度が低い 入出金時の手数料が高い(例:国内銀行送金で5万円以下の入金は1,000円の入金手数料) |
BigBossは知名度以上に取引環境や高額なボーナスに力を入れる海外FX業者です。
最大レバレッジ1,111倍&ゼロカット、約定力の高さや豊富な入出金方法が魅力的。
なによりBigBossは高額ボーナス・キャンペーンに魅力があるため、開催期間はメインで使える海外FX業者と言えるでしょう。
\最大約80万円分の入金ボーナスがもらえる! /
4位|FXGT(入金ボーナス総額約130万円)


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 常時 |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス 50%入金ボーナス 40%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大10万円(100%入金ボーナス) 最大120万円(50%入金ボーナス) 最大120万円(20%,30%入金ボーナス共通) |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 上限額に達するまで何度でも受取可能 |
ボーナス対象口座 | ミニ口座 スタンダード+口座 CryptoMax口座 FX専用口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金または資金移動 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
FXGTの100%入金ボーナス(100%Welcome入金ボーナス)は上限額の10万円に達するまで入金に対して都度ボーナスを受け取れます。
100%入金ボーナスを受け取ったあとは最大120万円分の20%入金ボーナスを上限額まで何度も受取可能。
また、30万円以上の入金をした場合は、20%入金ボーナスが40%入金ボーナスにグレードアップします。
このようにFXGTの入金ボーナスは利用価値が高く、ハイレバレッジトレードと組み合わせればハイリターンを狙えるでしょう。
なおFXGTは他にも使いやすいボーナス・キャンペーンを開催しています。
ボーナス・キャンペーン | ボーナスの詳細 | 開催期間 |
---|---|---|
新規口座開設ボーナス | 新規口座開設者限定で10,000円分のボーナス付与 | 常時 |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス 50%入金ボーナス 40%入金ボーナス 20%入金ボーナス | 常時 |
リセットボーナス | 条件達成で20%入金ボーナスが復活 | 常時 |
トレード大会 | 最高賞金300万円 | 不定期 |
FXGTの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
FXGTのメリット | FXGTのデメリット |
---|---|
最大レバレッジ1,000倍 ゼロカット対応 トレードスタイルに応じて5種類の口座タイプを選べる トレードできる仮想通貨の種類が多い ボーナスの種類が豊富にある 国内銀行送金を筆頭に複数の入出金方法がある 最高100万ユーロの保険に加入 365日仮想通貨はトレードできる スワップフリー制度がある | 独自のダイナミックレバレッジシステムが複雑 ストップレベルが広め MT5しか使えない 約定力は微妙 ロスカット水準50%で少し高い |
2019年12月に設立したFXGTは、FX×仮想通貨のハイブリッドブローカーとして誕生しました。
最近は仮想通貨トレードができる海外FX業者も増えましたが、FXGTは先駆けの海外FX業者です。
その証拠にビットコインやイーサリアム以外のマイナーなアルトコインでのトレードも可能。
また、常時開催のボーナス・キャンペーンや不定期開催のトレード大会も人気です。
スワップフリー制度があるためスイングトレードのような長期的にポジションを保有するトレーダーに支持を受けています。
最高100万ユーロの保険への加入もあり、万が一FXGTが倒産する事態が発生しても安心。
FXトレード以外に仮想通貨トレードも視野に入れているトレーダーは、FXGTの口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。
\最大約130万円分の入金ボーナスがもらえる! /
5位|GEMFORE(入金ボーナス総額約500万円)


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 不定期 |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス 10%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大500万円(100%入金ボーナス) 最大10万円(10%入金ボーナス) ※ボーナスの併用不可 |
ボーナスの有効期限 | 30日間 |
受け取り回数 | 上限額に達するまで何度でも受取可能 |
ボーナス対象口座 | オールインワン口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金(10%入金ボーナスは30日以内に出金申請した場合5%) |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
GEMFOREXは不定期で100%入金ボーナスを開催します。
開催期間は非常に短期間ですが、積極的に開催するうえ当選率も高め。
新規口座開設者も既存の口座開設者のどちらにもチャンスがあるため、口座を開設しておけばほぼ確実にいつか受け取れます。
また、ボーナス上限額500万円に対して追加での入金も対象、出金条件もなく非常に使いやすいです。
欠点はボーナスの有効期限は30日間しかなく、ある程度のスピード感を持って利用する必要があるでしょう。
最大10万円の10%入金ボーナスも開催していますが、10%のボーナスであれば優先して入金するほどではありません。
なおGEMFOREXは他にも使いやすいボーナス・キャンペーンを開催しています。
ボーナス・キャンペーン | ボーナスの詳細 | 開催期間 |
---|---|---|
新規口座開設ボーナス | 新規口座開設者限定で30,000円分のボーナス付与 (金額は時期で異なる) | 常時 |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス 10%入金ボーナス | 不定期 |
1,000%入金ボーナスジャックポット | 入金すれば2%~1,000%の入金ボーナスがかならず当たる ※クレジットカード不可 | 常時 |
お誕生日プレゼントキャンペーン | 誕生日に100%入金ボーナスを付与 | 常時 |
他社からお乗り換えキャンペーン | 他社から乗り換える場合に含み分損を補填 | 常時 |
GEMFOREXの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
- 日本人顧客が多く非常に信頼度が高い
- 最大レバレッジ1,000倍(5,000倍専用口座もあり)
- ロスカット水準20%で低め
- ゼロカット対応
- 豊富なボーナス・キャンペーンを頻繁に開催
- ロースプレッド口座やガチゼロ口座を筆頭に使い分けできる口座タイプ
- ミラートレードがわかりやすく使いやすい
- 数百種類以上の自動売買(EA)の利用ができる
- 無料VPSサーバーが使える
- 公式の日本語サポートが非常に優秀
- 出金方法が銀行送金しかない
- 取引制限があるため大口トレーダーは使いづらい
- 一部でDD(ディーリングディスク)取引の噂がある
- 現在出金遅延発生中
GEMFOREXは日本人に非常に人気がある海外FX業者です。
新規口座開設ボーナスの最大30,000円や最高1,000%ジャックポット入金ボーナスといった高額のボーナスに魅力。
オールインワン口座の最大レバレッジは1,000倍ですが、5,000倍専用口座で他社以上のハイレバレッジトレードが可能。
また、公式サポートは完全に日本人スタッフによる日本語サポートのため意思疎通を簡単に行えます。
現在新規口座開設ボーナスは最高額の30,000円ですし、口座を開設しておけば100%入金ボーナスに当選する可能性があるため、他にメイン口座を開設している人でもサブ口座として所有しておくメリットがあります。
\最大約500万円分の入金ボーナスがもらえる! /
6位|iFOREX(入金ボーナス総額約27万円)


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 常時 |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス 25%入金ボーナス bitwallet入金50USDボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大約8万円(100%入金ボーナス) 最大約19万円(25%入金ボーナス) |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 初回入金 |
ボーナス対象口座 | 通常の口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
iFOREXの100%入金ボーナスは最大約8万円までボーナスが付与されます。
新規口座開設者&初回入金に限定するボーナスになり、100%入金ボーナス+25%入金ボーナスの合算。
具体的には600USD相当の入金までは100%入金ボーナスが適用され、以降2,000USDまでは25%入金ボーナスが付与されます。
また、bitwallet入金を利用すれば50USDの入金ボーナスを追加で付与されるためお得。
初回入金に限定する入金ボーナスなので最低でも100%入金ボーナス適用の600USD相当の入金をおすすめします。
なおiFOREXは不定期で既存ユーザーにもボーナス(iFOREXではトレーディングチケットと呼ぶ)を提供するため、新規口座開設者だけでなく継続的に利用する人にもおすすめです。
iFOREXの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
iFOREXのメリット | IFOREXのデメリット |
---|---|
創業25年以上の老舗の海外FX業者 定期的にボーナス・キャンペーンを開催する ロスカット水準0%の最低水準 ゼロカット対応 FX通貨ペア以外にも株式や貴金属等の複数のCFDに投資可能 スプレッドが海外FX業者の中では比較的狭い スワップポイントの金額が高め | 最大レバレッジ400倍は少し低め MT4やMT5が使えない 口座タイプが一種類しかない |
1996年創業のiFOREXは当初から日本人顧客の多い海外FX業者です。
最大の魅力はロスカット水準0%で、取引口座の資金の限界までポジションを保有できます。
FXトレードは1pips耐えて逆転するケースも多く、iFOREXであれば最後の最後までチャンスがあると言えるでしょう。
また、FX通貨ペアだけでなく株式や貴金属といった複数のCFD商品へのトレードがで可能。
FX以外のトレードにも興味がある人は必見の海外FX業者です。
一方、最大レバレッジ400倍は近年の海外FX業者の最大レバレッジと比較すると少し低め。
非常に高い最大レバレッジにこだわらないかぎりはiFOREXは使いやすいと言えるでしょう。
\最大約27万円分の入金ボーナスがもらえる! /
7位|IS6FX(入金ボーナス総額6万円)


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 常時 |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大6万円(100%入金ボーナス) ※仮想通貨で入金した場合は50%入金ボーナスに減少 |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 初回入金 |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座 EX口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
IS6FXは最大6万円獲得できる100%入金ボーナス(ウェルカムボーナス)を開催しています。
クレジットカードおよび銀行振込で入金した場合は100%入金ボーナスを受け取れますが、仮想通貨で入金した場合は50%入金ボーナスになるため注意が必要です。
初回入金限定のボーナスなので最大付与額の6万円を入金すれば合計12万円分の証拠金でトレード可能。
また、新規口座開設者には口座開設ボーナス5,000円が付与されます。
そのため100%入金ボーナスと併用すれば合計12万5千円の証拠金でトレードを始められます。
なおiFOREXは他にも使いやすいボーナス・キャンペーンを開催した実績があります。
ボーナス・キャンペーン | ボーナスの詳細 | 開催期間 |
---|---|---|
新規口座開設ボーナス | 新規口座開設者限定で5,000円分のボーナス付与(金額は時期で異なる) | 常時 |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス | 常時 |
抽選で入金100%ボーナス | 当選すれば入金100%ボーナスを獲得 | 過去 |
EX口座限定キャンペーン!換金一律10ドル | EX口座のみ換金で一律10ドル付与 | 過去 |
ISP・ポイントガチャ | ログインやトレードでISPを獲得、最大600%入金ボーナス | 常時 |
IS6FXの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
IS6FXのメリット | IS6FXのデメリット |
---|---|
最大レバレッジ1,000倍 複数種類の口座タイプから選べる ボーナス・キャンペーンを豊富に開催する スプレッドが比較的狭い 約定力は高め ゼロカット対応 月に一回までは出金手数料が無料 公式サポートは日本語で対応 スワップポイントが比較的良い 無料VPSサーバーがある | ロスカット水準50%で少し高め DD方式 is6com時代の評判がイマイチ |
IS6FXは最大レバレッジ1,000倍のハイレバレッジトレードができる海外FX業者です。
頻繁に豪華なボーナス・キャンペーンを開催するため、ボーナス狙いで口座開設する人も多め。
約定力は0.29秒以内に99.46%の取引が成立するため高いです。
また、公式サポートは完全に日本語対応かつ丁寧に対応するという口コミや評判がSNSを中心に数多く投稿されています。
一方、DD方式を採用するため取引の透明性に関しては国内FX業者と同じく微妙。
また、前身のis6com時代の評判はイマイチだったこともあり、利用を躊躇している人も多いでしょう。
現在のIS6FXはトップが交代した理由もあり、中堅海外FX業者として着実に評価を上げてきています。
\最大6万円分の入金ボーナスがもらえる! /
8位|Vantage(入金ボーナス総額100万円)


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 常時 |
入金ボーナスの種類 | 50%入金ボーナス(初回入金) 20%入金ボーナス(次回以降の入金) |
入金ボーナスの上限額 | 最大500USD(初回入金) 最大9,500USD(次回以降の入金) |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 初回入金&次回以降の入金 |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座 Raw ECN口座 PRO ECN口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金または資金移動の金額によって一部消滅 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
Vantageは最大500USD相当まで50%入金ボーナス、次回以降の入金は最大9,500USD相当まで20%入金ボーナスを受け取れます。
入金ボーナスはレバレッジ1,000倍口座は対象外のため、その他の口座タイプを開設しましょう。
また、Vantageは【VantageRewards】というトレードごとにポイントが貯まるシステムがあります。
ポイントを貯めれば現金やサービスといった利用価値の高いサービスに交換できます。
Vantageの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
Vantageのメリット | Vantageのデメリット |
---|---|
最大レバレッジ1,000倍 ゼロカット対応 FX通貨ペア以外にも複数のCFD商品に投資できる 定期的にボーナス・キャンペーンを開催する トレードに応じてポイントが貯まるシステムがある スプレッドが比較的狭い ストップレベル0 高い約定力 24時間サポート | 世界30以上の拠点&1,000人以上のスタッフ日本での知名度は低め(2022年に進出したため) | ロスカット水準50%でやや高い
Vantageは2022年に日本へ進出した海外FX業者なので知名度はまだ高くありません。
しかし、最大レバレッジ1,000倍やストップレベル0、各種ボーナスシステムで徐々に人気が高まっています。
また、取引環境の改善を定期的に取り入れています。
たとえば、当初の最大レバレッジは500倍でしたが、現在は1,000倍まで大幅グレードアップしました。
顧客の意見や市場のニーズを把握しているVantageは、実績を積んでいけば非常に使える海外FX業者になり得るでしょう。
\最大約100万円分の入金ボーナスがもらえる! /
9位|Genetrade(入金ボーナス総額約50万円)


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 常時 |
入金ボーナスの種類 | 50%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大5,000USD |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 上限額まで何度でも |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座 マイクロ口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
Genetradeの50%入金ボーナスは最大5,000USDに達するまで何度も受け取れます。
一度に高額入金する必要がなく使いやすいタイプの入金ボーナスと言えるでしょう。
また、Genetradeは新規口座開設者限定で5,000円の入金不要ボーナスも提供中。
まずは新規口座開設ボーナスを利用して取引環境が良ければ50%入金ボーナスを活用してみてはいかがでしょうか。
Genetradeの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
Genetradeのメリット | Genetradeのデメリット |
---|---|
最大レバレッジ1,000倍 ロスカット水準20%で低め ゼロカット対応 最低入金額500円~ 裁定取引数量10通貨~ 使いやすいボーナスの種類 無料VPSあり 全注文の99.9%が1秒以下の高い約定力 公式サポートは日本語で24時間対応 | 投資できる金融商品は少なめ スプレッドはやや広い 日本での知名度がまだ低い |
Genetradeは最大レバレッジ1,000倍&ロスカット水準20%が魅力です。
最低入金額500円や10通貨単位でのトレードも行え、少額資金トレーダーでも使いやすいでしょう。
公式サポートは日本語に対応、質問があればスムーズに返信してくれます。
まだまだGenetradeの知名度は低いですが、非常に使いやすい取引環境を実現しています。
海外FXマイナー業者の入金ボーナス
海外FXマイナー業者の入金ボーナスを紹介します。
まだ日本での知名度が低く利用者が少ない海外FX業者を集めました。
いずれも入金ボーナスのキャンペーンを開催していますが、メジャーな海外FX業者と比較した場合の信頼度は低め。
定期的に出金申請を行ってリスクを減らすように努めましょう。
MiltonMarkets~総額300万円~


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 期間限定(2023年5月8日~6月11日) ※延長の可能性あり |
入金ボーナスの種類 | 30%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大300万円 |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 上限額まで何度でも |
ボーナス対象口座 | SMART口座 FLEX口座 入金時にキャンペーンコードの【ふじ】を入力 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
MiltonMarketsは2023年5月8日~6月11日まで期間限定の30%入金ボーナスキャンペーンを開催しています。
入金上限額の1,000万円で最大300万円のボーナスをすべて受け取れ、クッション機能もあります。
ボーナス対象口座はSMART口座またはFLEX口座のいずれか。
100%入金ボーナスとは異なるので優先度は低いですが、新規口座開設者も既存ユーザーも対象のため使いやすいです。
MiltonMarketsの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
MiltonMarketsのメリット | MiltonMarketsのデメリット |
---|---|
最大レバレッジ1,000倍 ゼロカット対応 FX通貨ペアやCFD商品の取り扱い銘柄数が多い 最新のコピートレードが使える 不定期でボーナス・キャンペーンを開催する 公式サポートは完全に日本語対応 | 運営歴が短い(2020年に進出したため) 過去に親会社が破綻した 口座残高50万円以上で最大レバレッジに制限がかかる ロスカット水準50%でやや高い |
MiltonMarketsの取引環境は最大レバレッジ1,000倍を中心に比較的高評価です。
しかし、過去に親会社が破綻していたり運営歴が短かったりするため、口コミや評判は決して高くありません。
実際に出金できた報告も複数ありますが、出金完了まで遅いという批判もあります。
高額出金よりも少額出金のほうが出金しやすい可能性が高いため、MiltonMarketsで稼いだときはこまめな出金をおすすめします。
\最大約300万円分の入金ボーナスがもらえる! /
SvoFX~総額約70万円~


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 常時 |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大500USD相当(100%入金ボーナス) 最大4,500USD相当(20%入金ボーナス) |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 上限額まで何度でも |
ボーナス対象口座 | MT4口座すべて |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金申請額の割合に応じてボーナスが消滅 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
SvoFXは100%入金ボーナス&20%入金ボーナスを受け取れます。
上限額に達するまで入金すれば何度でもボーナスを受け取れるため、一度に高額入金する必要はありません。
また、クッション機能のある入金ボーナスなので使い勝手も良いです。
他にもSvoFXはSvoポイントという独自のポイントシステムがあり、トレードに応じてポイントが付与。
貯まったポイントは証拠金として利用できるクレジットボーナスに交換できます。
入金ボーナス同様にSvoポイントも新規口座開設者も既存ユーザーも対象のサービスです。
なおSvoFXの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
SvoFXのメリット | SvoFXのデメリット |
---|---|
最大レバレッジ2,000倍 ゼロカット対応 ボーナス・キャンペーンを定期的に開催 コピートレードがしやすい マイクロ口座のスプレッドが狭い 分別管理&信託保全 公式サポートが日本語対応 | 運営会社の拠点が不透明 取引できる銘柄が少ない マイクロ口座&プロフェッショナル口座の最大レバレッジは100倍 |
SvoFXは最大レバレッジ2,000倍のハイレバレッジトレードができる海外FX業者です。
出金に関しては比較的スムーズに出金された報告が多数ありました。
SvoFXの100%入金ボーナス分だけでもトレードして利益が出ればすぐに出金しても大丈夫です。
知名度自体はマイナーですが、出金スピードが早ければ今後は利用者が増えていく可能性が高い海外FX業者と言えるでしょう。
DiscoveryFX~総額500万円~


開催期間 | 2023年6月30日まで ※延長の可能性あり |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大500万円 |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 上限額まで何度でも |
ボーナス対象口座 | MT4口座すべて |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金または資金移動 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
DiscoveryFXの100%入金ボーナスは最大500万円まで何度でも受け取れます。
クッション機能のある入金ボーナスのため使い勝手も良いです。
特に難しい条件もなく、トレードで得た利益分は全額出金可能。
DiscoveryFXの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
DiscoveryFXのメリット | DiscoveryFXのデメリット |
---|---|
最大レバレッジ1,000倍 ロスカット水準20%以下で低め ゼロカット対応 スプレッドが比較的狭い ボーナスキャンペーンが高額 公式サポートが日本語対応 | 最低入金額20,000円以上で高め 出金が遅い噂がある |
DiscoveryFXは最大レバレッジ1,000倍やロスカット水準20%以下に加え最大500万円まで何度でも付与される100%入金ボーナスは非常に魅力的です。
しかし、最低入金額20,000円以上で高めに設定されています。
また、出金処理が遅い噂がSNSを中心に多め。
DiscoveryFXの100%入金ボーナスは魅力的ですが、利益が出たらこまめに出金したほうが無難と言えるでしょう。
easyMarkets~総額23万円~


開催期間 | 常時 |
入金ボーナスの種類 | 50%入金ボーナス(10,000~100,000万円の入金) 40%入金ボーナス(100,001~500,000円の入金) |
入金ボーナスの上限額 | 最大23万円 |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 初回入金のみ |
ボーナス対象口座 | 新規口座開設 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金または資金移動 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
easyMarketsは新規の口座開設者に50%&40%入金ボーナスが受け取れます。
ボーナスの受け取れるのは初回限定のため可能であれば高額入金したほうがお得。
クッション機能のある入金ボーナスなので使い勝手も良いです。
また、easyMarketsは多くのボーナス・キャンペーンを開催する海外FX業者です。
ボーナス・キャンペーン | ボーナスの詳細 | 開催期間 |
---|---|---|
初回入金ボーナス | 50%&40%入金ボーナス | 常時 |
ビットコイン建て 口座初回入金ボーナス | ビットコイン建て口座に初めて入金した人が対象のボーナス | 常時 |
再入金ボーナス | VIP口座対象、最低入金額5万円からボーナス付与 | 常時 |
キャッシュバックボーナス | VIP口座対象、5,000USD以上の入金実績で 1ロットのトレードに対して1.25USDの返金制度 | 常時 |
easyMarketsの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
easyMarketsのメリット | easyMarketsのデメリット |
---|---|
ゼロカット対応 FX通貨ペア以外にも株式や仮想通貨等、複数のCFDに投資可能 MT4/MT5以外にTradingViewを使える easyTrade、dealCancellation・フリーズレート等の独自システム スタンダード口座の最低入金額は25USDで少額 世界的有名サッカーチームのレアル・マドリードC.Fの公式パートナーで信頼度がある 公式サポートは日本語に対応 | 最大レバレッジが低め(MT5=500倍,MT4=400倍,独自=200倍) 初回出金時に電話で本人確認がある |
easyMarketsは2001年に設立した老舗の海外FX業者です。
しかし、日本人向けにサービスを開始したのは2019年で、日本人の中ではマイナーな海外FX業者と言えるでしょう。
今まで特に出金拒否の噂はなくマイナーな海外FX業者の中では安心して使えます。
easyMarkets独自の取引プラットフォームやシステムに興味を持った人は、積極的に口座開設を検討してはいかがでしょうか。
\最大23万円分の入金ボーナスがもらえる! /
クッション機能無しの入金ボーナス
海外FX業者のクッション機能無しの入金ボーナスを紹介します。
クッション機能無しの場合、ボーナスだけでトレードはできません。
もちろんボーナス分ポジションを大きく持てますが、ロスカットに遭う可能性も高まります。
勝てるトレードができる場合は、以下に紹介していくクッション機能無しの海外FX業者のボーナスも役に立つでしょう。
- クッション機能がないボーナスを提供する意味はあるの?
-
クッション機能がないボーナスは、ほぼ意味がない「見せかけ」と上記で記載していますが、トレードで勝つことができれば一定の意味があります。
どういうことかというと、クッション機能なしのボーナスを提供している海外FX業者の中には、ボーナス自体を一定の取引をすると出金できる業者があるのです。
つまり、ボーナスを証拠金として使うことができなくても、実際に入金したお金で一定の取引をして勝つことができれば、ボーナスを出金することが可能になります。
このように、クッション機能がないボーナスは証拠金として機能しないので、ほとんど意味はありませんが、トレードで勝つことが出来ればある程度の意味があるものになります。
FBS


開催期間 | 常時 |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大10,000USD |
ボーナスの有効期限 | なし |
受け取り回数 | 上限まで何度でも |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座 セント口座 マイクロ口座 ゼロスプレッド口座 |
ボーナス自体の出金 | 可能 ボーナス総額÷3の取引量 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 有効証拠金30%以下 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
FBSの100%入金ボーナスは上限10,000USDまで何度でも受け取れます。
注意点は、ボーナスを受け取った場合は最大レバレッジが500倍に制限されます。
FBSの最大レバレッジ3,000倍と比較すると大幅ダウン。
最大レバレッジ500倍でも充分ハイレバレッジトレードですが、3,000倍を目的にする人にはデメリットです。
なおFBSの100%入金ボーナスはボーナス自体の出金も可能。
ただし、ボーナスの出金には、以下の必要取引量を満たす必要があります。
他にFBSはキャッシュバック制度もあり、トレードするロットごとに最大15USDの返金システムを受けられます。
一ヶ月で最大570USDまでキャッシュバックされるため、取引回数の多いトレーダーはより魅力を感じるでしょう。
FBSの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
FBSのメリット | FBSのデメリット |
---|---|
世界150カ国以上2,300万人超のトレーダー 2009年設立で運営歴がそこそこ長い 最大レバレッジ3,000倍 最小入金額1USD~ ゼロカット対応 複数のトレードスタイルに応じた口座タイプを選べる コピートレードができる ボーナス・キャンペーンを定期的に開催 | ボーナス適用時の最大レバレッジは500倍にダウン スプレッドがやや広い 約定力の評判は微妙 |
FBSは最大レバレッジ3,000倍に魅力がある海外FX業者です。
また、これまで数多くのボーナス・キャンペーンを開催していましたが、いずれも出金に関する条件が複雑で使いづらいと悪い意味で評判でした。
現在の100%入金ボーナスやキャッシュバックは出金に関する条件もなくシンプルに使いやすいです。
トレードスキルに自信があればFBSのクッション機能無しの100%入金ボーナスでトレードしてみてはいかがでしょうか。
TradersTrust


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 期間限定(ほぼ常時状態) |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス 200%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 最大10,000,000円 |
ボーナスの有効期限 | 90日間 |
受け取り回数 | 上限まで何度でも |
ボーナス対象口座 | クラシック口座 プロ口座 |
ボーナス自体の出金 | 可能(条件あり) |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
TradersTrustは100%入金ボーナスと200%入金ボーナスを最大10,000,000円まで受け取れます。
上限金額に達するまで何度でもボーナスを受け取れ、一定条件を満たせばボーナス自体の出金も可能。
ただし、100%入金ボーナスの最低入金額は100,000円、200%入金ボーナスの最低入金額は200,000円です。
また、ボーナスの有効期限90日間の設定もあり、短期間でトレードしない人には向いていません。
そのためTradersTrustの入金ボーナスは資金管理やトレードスキルが確立した中上級者トレーダーにおすすめです。
なおTradersTrustは複数のボーナス・キャンペーンを開催しています。
ボーナス・キャンペーン | ボーナスの詳細 | 開催期間 |
---|---|---|
新規口座開設ボーナス | 新規口座開設者限定で10,000円分のボーナス付与 | 常時 |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス 200%入金ボーナス | 期間限定 |
ロイヤリティプログラム | トレードに応じてボーナスを獲得 | 常時 |
VIPキャッシュバック | 取引量に応じて毎日最大200,000円のキャッシュバック報酬 | 常時 |
≫ボーナス受取はこちら |
TradersTrustの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
TradersTrustのメリット | TradersTrustのデメリット |
---|---|
最大レバレッジ3,000倍 ロスカット水準20%以下で低め ゼロカット対応 高額なボーナス・キャンペーンを開催 国内銀行送金を筆頭に豊富な入出金方法がある 日本にサーバー設置で約定力が高い 条件達成で無料VPSの利用可能 公式サポートは日本語対応 | VIP口座の最低入金額200万円 入金ボーナスの最低入金額10万円 |
TradersTrustは資金力がある中上級者向けの海外FX業者です。
取引環境や豪華なボーナス・キャンペーンは魅力的。
一方、入金ボーナスの最低入金額10万円やVIP口座の最低入金額200万円は高額です。
そのためTradersTrustは資金力があれば利用を検討する海外FX業者になるでしょう。
MYFX Markets


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 期間限定(頻繁に開催) |
入金ボーナスの種類 | 200%入金ボーナス 100%入金ボーナス |
入金ボーナスの上限額 | 5万円以下(200%入金ボーナス) 5万円以上45万円以下(100%入金ボーナス) 最大500,000円 |
ボーナスの有効期限 | 30日 |
受け取り回数 | 上限まで何度でも |
ボーナス対象口座 | 全口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金または資金移動 |
利益の出金条件 | 全額出金可能 |
MYFX Marketsは期間限定で200%入金ボーナスと100%入金ボーナスを開催します。
上限金額に達するまで何度でも受け取れます。
2023年5月現在は入金ボーナスを開催していませんが、定期的に開催するため要チェックしましょう。
MYFX Marketsの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
MYFX Marketsのメリット | MYFX Marketsのデメリット |
---|---|
ロスカット水準20%で低め ゼロカット対応 最低入金額0円 NYおよび東京にサーバーがあり約定力が高い ボーナス・キャンペーンを頻繁に開催する 公式サポートが完全に日本語対応かつスピーディ スプレッドが非常に狭い | スワップポイントは不利 時々レバレッジ制限を実際する |
MYFX Marketsは日本語サポートに徹底的に力を入れる海外FX業者です。
キャッチコピーは【海外FXを日本語でしっかりとサポート】にするくらい力を入れています。
取引環境はスプレッドが狭く、東京にサーバーを設置しているので約定力が非常に高め。
スキャルピングやデイトレードといった短期的に売買を繰り返すトレーダーは使いやすい海外FX業者と言えるでしょう。
IronFX


詳細 | |
---|---|
開催期間 | 期間限定(頻繁に開催) |
入金ボーナスの種類 | 100%入金ボーナス(シェアボーナス) 40%入金ボーナス(パワーボーナス) 20%入金ボーナス(Ironボーナス) |
入金ボーナスの上限額 | 100%入金ボーナス(上限なし) 40%入金ボーナス(上限4,000USD) 20%入金ボーナス(上限2,000USD) |
ボーナスの有効期限 | 30カ月 |
受け取り回数 | 上限まで何度でも |
ボーナス対象口座 | ライブ口座 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナス獲得条件 | 入金 |
ボーナス消滅条件 | 出金額に応じて一部消滅 |
利益の出金条件 | 100%入金ボーナス(取引後残高の半額) 40%入金ボーナス(トレード利益は全額出金可能) 20%入金ボーナス(入金額+トレード利益の全額出金可能) |
IronFXの100%入金ボーナス(シェアボーナス)はボーナス付与額に上限はありません。
そのため利用し続けるかぎりは何度でもボーナスを受け取れます。
ただし、トレードで得た利益の半分しか出金できず、トレーダーとIronFXで損益を半分にする意味からシェアボーナスと名付けられています。
IronFXの40%入金ボーナス(パワーボーナス)はトレードで得た利益分は全額出金可能。
しかし、入金した自己資金を減らした場合は【入金額 × 取引後残高 ÷ 開始時残高】しか出金できません。
最後にIronFXの20%入金ボーナス(Ironボーナス)は無条件で全額出金できます。
いずれの入金ボーナスも使い勝手が決して良いとは言えませんが、100%入金ボーナスは無制限で受け取れる点は魅力的です。
なおIronFXの海外FX業者としてのメリット・デメリットは以下を参考にしてください。
IronFXのメリット | IronFXのデメリット |
---|---|
グループ会社はFCA,ASIC,CySECの金融ライセンスを保有 世界180カ国以上に拠点を構える 最大レバレッジ1,000倍 スワップポイントは海外FX業者の中で高め ゼロカット対応 ボーナスやトレードコンテストを頻繁に開催 コピートレードができる FX通貨ペア以外に仮想通貨等のCFD商品のトレードも可能 公式サポートは日本語対応 | 過去に起きた日本撤退騒動に悪いイメージがある STP/ECNが自動で替わってしまう 入金ボーナスの利用上限が複雑で使いづらい ボーナス口座での両建ては禁止 |
IronFXは過去に日本撤退騒動や中国30億事件で悪いイメージがある海外FX業者ですが、現在は質の高いサービスを提供しています。
出金スピードも速くSNSを中心に評判は徐々に良くなっています。
IronFXのグループ会社は世界的に信頼度の高い金融ライセンスのFCA,ASIC,CySECを所有しているため、信頼を損ねる運営は今後行わない可能性が高いでしょう。
過去のイメージを気にしなければ改善されている海外FX業者です。
クッション機能がない業者は使ってはいけないのか?



クッション機能がない業者は、FX初心者の方は利用しない方が良いんですか?



そうだな~あんまり利用しない方が良いと思うぞ!俺はな
FX上級者で高い勝率で勝てるトレーダーであれば、クッション機能がない業者を利用するメリットはあるかもしれませんが、なかなか勝率が上がらないトレーダーが利用する意味はほとんどありません。
まずは、クッション機能がある業者のボーナスの恩恵を受けたほうが得策です。
信頼度の低い海外FX業者の入金ボーナス
ここで紹介する海外FX業者は入金ボーナスを期間限定や常時開催していますが、信頼度や出金に関する情報が極端に低いです。
積極的に利用をおすすめできない海外FX業者です。
- AstarPrime
- AMEGA
- ba capital
- BT Option FX
- Freshforex
- instaforex
- JQLMARKETS
- SuperForex
- W.L
公式サイト自体がすぐに日本語変換できない海外FX業者が多く、サポートの日本語にも期待できません。
今後使いやすい海外FX業者になる可能性はありますが、しばらく様子見が無難と言えるでしょう。
海外FXの入金ボーナスに関する注意点
海外FXの入金ボーナスに関する注意点を解説します。
海外FXの入金ボーナスは証拠金を増やせるメリットの一方、気をつけなければ取り返しのつかないケースも。
ここでは特に勘違いしがちな入金ボーナスの注意点を詳しく解説しました。
注意点①入金ボーナスは初回限定と2回目以降も受け取れる種類がある
海外FXの入金ボーナスの注意点1つめは、入金ボーナスは初回限定と2回目以降も受け取れる2種類があります。
利用する海外FX業者の入金ボーナスが初回限定か2回目以降も受け取れるのか調べるようにしましょう。
また、海外FX業者によっては入金ボーナスを使い切ったあとに復活するケースもあります。
注意点②追加口座や複数口座も入金ボーナス対象の有無
海外FXの入金ボーナスの注意点2つめは、追加口座や複数口座も入金ボーナス対象の有無です。
海外FX業者の多くは最初に作った口座だけでなく、追加で複数の口座の所有を認めているケースが多め。
追加口座や複数口座も入金ボーナスの対象になる場合とならない場合があります。
たとえば、追加口座も入金ボーナスの対象であれば各口座でボーナスの反映が可能。
ただし、海外FX業者によっては追加口座(ボーナス対象外の口座)に入金するとボーナスが消滅するケースもあり、事前に入金ボーナスの利用条件を確認しましょう。
注意点③出金または資金移動で入金ボーナスが無くなるケースも
海外FXの入金ボーナスの注意点3つめは、出金または資金移動で入金ボーナスが無くなるケースもあります。
多くの海外FX業者は出金申請した時点で取引口座に付与されていた入金ボーナスは全額または一部消滅。
一部消滅の場合は、出金額の割合に応じてボーナスも同じ割合で消滅することが多いです。
入金ボーナスを受け取ったあとに出金や資金移動する際は、ボーナスの扱いがどうなるのか確認が大事です。
注意点④入金ボーナスの出金はほぼできない
海外FXの入金ボーナスの注意点4つめは、入金ボーナスの出金はほぼできません。
一部の海外FX業者は一定の条件を満たせば入金ボーナスの出金もできますが、大半の海外FX業者は入金ボーナス自体の出金不可。
あくまで入金ボーナスはトレードに使えるボーナスクレジットの扱いです。
実際の口座残高と入金ボーナスを含めた証拠金を混同しないようにしましょう。
注意点⑤入金ボーナスは新規口座開設者限定と既存ユーザーも対象の2種類がある
海外FXの入金ボーナスの注意点5つめは、入金ボーナスは新規口座開設者限定と既存ユーザーも対象の2種類があります。
新規口座開設者限定の場合は初めて対象の海外FX業者の口座を開設した人しか使えない入金ボーナスですが、既存ユーザーも対象であれば全員が使えるタイプの入金ボーナス。
たとえば、既存ユーザーも対象の入金ボーナスを開催する海外FX業者であれば、とりあえず口座を開設しておけば今後入金ボーナスを開催したときにすぐ受け取れます。
なお新規口座開設者限定の入金ボーナスと既存ユーザーも対象の入金ボーナスの2種類のボーナスを提供する海外FX業者もあります。
海外FXの入金ボーナスに関するよくある質問
海外FXの入金ボーナスに関するよくある質問をまとめました。
「入金ボーナスの受け取りは入金すればすぐ反映する?」
「入金ボーナスを受け取ったら出金しづらくならない?」
といった気になる疑問を解消していきますので参考にしてください。
まとめ
今回解説してきたように海外FX業者は入金ボーナスを使えばお得にトレードができます。
入金ボーナスを利用すれば証拠金が増え、より大きいポジション数を保有できたりロスカットを受けづらくなったりするためメリットばかりです。



入金ボーナスを使えば勝率は大きく上がるよ!



入金ボーナスのおかげで初めて大きく勝てたわ!
特に100%入金ボーナスや200%入金ボーナスを開催しているときは、積極的に利用しなければ非常に損。
今回紹介した海外FX業者でまだ口座開設していないところがあれば、ぜひ口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。
\ 2023年9月31日迄口座開設ボーナス増額キャンペーン中 /


海外FXでトレードする場合に最も大切なのが、業者選びです。
- 安全性・信頼性の高い業者
- 取引コストが安くスプレッドの狭い業者
- 日本語サポートが充実している業者
上記の条件を達成している業者は、かなり優良で、より利益を上げられる業者だと言えるでしょう。



だけど、数ある海外FX業者の中から、優良な業者を選ぶのはとても大変よね?
そこで今回、当サイト限定で、日本だけでなく海外でも知名度がある本当に人気のおすすめ海外業者を紹介します。


海外FXでトレードする場合に最も大切なのが、業者選びです。
- 安全性・信頼性の高い業者
- 取引コストが安くスプレッドの狭い業者
- 日本語サポートが充実している業者
上記の条件を達成している業者は、かなり優良で、より利益を上げられる業者だと言えるでしょう。



だけど、数ある海外FX業者の中から、優良な業者を選ぶのはとても大変よね?
そこで今回、当サイト限定で、日本だけでなく海外でも知名度がある本当に人気のおすすめ海外業者を紹介します。
コメント