- 海外FX業者で仮想通貨やビットコインの取引はどこでもできる?
- 海外FX業者で仮想通貨トレードするならどこがおすすめ?
- 海外FX業者でビットコイン取引するときにコストが抑えられるのはどこ?
海外FX業者で仮想通貨やビットコイン取引を検討している人は、上記のような悩みを抱えていないでしょうか。
実は海外FX業者は最近仮想通貨やビットコインの取引に力を入れ始め、トレードできるブローカーが増えてきました。
しかし、最大レバレッジや手数料、ボーナスの有無や取引環境は海外FX業者ごとに異なり、適当に口座開設してしまうと失敗してしまったと後悔するケースもあります。
今回は仮想通貨やビットコイン取引ができる海外FX業者を比較して忖度なしの評価を行いました。
最後まで当記事を読み終えれば自身に応じた仮想通貨取引ができる海外FX業者の口座開設ができるようになるでしょう。
海外FXにおける仮想通貨取引とは?
海外FXにおける仮想通貨取引とは、基本的にCFD取引です。

CFD(Contract for Difference)は差金決済取引のことだよ。差額だけのやり取りが発生する取引だから実際に仮想通貨を保有して受け渡しは行わないから安心だ。
通常、仮想通貨取引所で仮想通貨をトレードする場合は、現物の仮想通貨を購入して値上がり益を狙います。
一方、海外FXの仮想通貨CFDは通貨間の差額が利益。
つまり、海外FXの仮想通貨は値上がりでも値下がりでも利益を狙えます。
また、現物ではないため仮想通貨の流出やハッキングの被害も絶対にありません。
さらにレバレッジをかけたトレードやゼロカット、ボーナスまで対象。
なお仮想通貨CFD以外に【仮想通貨FX】や【ビットコインFX】といった名称もありますが、いずれもCFD取引のため性質は同じです。
海外FXで仮想通貨取引をするメリット・デメリット
海外FXで仮想通貨取引をするメリット・デメリットを以下にまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
レバレッジをかけてトレードができる 買いでも売りでもポジションを持てる ゼロカット対応でリスクが限定的 ボーナスを利用してトレードができる 仮想通貨の流出リスクが一切ない ボラティリティが高いのでハイリターンを狙える | 24時間365日トレードできない業者もある ボラティリティが高いのでハイリスクになりがち 値動きの要因がよくわからない 仮想通貨自体の価値がまだ不透明 |
それでは海外FXで仮想通貨取引をするメリット・デメリットについて個別に解説していきましょう。
メリット①レバレッジをかけてトレードができる
海外FX業者で仮想通貨取引をするメリット1つめは、レバレッジをかけてトレードができます。
適用レバレッジは海外FX業者ごとに異なりますが、ハイレバレッジトレードが可能。
レバレッジをかけてトレードを行えば、現物で仮想通貨を保有するよりも短期間でハイリターンを狙えます。
特に少額資金トレーダーはレバレッジをかければ現物では持てないポジションを保有できる可能性が高いです。
メリット②買いでも売りでもポジションを持てる
海外FX業者で仮想通貨取引をするメリット2つめは、買いでも売りでもポジションを持てます。
現物で仮想通貨を保有する場合、値上がり益しか狙えず、値下がりしたときは損失のみ。
一方、海外FXで仮想通貨を取引すれば、売りポジションで利益を得るのも可能。
急落相場になった際に現物では損失確定しかできませんが、海外FXの仮想通貨取引は売りポジションで利益に。
FXトレードのように上がっても下がっても利益を得られるのが海外fXの仮想通貨取引の大きな特徴です。
メリット③ゼロカット対応でリスクが限定的
海外FX業者で仮想通貨取引をするメリット3つめは、ゼロカット対応でリスクが限定的です。
仮想通貨はボラティリティが高くハイリターンの一方、ハイリスクの側面も。
また、現物の仮想通貨の場合は存在価値がなくなれば事実上の消滅もあり得るでしょう。
しかし海外FXの仮想通貨取引は最悪でも口座資金の損失のみ。
口座の資金コントロールさえすればリスクは非常に限定的です。
メリット④ボーナスを利用してトレードができる
海外FX業者で仮想通貨取引をするメリット4つめは、ボーナスを利用してトレードができます。
海外FX業者は新規口座開設ボーナスや入金ボーナスを筆頭にボーナスが豊富。
ボーナスでトレードすれば、資金を抑えられるうえそのボーナス分よりレバレッジをかけてハイリターンを狙えます。
仮想通貨取引業者の中にはボーナスを提供しているケースもありますが、海外FX業者とくらべれば少なめ。
豪華なボーナスを使って仮想通貨取引をしたい場合は、海外FX業者が最適と言えるでしょう。
メリット⑤仮想通貨の流出リスクが一切ない
海外FX業者で仮想通貨取引をするメリット5つめは、仮想通貨の流出リスクが一切ありません。
現物の仮想通貨は預けた仮想通貨取引所の管理体制に問題があれば仮想通貨が流出してしまう可能性があります。



マウントゴックスの仮想通貨流出事件はまだ記憶に新しいね



流出したら保証してくれるか怖いわ
また、仮想通貨取引業者だけでなく所有者本人の管理方法が杜撰だったりパスワードを忘れたりといった理由で、保有していた仮想通貨が消失してしまうケースも珍しくありません。
一方、海外FX業者の仮想通貨取引は現物を所有しないため、仮想通貨自体の流出リスクが一切なく安心です。
メリット⑥ボラティリティが高いのでハイリターンを狙える
海外FX業者で仮想通貨取引をするメリット6つめは、ボラティリティが高いのでハイリターンを狙えます。
米ドル/円とビットコイン/円を比較した場合、約21倍もの差があるとも言われています。
よほど仮想通貨市場が閑散した相場でないかぎりは、FXトレードよりもボラティリティは何倍も上。
ボラティリティが高ければより短期間にハイリターンを狙えるため、運が良ければ一気に資金を増やせるでしょう。
デメリット①24時間365日トレードできない業者もある
海外FX業者で仮想通貨取引をするデメリット1つめは、24時間365日トレードできない業者もあります。
大半の海外FX業者は24時間365日トレードを行えますが、平日限定のケースも。
海外FX業者のXMも今は24時間365日仮想通貨をトレードできますが、以前は平日しかトレードできませんでした。
利用する海外FX業者の仮想通貨取引のトレード時間をかならず事前に確認しておきましょう。
デメリット②ボラティリティが高いのでハイリスクになりがち
海外FX業者で仮想通貨取引をするデメリット2つめは、ボラティリティが高いのでハイリスクになりがちです。
ボラティリティが高ければハイリターンの可能性がある代わりに価格変動が予想と逆行すれば一瞬でロスカットされかねません。
そのためボラティリティの高さを意識して資金やポジション数のコントロールが大事。
FXトレードと同じ感覚でポジションを保有するのはリスクが高くなりすぎるため注意しましょう。
デメリット③値動きの要因がよくわからない
海外FX業者で仮想通貨取引をするデメリット3つめは、値動きの要因がよくわからないです。
FXのように経済指標や要人発言等で急騰や急落が起こるわけではなく、仮想通貨は特に理由もなく急騰や急落が起こりがち。



半減期やハードフォークを理由に値上がりすることもあるよ
また、仮想通貨には【クジラ】と呼ばれる圧倒的な資金力を持つ存在もあり、市場をコントロールしてくるケースも。
値動きの原因が不明瞭なのが仮想通貨の魅力のひとつでもありますが、デメリットの要因にもなるでしょう。
デメリット④仮想通貨自体の価値がまだ不透明
海外FX業者で仮想通貨取引をするデメリット4つめは、仮想通貨自体の価値がまだ不透明です。
たとえば、海外FXで採用している仮想通貨の銘柄がある日トレードできなくなる可能性もあるでしょう。
また、実社会での生活において仮想通貨を利用するのは極めて稀。
そのくらい仮想通貨自体の価値はまだ世間に認められていません。
ただ海外FX業者の採用する仮想通貨は、ビットコインやイーサリアムといった規模の大きいものが中心のため、基本的には安心して大丈夫です。
仮想通貨取引におすすめの海外FX業者一覧表
仮想通貨取引におすすめの海外FX業者一覧表を用意しました。
海外FX業者名称 | 仮想通貨の 最大レバレッジ | 取引手数料(通常タイプの口座) | ボーナス |
---|---|---|---|
![]() ![]() (エックスエム) | 500倍 | 無料(スプレッドのみ) | 新規口座開設ボーナス 100%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
![]() ![]() (エックスネス) | 400倍 | 無料(スプレッドのみ) | 原則なし |
![]() ![]() (タイタンエフエックス) | 100倍 | 無料(スプレッドのみ) | 原則なし |
![]() ![]() (ビッグボス) | 50倍 | スタンダード口座=1ロットあたり往復0.4% (5分以上保有で無料) CRYPTOS口座=1ロットあたり往復0.2% 他にスプレッドもあり | 最大50%入金ボーナス |
![]() ![]() (エイチエフエム) | 50倍 | 1USD | 100%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
![]() ![]() (アイエスシックスエフエックス) | 1,000倍 | 無料(スプレッドのみ) | 新規口座開設ボーナス 100%入金ボーナス |
![]() ![]() (エフエックスジーティー) | 1,000倍 | 無料(スプレッドのみ) | 新規口座開設ボーナス 100%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
![]() ![]() (アイフォレックス) | 40倍 | 無料(スプレッドのみ) | 100%入金ボーナス 25%入金ボーナス |
![]() ![]() (トレーダーズトラスト) | 5倍 | 無料(スプレッドのみ) | 新規口座開設ボーナス 100%入金ボーナス 200%入金ボーナス |
![]() ![]() (イージーマーケッツ) | 100倍 | 無料(スプレッドのみ) | 50%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
![]() ![]() (スリートレーダー) | 20倍 | 無料(スプレッドのみ) | 原則なし |
![]() ![]() (ミルトンマーケッツ) | 10倍 | 無料(スプレッドのみ) | 15%入金ボーナス |
![]() ![]() (エフビーエス) | 5倍 | 始値0.05%、終値0.05% 他にスプレッドもあり | 100%入金ボーナス |
![]() ![]() (エフエックスフェア) | 10倍 | 無料(スプレッドのみ) | 原則なし |
海外FX業者は数多くありますが、今回は上記の14社での口座開設をおすすめします。
いずれも信頼度や安心感が高く、日本語サポートに対応した海外FX業者。
また、仮想通貨トレードだけでなくFXトレードやその他CFDトレードも行えるため、メイン口座でもサブ口座でも使えます。
なお日本で知名度の高いGEMFOREXも仮想通貨取引は行えますが、現在M&A事業継承の協議中のためサービス停止中です。
仮想通貨取引におすすめの海外FX業者
ここでは仮想通貨取引におすすめの海外FX業者トップ5をランキング形式で紹介します。
初めて海外FX仮想通貨取引をする場合は、ここで紹介する業者を選べば間違いありません。
1位|FXGT


最大レバレッジ | 1,000倍=PRO口座、ECN口座、Mini口座、Stadard+口座 500倍=CRYPTOMAX口座 |
取引手数料 | 無料=CRYPTOMAX口座、PRO口座、Mini口座、Stadard+口座 0.1%=ECN口座 |
スプレッド | BTC/USD=1.78(変動) |
スワップ | なし=PRO口座、ECN口座 あり=CRYPTOMAX口座、Mini口座、Stadard+口座 |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス 100%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
取扱銘柄 | 仮想通貨銘柄40種類(暗号通貨) シンセティック暗号資産9種類 Defiトークン銘柄9種類 NFT銘柄5種類 |
FXGTは2019年12月にFX×仮想通貨のハイブリッド・ブローカーとして誕生しました。



海外FX業者で仮想通貨取引をするならFXGTが絶対にオススメ!



口座タイプも複数あって自分のトレードスタイルに適したものを選べるわね
他の海外FX業者が仮想通貨取引の導入を検討する段階ですでに仮想通貨取引を行えたため、海外FX業者の中では最も古くから仮想通貨取引のサービスを続けてきた実績があります。
取引手数料は無料、スプレッドは変動制ですが基本的に狭め。
新規口座開設ボーナスや入金ボーナスを活用すれば、より投資金を減らしてリスクを抑えたトレードができます。
また、FXGTは仮想通貨銘柄だけでなくDefiトークンやNFT銘柄までトレードの対象。
仮想通貨銘柄40種類一覧
仮想通貨銘柄 | 名称 |
---|---|
BTCUSD | ビットコイン/米ドル |
BTCJPY | ビットコイン/円 |
ETHJPY | イーサリアム/円 |
XRPUSD | リップル/米ドル |
XRPJPY | リップル/円 |
LTCUSD | ライトコイン/米ドル |
LTCJPY | ライトコイン/円 |
BCHUSD | ビットコインキャッシュ/米ドル |
BCHJPY | ビットコインキャッシュ/円 |
XRPBTC | リップル/ビットコイン |
ETHBTC | イーサリアム/ビットコイン |
LTCBTC | ライトコイン/ビットコイン |
BTCEUR | ビットコイン/ユーロ |
BCHEUR | ビットコインキャッシュ/ユーロ |
LTCEUR | ライトコイン/ユーロ |
ETHEUR | イーサリアム/ユーロ |
XRPEUR | リップル/ユーロ |
ADAUSD | エイダコイン/米ドル |
ADABTC | エイダコイン/ビットコイン |
ADAJPY | エイダコイン/円 |
ADAEUR | エイダコイン/ユーロ |
XLMUSD | ステラルーメン/米ドル |
XLMBTC | ステラルーメン/ビットコイン |
XLMJPY | ステラルーメン/円 |
XLMEUR | ステラルーメン/ユーロ |
DOTUSD | ポルカドット/米ドル |
DOTBTC | ポルカドット/ビットコイン |
DOTJPY | ポルカドット/円 |
DOTEUR | ポルカドット/ユーロ |
DOGUSD | ドージコイン/米ドル |
SHBUSD | 柴犬コイン/米ドル |
MBTUSD | ミリビットコイン/米ドル |
IOTUSD | アイオタ/米ドル |
XTZUSD | テゾス/米ドル |
BNBUSD | バイナンスコイン/米ドル |
BSVUSD | ビットコインSV/米ドル |
TRXUSD | トロン/米ドル |
EOSUSD | イオス/米ドル |
DSHUSD | ダッシュ/米ドル |
XMRUSD | モネロ/米ドル |
シンセティック暗号資産9銘柄
シンセティック暗号資産銘柄 | 名称 |
---|---|
BTCXAU | ビットコイン/ゴールド |
BTCXAG | ビットコイン/シルバー |
BTCUSO | ビットコイン/原油 |
BTCSPX | ビットコイン/S&P500 |
BTCNAS | ビットコイン/ナスダック |
BTCDOW | ビットコイン/ダウ平均株価 |
BTCAPL | ビットコイン/アップル |
BTCMET | ビットコイン/メタ |
BTCAMZ | ビットコイン/アマゾン |
Defiトークン9銘柄
Defiトークン銘柄 | 名称 |
---|---|
LNKUSD | リンク/米ドル |
ZRXUSD | ゼロエックス/米ドル |
RENUSD | リパブリックプロトコル/米ドル |
UNIUSD | ユニスワップ/米ドル |
SNXUSD | シンセティック/米ドル |
CROUSD | クリプトドットコム/米ドル |
AAVUSD | アーベ/米ドル |
COMUSD | コンパウンド/米ドル |
MATUSD | ポリゴン/米ドル |
NFT5銘柄
NFT銘柄 | 名称 |
---|---|
CHZUSD | チリーズ/米ドル |
ENJUSD | エンジン/米ドル |
DGBUSD | デジバイト/米ドル |
THTUSD | シータ/米ドル |
MANUSD | MANA/米ドル |
上記に示したとおり非常に数多くの仮想通貨に関連する銘柄ペアをトレードできます。
海外FX業者で仮想通貨トレードをしたい場合は、FXGTを最優先に検討すれば間違いないでしょう。
\ FXGT只今口座開設ボーナス増額キャンペーン中! /
2位|XM


最大レバレッジ | 500倍(銘柄ごとに異なる) |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | BTCUSD=23(変動) |
スワップ | スワップフリー(0) |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス 100%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
取扱銘柄 | 仮想通貨銘柄31種類 |
XMは比較的早くから仮想通貨CFDトレードを行えましたが、一時的にボラティリティが高いことを原因に停止していました。
また、当時は24時間365日トレードは行えず、FX通貨ペア同様に土日は売買ができず不便でした。
しかし現在XMの仮想通貨CFDトレードはリニューアルして、取引プラットフォームのMT4・MT5で24時間365日トレード可能に。



海外FX=XMって思ってる日本人も多いんじゃないかな。
最近は仮想通貨取引にも力を入れてるんだ!



XMは海外FX業者の中でも特に知名度が高いね
新規口座開設ボーナスや入金ボーナスの利用、最大レバレッジ500倍、スワップポイントが発生しないスワップフリーでトレードできるのも魅力的に。
また、以下の合計31種類の仮想通貨銘柄をトレードできます。
仮想通貨銘柄31種類
仮想通貨銘柄 | 名称 |
---|---|
AAVEUSD | アーべ/米ドル |
ADAUSD | カルダノ/米ドル |
ALGOUSD | アルゴランド/米ドル |
AVAXUSD | アバランチ/米ドル |
AXSUSD | アクシーインフィニティ/米ドル |
BATUSD | ベーシックアテンショントークン/米ドル |
BCHUSD | ビットコインキャッシュ/米ドル |
BTCEUR | ビットコイン/ユーロ |
BTCGBP | ビットコイン/ポンド |
BTCUSD | ビットコイン/米ドル |
COMPUSD | コンパウンド/米ドル |
ENJUSD | エンジンコイン/米ドル |
ETHEUR | イーサリアム/ユーロ |
ETHGBP | イーサリアム/ポンド |
ETHUSD | イーサリアム/米ドル |
FETUSD | フェッチAI/米ドル |
GRTUSD | グラフ/米ドル |
LINKUSD | チェーンリンク/米ドル |
LTCUSD | ライトコイン/米ドル |
MATICUSD | ポリゴン/米ドル |
OMGUSD | オーエムジー/米ドル |
SKLUSD | SKAEL/米ドル |
SNXUSD | シンセティックス/米ド |
SOLUSD | ソラナ/米ドル |
STORJUSD | ストージ/米ドル |
SUSHIUSD | スシスワップ/米ドル |
UMAUSD | UMA/米ドル |
UNIUSD | ユニスワップ/米ドル |
XLMUSD | ステラルーメン/米ドル |
XRPUSD | リップル/米ドル |
ZRXUSD | ゼロエックス/米ドル |
なおXMは複数の口座タイプを提供していますが、仮想通貨CFD取引ができるのは【Standard口座】【Micro口座】【XMTradingKIWAMI極口座】の3種類です。
\ 2023年9月31日迄口座開設ボーナス増額キャンペーン中 /
3位|iFOREX


最大レバレッジ | 40倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | BTC=56(変動) |
スワップ | ロング・ショートともにマイナスが基本 |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス 100%入金ボーナス 25%入金ボーナス |
取扱銘柄 | 仮想通貨42銘柄 |
iFOREXは創業25年を超える非常に歴史がある海外FX業者です。



ロスカット水準0%のiFOREXでトレードする人を一時期はゼロカ戦士って言ってたね
長年、日本人顧客に向けてサービスを提供してきた実績があり、安心感や信頼度を求める人に最適。
口座タイプは1種類しかなく初心者でも選択に迷うことはありません。
新規口座開設ボーナスや入金ボーナスを上手に活用すれば投資金を抑えてリスクを減らせます。
また、仮想通貨の取扱銘柄数は42種類あり、海外FX業者の中でも比較的幅広いコインへのトレードが可能。
仮想通貨42銘柄
EOS | MultiversX | UNUS SED LEO | Wrapped Bitcoin |
クロノス | アイオタ | アクシーインフィニティ | アバランチ |
アルゴランド | アーベ | インターネットコンピューター | イーサリアム |
イーサリアムクラシック | カルダノ | クサマ | コスモス |
ステラ | ソラナ | ダッシュ | チェーンリンク |
テゾス | テゾス | テゾス | ドージコイン |
ネオ | バイナンスコイン | パンケーキスワップ | ビットコイン |
ビットコイン/イーサリアム | ビットコイン/ライトコイン | ビットコインキャッシュ | ファイルコイン |
ポルカドット | メイカー | モネロ | ユニスワップ |
ライトコイン | リップル | ヴィチェーン | 柴犬コイン (1000) |
シータ | サンドボックス |
iFOREXはMT4やMT5は使えず独自の取引プラットフォーム(FXnet)上にてトレードします。
FXnetはシンプルな画面構成かつ複数のテクニカル分析指標を使えるため利便性はMT4に劣りません。
ただし、iFOREXの取引方式はDD方式です。
顧客の注文情報を直接インターバンク市場に流さず社内のディーラーが一度顧客の注文を確認したうえでインターバンク市場へ流すか否か判断します。
そのためNDD方式(顧客の注文をインターバンク市場へ直接流す)にくらべて透明性は低いと言われがち。
ただDD方式だからこそスプレッドを狭く提供できるメリットもあります。
4位|exness


最大レバレッジ | 400倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | BTCUSD=245.95 |
スワップ | スワップフリー(原則0) |
ボーナス | なし |
取扱銘柄 | 仮想通貨27銘柄 |
exnessは取引環境に力を入れた海外FX業者です。
新規口座開設ボーナスや入金ボーナスはありませんが、取引手数料無料のスワップフリーで仮想通貨CFDをトレード可能。
また、ストップレベル0のため指値・逆指値注文がしやすいのも魅力的です。
exnessの仮想通貨CFDをトレードできる口座タイプは【スタンダード口座】【ロースプレッド口座】【ゼロ口座】【プロ口座】の合計4種類あり、それぞれスプレッドがなかったり狭かったりと特徴が異なります。
初めてexnessで仮想通貨CFD取引をする場合はスタンダード口座を選べば使いやすいと言えるでしょう。
また、トレードできる仮想通貨は以下の合計27種類です。
仮想通貨27銘柄
仮想通貨銘柄 | 名称 |
---|---|
1INCHUSD | 1inch vs 米ドル |
AAVEUSD | Aave vs 米ドル |
BATUSD | Basic Attention vs 米ドル |
BCHUSD | ビットコイン・キャッシュ vs 米ドル |
BTCAUD | ビットコイン vs オーストラリア・ドル |
BTCCNH | ビットコイン vs オフショア中国人民元 |
BTCJPY | ビットコイン vs 日本円 |
BTCKRW | ビットコイン対韓国ウォン |
BTCTHB | ビットコイン vs タイバーツ |
BTCUSD | ビットコイン vs 米ドル |
BTCXAG | ビットコイン vs シルバー |
BTCXAU | ビットコイン vs ゴールド |
BTCZAR | ビットコイン vs 南アフリカ・ランド |
CAKEUSD | PancakeSwap vs 米ドル |
COMPUSD | Compound vs 米ドル |
DOGEUSD | Dogecoin vs 米ドル |
DOTUSD | Polkadot vs 米ドル |
ENJUSD | Enjin Coin vs 米ドル |
ETHUSD | イーサリアム vs 米ドル |
HBARUSD | Hedera Hashgraph vs 米ドル |
IOSTUSD | IOST vs 米ドル |
LINKUSD | Chainlink vs 米ドル |
LTCUSD | ライトコイン vs 米ドル |
SNXUSD | Synthetix vs 米ドル |
THETAUSD | Theta vs 米ドル |
UNIUSD | Uniswap vs 米ドル |
XTZUSD | Tezos vs 米ドル |
exnessの仮想通貨ペアは米ドルや日本円だけでなく貴金属CFDのゴールドやシルバー、他にも韓国ウォンや中国人民元といった珍しい組み合わせともトレードできるのが特徴です。
\ 業界最高峰のトレード環境を今すぐ体感しよう! /
5位|easyMarkets


最大レバレッジ | 100倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | BTCUSD=35 |
スワップ | ロング・ショートともにマイナスが大半 |
ボーナス | 50%入金ボーナス 20%入金ボーナス |
取扱銘柄 | 仮想通貨20銘柄 |
easyMarketsはあの有名サッカークラブのレアル・マドリードC.Fの公式パートナーを務める海外FX業者です。



有名チームも認めるFX業者の信頼度は最高クラスね!
数多の海外FX業者対象の受賞歴があり、日本国内に留まらず世界的に評価を受けています。
仮想通貨CFD取引は最大レバレッジ100倍、取引手数料は無料。
50%入金ボーナスを筆頭に定期・不定期でボーナスを開催するため、お得にトレードができます。
また、以下の仮想通貨20種類のトレードが可能。
仮想通貨20銘柄
仮想通貨銘柄 | 名称 |
---|---|
BTCUSD | ビットコイン/米ドル |
XRPUSD | リップル/米ドル |
ETHUSD | イーサリアム/米ドル |
LTCUSD | ライトコイン/米ドル |
BCHUSD | ビットコインキャッシュ/米ドル |
XLMUSD | ステラルーメン/米ドル |
ADAUSD | カルダノ/米ドル |
ALGUSD | アルゴランド/米ドル |
SOLUSD | ソラナ/米ドル |
UNIUSD | ユニスワップ/米ドル |
DOTUSD | ポルカドット/米ドル |
LINKUSD | チェーンリンク/米ドル |
ZECUSD | ジーキャッシュ/米ドル |
OMGUSD | オーエムジー/米ドル |
MTCUSD | ポリゴン/米ドル |
DSHUSD | ダッシュ/米ドル |
DOGUSD | ドージコイン/米ドル |
XMRUSD | モネロ/米ドル |
CHZUSD | チリーズ/米ドル |
AVAUSD | アバランチ/米ドル |
上記のとおりeasyMarketsの仮想通貨CFD取引は米ドルを軸にしてトレードします。
日本円を筆頭に他の法定通貨を軸にしたとエードはできないので注意してください。
ハイレバレッジで仮想通貨取引が出来る海外FX業者
ハイレバレッジで仮想通貨取引ができる海外FX業者3選は以下のとおりです。
いずれの海外FX業者も他社にくらべて仮想通貨をハイレバレッジでトレードできます。
1位|FXGT
FXGTは仮想通貨を最大レバレッジ1,000倍でトレードできる海外FX業者です。
今回紹介する海外FX業者の中では最も高いレバレッジで各仮想通貨のトレードができます。
ただし、口座タイプ別に最大レバレッジは異なるため、以下の表を参考にしてください。
CryptoMAX口座 | PRO口座 | ECN口座 | Mini口座 | Standard+口座 | |
---|---|---|---|---|---|
仮想通貨 | 50or500倍 | 50or1,000倍 | 50or1,000倍 | 50or1,000倍 | 50or1,000倍 |
シンセティック暗号資産 | 50倍 | 50倍 | 50倍 | 取り扱いなし | 50倍 |
Defiトークン | 取り扱いなし | 50倍 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
NFT | 取り扱いなし | 50倍 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
仮想通貨取引における50or1,000倍のレバレッジ差は以下の表に示したとおりです。
CryptoMAX口座 | PRO口座 | ECN口座 | Mini口座 | Standard+口座 | |
---|---|---|---|---|---|
50倍の銘柄 | DOGUSD SHBUSD | DOGUSD SHBUSD SOLUSD | DOTEU SHBUSD | SOLUSD | DOGUSD SHBUSD |
口座タイプ別で最大レバレッジが低いのは上記の仮想通貨銘柄のみ。
その他の仮想通貨銘柄はCryptoMAX口座は最大レバレッジ500倍、PRO口座・ECN口座・Mini口座・Standard+口座は最大レバレッジ1,000倍でトレードできます。
また、FXGTはダイナミックレバレッジという独自のレバレッジ制限システムを採用しています。
取引価値額(USD) | 最大レバレッジ | マージン% | 銘柄における最大限度額(USD) |
---|---|---|---|
0 – 150,000 | 50倍 | 2 | 1,000,000 |
150,000– 400,000 | 25倍 | 4 | 1,000,000 |
> 400,000 | 10倍 | 10 | 1,000,000 |
取引価値額(USD) | 最大レバレッジ | マージン% | 銘柄における最大限度額(USD) |
---|---|---|---|
0 – 10,000 | 500倍 | 0.2 | 1,000,000 |
> 10,000 – 50,000 | 200倍 | 0.5 | 1,000,000 |
> 50,000 – 100,000 | 100倍 | 1 | 1,000,000 |
> 100,000 – 200,000 | 50倍 | 2 | 1,000,000 |
> 200,000 | 20倍 | 5 | 1,000,000 |
取引価値額(USD) | 最大レバレッジ | マージン% | 銘柄における最大限度額(USD) |
---|---|---|---|
0 – 10,000 | 500倍 | 0.2 | 300,000 |
>10,000 – 20,000 | 200倍 | 0.5 | 300,000 |
>20,000 – 60,000 | 100倍 | 1 | 300,000 |
>60,000 – 80,000 | 50倍 | 2 | 300,000 |
>80,000 | 20倍 | 5 | 300,000 |
取引価値額(USD) | 最大レバレッジ | マージン% | 銘柄における最大限度額(USD) |
---|---|---|---|
0 – 10,000 | 50倍 | 0.02 | 100,000 |
>10,000 – 20,000 | 20倍 | 0.05 | 100,000 |
>20,000 – 50,000 | 10倍 | 0.01 | 100,000 |
>50,000 – 100,000 | 5倍 | 0.2 | 100,000 |
取引価値額(USD) | 最大レバレッジ | マージン% | 銘柄における最大限度額(USD) |
---|---|---|---|
0 – 5,000 | 1,000倍 | 0.1 | 1,000,000 |
>5,000 – 10,000 | 800倍 | 0.125 | 1,000,000 |
>10,000 – 50,000 | 400倍 | 0.25 | 1,000,000 |
>50,000 – 100,000 | 100倍 | 1 | 1,000,000 |
>100,000 – 200,000 | 50倍 | 2 | 1,000,000 |
> 200,000 | 20倍 | 5 | 1,000,000 |
取引価値額(USD) | 最大レバレッジ | マージン% | 銘柄における最大限度額(USD) |
---|---|---|---|
0 – 3,000 | 1,000倍 | 0.1 | 300,000 |
>3,000 – 10,000 | 500倍 | 0.2 | 300,000 |
>10,000 – 20,000 | 200倍 | 0.5 | 300,000 |
>20,000 – 60,000 | 100倍 | 1 | 300,000 |
>60,000 – 80,000 | 50倍 | 2 | 300,000 |
>80,000 | 20倍 | 5 | 300,000 |
取引価値額(USD) | 最大レバレッジ | マージン% | 銘柄における最大限度額(USD) |
---|---|---|---|
0 – 10,000 | 50倍 | 2 | 100,000 |
>10,000 – 20,000 | 20倍 | 5 | 100,000 |
>20,000 – 50,000 | 10倍 | 10 | 100,000 |
>50,000 – 100,000 | 5倍 | 20 | 100,000 |
上記に挙げてきた表のとおりFXGTは細かく最大レバレッジを決めています。
最大レバレッジは自動で適用するため自身で計算する必要はないですが、資金力が増えるにつれてレバレッジは抑えられる仕組み。
それでも数多くの海外FX業者の中でもFXGTは間違いなくハイレバレッジで仮想通貨のトレードが可能です。
\ FXGT只今口座開設ボーナス増額キャンペーン中! /
2位|IS6FX
IS6FXはFXGT同様に仮想通貨取引の最大レバレッジは1,000倍です。
しかしすべての仮想通貨が最大レバレッジ1,000倍のトレードはできず、実際には50倍または1,000倍のいずれか。
それでも複数の仮想通貨銘柄で最大レバレッジ1,000倍でトレードできるのは魅力的と言えるでしょう。
具体的に以下の表では仮想通貨銘柄ごとの最大レバレッジを示しました。
IS6FX仮想通貨銘柄の最大レバレッジ一覧表
仮想通貨銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
ADAEUR | 1,000倍 |
ADAJPY | 1,000倍 |
ADAUSD | 1,000倍 |
AVXEUR | 50倍 |
AVXUSD | 50倍 |
BCHEUR | 1,000倍 |
BCHJPY | 1,000倍 |
BCHUSD | 1,000倍 |
BNBEUR | 50倍 |
BNBJPY | 50倍 |
BNBUSD | 50倍 |
BTCEUR | 1,000倍 |
BTCJPY | 1,000倍 |
BTCUSD | 1,000倍 |
DOGEUR | 50倍 |
DOGUSD | 50倍 |
DOTEUR | 50倍 |
DOTJPY | 50倍 |
DOTUSD | 50倍 |
ETHEUR | 1,000倍 |
ETHJPY | 1,000倍 |
ETHUSD | 1,000倍 |
LNKEUR | 50倍 |
LNKUSD | 50倍 |
LTCEUR | 1,000倍 |
LTCJPY | 1,000倍 |
LTCUSD | 1,000倍 |
LUNUSD | 50倍 |
MATEUR | 50倍 |
MATUSD | 50倍 |
SOLEUR | 50倍 |
SOLUSD | 50倍 |
TRXEUR | 50倍 |
TRXUSD | 50倍 |
UNIEUR | 50倍 |
UNIUSD | 50倍 |
XLMEUR | 1,000倍 |
XLMJPY | 1,000倍 |
XLMUSD | 1,000倍 |
XRPEUR | 1,000倍 |
XRPJPY | 1,000倍 |
XRPUSD | 1,000倍 |
AAVUSD | 50倍 |
ALGUSD | 50倍 |
AXSUSD | 50倍 |
BATUSD | 50倍 |
CHZEUR | 50倍 |
CHZUSD | 50倍 |
COMUSD | 50倍 |
DSHEUR | 50倍 |
DSHJPY | 50倍 |
DSHUSD | 50倍 |
ENJEUR | 50倍 |
ENJUSD | 50倍 |
EOSEUR | 50倍 |
EOSJPY | 50倍 |
EOSUSD | 50倍 |
GRTUSD | 50倍 |
KSMUSD | 50倍 |
MANUSD | 50倍 |
OMGUSD | 50倍 |
SKLUSD | 50倍 |
SSSUSD | 50倍 |
STRUSD | 50倍 |
THTEUR | 50倍 |
THTUSD | 50倍 |
XMREUR | 50倍 |
XMRJPY | 50倍 |
XMRUSD | 50倍 |
XTZUSD | 50倍 |
ZRXUSD | 50倍 |
IS6FXはビットコインやイーサリアムといったメジャーな仮想通貨銘柄を中心に最大レバレッジ1,000倍でトレードできます。
マイナーな仮想通貨銘柄は基本的に最大レバレッジ50倍なので注意しましょう。
また、IS6FXは取引金額に応じて最大レバレッジに制限が加えられますが、公式には具体的に記していません。
そのため仮想通貨取引を行う場合は取引金額が増えるにつれて最大レバレッジに制限がかかる可能性を考慮したほうが無難です。
3位|XM
XMは最大レバレッジ500倍で仮想通貨取引ができます。
しかしすべての仮想通貨銘柄のレバレッジが500倍ではなく50倍~500倍まで幅広く設定されています。
以下に具体的な仮想通貨銘柄と最大レバレッジを記した表を用意しました。
仮想通貨銘柄31種類&最大レバレッジ一覧表
仮想通貨銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
AAVEUSD | 50倍 |
ADAUSD | 50倍 |
ALGOUSD | 50倍 |
AVAXUSD | 50倍 |
AXSUSD | 50倍 |
BATUSD | 50倍 |
BCHUSD | 250倍 |
BTCEUR | 250倍 |
BTCGBP | 250倍 |
BTCUSD | 500倍 |
COMPUSD | 50倍 |
ENJUSD | 50倍 |
ETHEUR | 250倍 |
ETHGBP | 250倍 |
ETHUSD | 500倍 |
FETUSD | 50倍 |
GRTUSD | 50倍 |
LINKUSD | 50倍 |
LTCUSD | 250倍 |
MATICUSD | 50倍 |
OMGUSD | 50倍 |
SKLUSD | 50倍 |
SNXUSD | 50倍 |
SOLUSD | 50倍 |
STORJUSD | 50倍 |
SUSHIUSD | 50倍 |
UMAUSD | 50倍 |
UNIUSD | 50倍 |
XLMUSD | 50倍 |
XRPUSD | 250倍 |
ZRXUSD | 50倍 |
米ドル絡みのビットコインとイーサリアムのみ最大レバレッジ500倍でトレードできます。
また、XMの仮想通貨取引はロット数に応じて最大レバレッジに制限が加えられます。
仮想通貨銘柄31種類の最大レバレッジ制限
仮想通貨銘柄 | 500倍 | 250倍 | 50倍 | 1倍 |
---|---|---|---|---|
AAVEUSD | なし | なし | 0~500ロット | 500ロット超 |
ADAUSD | なし | なし | 0~1,500ロット | 1,500ロット超 |
ALGOUSD | なし | なし | 0~1,500ロット | 1,500ロット超 |
AVAXUSD | なし | なし | 0~3,500ロット | 3,500ロット超 |
AXSUSD | なし | なし | 0~500ロット | 500ロット超 |
BATUSD | なし | なし | 0~1,500ロット | 1,500ロット超 |
BCHUSD | なし | 0~230ロット | 230~460ロット | 460ロット超 |
BTCEUR | なし | 0~15ロット | 15~30ロット | 30ロット超 |
BTCGBP | なし | 0~15ロット | 15~30ロット | 30ロット超 |
BTCUSD | 0~40ロット | 40~120ロット | 120~200ロット | 200ロット超 |
COMPUSD | なし | なし | 0~800ロット | 800ロット超 |
ENJUSD | なし | なし | 0~800ロット | 800ロット超 |
ETHEUR | なし | 0~200ロット | 200~400ロット | 400ロット超 |
ETHGBP | なし | 0~200ロット | 200~400ロット | 400ロット超 |
ETHUSD | 0~590ロット | 590~1,770ロット | 1,770~2950ロット | 2,950ロット超 |
FETUSD | なし | なし | 0~800ロット | 800ロット超 |
GRTUSD | なし | なし | 0~3500ロット | 3500ロット超 |
LINKUSD | なし | なし | 0~500ロット | 500ロット超 |
LTCUSD | なし | 0~360ロット | 360~720ロット | 720ロット超 |
MATICUSD | なし | なし | 0~500ロット | 500ロット超 |
OMGUSD | なし | なし | 0~200ロット | 200ロット超 |
SKLUSD | なし | なし | 0~2,100ロット | 2,100ロット超 |
SNXUSD | なし | なし | 0~200ロット | 200ロット超 |
SOLUSD | なし | なし | 0~1,500ロット | 1,500ロット超 |
STORJUSD | なし | なし | 0~1,500ロット | 1,500ロット超 |
SUSHIUSD | なし | なし | 0~500ロット | 500ロット超 |
UMAUSD | なし | なし | 0~200ロット | 200ロット超 |
UNIUSD | なし | なし | 0~500ロット | 500ロット超 |
XLMUSD | なし | なし | 0~3,500ロット | 3,500ロット超 |
XRPUSD | なし | 0~800ロット | 800~1,600ロット | 1,600ロット超 |
ZRXUSD | なし | なし | 0~1,500ロット | 1,500ロット超 |
なるべく高いレバレッジでトレードしたい場合は、ロット数を抑えて仮想通貨銘柄を購入しましょう。
特に最大レバレッジ1倍まで制限されてしまうと仮想通貨を現物投資しているのと変わらないため、少なからずとも最大レバレッジ50倍の範囲でロット数の調整をおすすめします。
\ 2023年9月31日迄口座開設ボーナス増額キャンペーン中 /
手数料を抑えて仮想通貨取引が出来る海外FX業者
手数料を抑えて仮想通貨取引ができる海外FX業者3選を紹介します。
基本的に海外FX業者の手数料(スプレッド)は変動制。
場合によっては今回おすすめする海外FX業者の仮想通貨CFD取引よりも他社のほうがスプレッドは狭い可能性はあります。
トレードする前にはかならず最新の各仮想通貨のスプレッドを確認しましょう。
1位|FXGT
FXGTは取引手数料無料(ECN口座のみ0.1%/1ロット)でスプレッド負担のみで仮想通貨CFD取引ができます。
各口座タイプで共通して取引できるBTC(ビットコイン)・ETH(イーサリアム)・XRP(リップル)の3つのメジャーコインのスプレッドを以下の表に示したので参考にしてください。
CryptoMAX口座 | PRO口座 | ECN口座 | Mini口座 | Standard+口座 | |
---|---|---|---|---|---|
BTCUSD | 29.67 | 13.94 | 5.64 | 31.06 | 30.12 |
BTCJPY | 5,489 | 2,478 | 1,173 | なし | 5,194 |
ETHUSD | なし | 1.24 | なし | 2.66 | 2.47 |
ETHJPY | 453 | 218 | 65 | なし | 419 |
XRPUSD | 0.00206 | 0.00086 | 0.00045 | 0.00196 | 0.00217 |
XRPJPY | 0.352 | 0.164 | 0.069 | なし | 0.359 |
他の海外FX業者の仮想通貨のスプレッドを確認すればわかりますが、明らかにFXGTのスプレッドは狭いです。
また、スプレッドが比較的安定しているため最小スプレッドと最大スプレッドは大きな差がありません。
唯一ECN口座は取引手数料が0.1%差し引かれますが、その分スプレッドが狭いので気にならないでしょう。
\ FXGT只今口座開設ボーナス増額キャンペーン中! /
2位|ThreeTrader
ThreeTraderは取引手数料無料(Rawゼロ口座は0.4pips/1ロット)でスプレッドのみで仮想通貨CFD取引ができる海外FX業者です。
仮想通貨を取引できる口座にPureスプレッド口座とRawゼロ口座の2種類ありますが、どちらもスプレッドに差はほぼありません。
ここではBTC(ビットコイン)・ETH(イーサリアム)・XRP(リップル)の3つのメジャーコインのスプレッドを以下の表に示しました。
Pureスプレッド口座 | Rawゼロ口座 | |
---|---|---|
BTCUSD | 24.0 | 24.0 |
ETHUSD | 57.0 | 57.0 |
XRPUSD | 48.0 | 48.0 |
ThreeTraderはスプレッドが狭い海外FX業者としてある程度の知名度がありますが、仮想通貨CFD取引でもその名に恥じないスプレッドで提供しています。
仮想通貨CFD取引でスプレッドを最重視する場合は、ThreeTraderはメイン口座のひとつとして検討する価値があるでしょう。
3位|HFM
HFMは仮想通貨CFD取引に1USDの取引手数料が発生します。
しかし、取引手数料を考慮してもスプレッドが比較的狭いため今回第3位にランクインしました。
取引手数料が発生してもスプレッドが狭ければスキャルピングがしやすく、トレードスタイルによってはHFMの手数料体系がメリットに感じる場合もあるでしょう。
ここではBTC(ビットコイン)・ETH(イーサリアム)・XRP(リップル)の3つのメジャーコインのスプレッドを以下の表に示しました。
仮想通貨銘柄 | スプレッド |
---|---|
BTCUSD | 12.0 |
ETHUSD | 3.9 |
XRPUSD | 0.014 |
上記のスプレッドに取引手数料の1USDを加算します。
取引手数料を加算した場合でも充分コストは低いため、HFMはメイン口座・サブ口座のどちらでも使い勝手が良いでしょう。
\ 口座開設ボーナス13,000円を今すぐゲットしよう! /
ボーナスを利用して仮想通貨取引が出来る海外FX業者
ボーナスを利用して仮想通貨取引ができる海外FX業者3選を紹介します。
入金不要の新規口座開設ボーナスや入金ボーナスが豪華であれば投資金を減らしてリスクを抑えられるでしょう。
いずれも非常に使いやすくお得なボーナスを提供しているため個別に詳しく解説していきます。
1位|FXGT
FXGTは新規口座開設ボーナスや入金ボーナスがある海外FX業者です。
ボーナス名称 | ボーナス金額 | 上限額 | 条件 |
---|---|---|---|
新規口座開設ボーナス | 15,000円 | 15,000円 | 新規口座開設 |
100%ウェルカムボーナス | 入金額の100%をボーナス付与 | 最大10万円 | 入金 |
25%ロイヤリティボーナス | 入金額の25%をボーナス付与 | 最大120万円 | 入金 |
50%ロイヤリティボーナスCryptoMAX口座 | 入金額の50%をボーナス付与 | 最大120万円 | 入金 |
リセットボーナス | 入金額の25%をボーナス付与 | 最大120万円 | ロイヤリティボーナスを上限まで利用 合計取引量80GTLot 合計200万円以上の入金 |
FXGTで最も目玉のボーナスは新規口座開設ボーナスです。
初めてFXGTで口座開設した人は、入金不要で15,000分のトレードが可能。
また、100%ウェルカムボーナスを筆頭に入金ボーナスも多数あります。
上記に挙げたボーナス以外にも不定期でボーナスを開催するケースもあり、ボーナスでお得にトレードしたい場合はFXGTを最優先に検討してみてはいかがでしょうか。
\ FXGT只今口座開設ボーナス増額キャンペーン中! /
2位|XM
ボーナス名称 | ボーナス金額 | 上限額 | 条件 |
---|---|---|---|
新規口座開設ボーナス | 13,000円 | 13,000円 | 新規口座開設 |
100%入金ボーナス | 入金額の100%をボーナス付与 | 最大500USD相当 | 入金 |
20%入金ボーナス | 入金額の20%をボーナス付与 | 最大10,000USD相当 | 入金 |
XMロイヤリティプログラム | なし | なし | 取引ごとにポイント獲得 |
XMで最も目玉のボーナスは新規口座開設ボーナスです。
入金不要で13,000円分のボーナスクレジットでリスクゼロで仮想通貨CFD取引が可能。
新規口座開設ボーナスはすべての口座タイプが対象になり、初めてXMで口座開設する人は全員受け取れます。
また、Standard口座やMicro口座は各入金ボーナスの対象で、上限額まで入金するたびにボーナスの適用が可能。
そのうえ不定期で入金ボーナスが復活するため口座を所有しておけばボーナス獲得のチャンスがあります。
XMの独自システムの【XMロイヤリティプログラム】はトレードごとにポイントが自動的に貯まります。
貯まったポイントは現金やボーナスクレジットに交換でき、トレード回数の多い人はより魅力を感じるでしょう。
ボーナスだけでなくポイントまであるXMは、新規口座開設者だけでなく既存ユーザーもメリットになるボーナス制度です。
\ 2023年9月31日迄口座開設ボーナス増額キャンペーン中 /
3位|iFOREX
ボーナス名称 | ボーナス金額 | 上限額 | 条件 |
---|---|---|---|
100%ウェルカムボーナス | 入金額の100%をボーナス付与 | 最大600USD相当 | 入金 |
25%ウェルカムボーナス | 入金額の20%をボーナス付与 | 最大6,200USD相当 | 入金 |
bitwallet入金ボーナス | 50USD分のボーナス付与 | 最大50USD相当 | bitwalletで入金 |
iFOREXは3種類の入金ボーナスが特徴的です。
最大600USD相当まで入金額の100%のボーナスを獲得できる100%ウェルカムボーナスを中心に、入金するだけでお得にボーナスが適用されます。
また、電子ウォレットのbitwalletを使って入金すれば追加で50USD相当分のボーナスを獲得可能。
入金ボーナスは不定期で復活する場合もあり、口座を開設しておけば入金ボーナスを使い切ったあとでも再度受け取れるチャンスも。
もちろんFXGTやXM同様に利益額は無条件で出金できるためiFOREXのボーナスは非常に使いやすいです。
\ 海外FX業界一の老舗ブローカー!口座開設ボーナス50ドルを今すぐ受け取ろう! /
\ 口座開設ボーナス50ドルを今すぐ受け取ろう! /
ビットコイン取引が出来る海外FX業者
海外FX業者で仮想通貨CFD取引に対応している場合は、基本的にどこでもビットコイン取引ができます。
ここではビットコイン取引で特におすすめの海外FX業者を紹介しましょう。
FXGT
FXGTのビットコイン取引は、以下の銘柄ペアでトレード可能です。
銘柄ペア | 名称 |
---|---|
BTCUSD | ビットコイン/米ドル |
BTCJPY | ビットコイン/日本円 |
BTCEUR | ビットコイン/ユーロ |
BTCXAU | ビットコイン/ゴールド |
BTCXAG | ビットコイン/シルバー |
BTCUSO | ビットコイン/原油 |
BTCSPX | ビットコイン/S&P500 |
BTCNAS | ビットコイン/ナスダック |
BTCDOW | ビットコイン/ダウ平均株価 |
BTCAPL | ビットコイン/アップル |
BTCMET | ビットコイン/メタ |
BTCAMZ | ビットコイン/アマゾン |
FXGTはビットコイン関連の銘柄ペアが非常に多く、ビットコイン取引に最適です。
ビットコインで複数の金融商品とのトレードを楽しみたい場合は、FXGTが非常にオススメです。
\ FXGT只今口座開設ボーナス増額キャンペーン中! /
XM
XMはビットコインとメジャー法定通貨との取引が可能です。
銘柄ペア | 名称 |
---|---|
BTCUSD | ビットコイン/米ドル |
BTCEUR | ビットコイン/ユーロ |
BTCGBP | ビットコイン/英ポンド |
ビットコインと日本円のトレードはできません。
しかし、ビットコインと英ポンドのようなボラティリティの高い組み合わせもあり、短期間にハイリターンを得る可能性も。
FXGTとくらべるとビットコインの関連銘柄が少ないですが、BTCUSD(ビットコイン/米ドル)しかない海外FX業者も多く、XMは幅広いビットコイン取引に対応していると言えるでしょう。
\ 2023年9月31日迄口座開設ボーナス増額キャンペーン中 /
exness
exnessはビットコインとマイナーな法定通貨との取引が可能です。
銘柄ペア | 名称 |
---|---|
BTCAUD | ビットコイン/オーストラリア・ドル |
BTCCNH | ビットコイン/オフショア中国人民元 |
BTCJPY | ビットコイン/日本円 |
BTCKRW | ビットコイン/韓国ウォン |
BTCTHB | ビットコイン/タイバーツ |
BTCUSD | ビットコイン/米ドル |
BTCXAG | ビットコイン/シルバー |
BTCXAU | ビットコイン/ゴールド |
BTCZAR | ビットコイン/南アフリカ・ランド |
ビットコインと中国人民元やビットコインとタイバーツといった面白い組み合わせが特徴です。
珍しい銘柄ペアでトレードしたい場合はexnessも候補に挙がるでしょう。
\ 業界最高峰のトレード環境を今すぐ体感しよう! /
IS6FX
IS6FXはビットコインとメジャーな法定通貨と取引ができます。
銘柄ペア | 名称 |
---|---|
BTCUSD | ビットコイン/米ドル |
BTCEUR | ビットコイン/ユーロ |
BTCGBP | ビットコイン/日本円 |
IS6FXはビットコインと日本円のトレードが行えます。
先に紹介したXMはビットコインと日本円の取引は対象外でしたが、IS6FXは日本円でのトレードが可能。
日本円のほうがUSD表記よりも価格推移が見やすいメリットもあり、初めてビットコイン取引をする場合は、ビットコイン/日本円の組み合わせができるIS6FXもオススメです。
仮想通貨取引が出来る優秀な海外FX業者を選ぶポイント
仮想通貨取引ができる優秀な海外FX業者を選ぶポイントは以下のとおりです。
上記に挙げたポイントについてより詳しく解説していきましょう。
ポイント①最大レバレッジ
仮想通貨取引できる海外FX業者を選ぶポイント1点めは最大レバレッジです。
最大レバレッジの高い海外FX業者で仮想通貨取引を行えばハイリターンを得られる可能性があります。
特に海外FX業者はゼロカットシステムを採用しているためリスクは入金額のみ。
注意点は海外FX業者の掲げる最大レバレッジと仮想通貨の最大レバレッジは異なります。
たとえばXMの場合、最大レバレッジ1,000倍と掲げていますが、仮想通貨取引の最大レバレッジは500倍。
海外FX業者のFX通貨ペアの最大レバレッジと仮想通貨取引の最大レバレッジが異なる点を覚えておきましょう。
ポイント②ボーナスの種類
仮想通貨取引できる海外FX業者を選ぶポイント2点めはボーナスの種類です。
基本的に海外FX業者のボーナスは、新規口座開設ボーナスや入金ボーナスが多め。
加えて豪華賞品が獲得できるボーナスやトレードコンテスト、取引ごとにポイントが貯まるシステム等さまざま。
また、ボーナスの利用条件や出金条件、クッション機能の有無も大事です。
一見豪華に見えるボーナスを提供する海外FX業者でも、出金条件が厳しかったりクッション機能がなかったりすれば使い道は微妙。
当ページのボーナスでオススメした海外FX業者(FXGT,XM,iFOREX)はいずれも出金条件なし&クッション機能があるため安心です。
ポイント③取引手数料&スプレッドのコスト
仮想通貨取引できる海外FX業者を選ぶポイント3点めは取引手数料&スプレッドのコストです。
スプレッドが狭くても取引手数料があったり、逆に取引手数料無料でもスプレッドが広かったりすると予想外にコストが発生します。
コストが増えるにつれてトレーダーは結果的に利益が減るため、コストを抑えられる海外FX業者を選ぶのが大事。
また、海外FX業者のスプレッドは一般的に常に変動するので最新のスプレッドの確認が重要です。
ポイント④海外FX業者の信頼性
仮想通貨取引できる海外FX業者を選ぶポイント4点めは海外FX業者の信頼性です。
海外FX業者の信頼性は金融ライセンスの有無やサービスを開始した年月を確認しましょう。
また、SNSや匿名掲示板で良い意味で口コミが賑わっている海外FX業者も信頼性が高め。
他に公式サポートに日本語サポートやライブチャットがあれば、いざというときでもスムーズに確認できます。
海外FXで仮想通貨取引をする際の注意点
海外FXで仮想通貨取引をする際の注意点3つを紹介します。
いずれも海外FXで仮想通貨取引をする際の大事な注意点になるため個別に解説していきましょう。
注意点①レバレッジをかけすぎない
海外FXで仮想通貨取引をする際の注意点1つめは、レバレッジをかけすぎないことです。
海外FX業者は国内仮想通貨取引所にくらべて圧倒的に高いレバレッジをかけてトレードができます。
ハイレバレッジトレードはハイリターンを狙える一方ハイリスクなのも事実。
海外FX業者には最悪の事態でもゼロカットが発動するため借金のリスクはないですが、レバレッジをかけすぎてロスカットばかりではあっという間に投資金が消滅してしまいます。
節度あるレバレッジでトレードしたほうが結果的に利益につながる可能性も高いと言えるでしょう。
注意点②仮想通貨取引ができても入金はできない可能性もある
海外FXで仮想通貨取引をする際の注意点2つめは、仮想通貨取引ができても入金はできない可能性もあるです。
仮想通貨取引=仮想通貨入金は海外FX業者には当てはまりません。
あくまで海外FX業者の仮想通貨取引はCFD取引であり、仮想通貨取引所のような現物取引は少なめ。
もちろん仮想通貨入金に対応する海外FX業者もあるため、利用する海外FX業者の入金方法を事前に確認しておきましょう。
注意点③現物の仮想通貨を保有するわけではない
海外FXで仮想通貨取引をする際の注意点3つめは、現物の仮想通貨を保有するわけではありません。
海外FX業者の仮想通貨取引は基本的に仮想通貨CFD取引です。
本物の仮想通貨を所有して保有するわけではないため、オンラインウォレットや国内仮想通貨取引所に仮想通貨の送金は不可。
現物の仮想通貨を保有しないからこそハッキングや流出リスクを抑えるメリットもあります。
海外FXの仮想通貨取引に関するよくある質問
海外FXの仮想通貨鳥筆記に関するよくある質問に回答していきます。
「海外FXや海外仮想通貨取引所は税金がかかる?」
「安全に仮想通貨を保管するためには?」
といった疑問を解消していきますのでぜひ参考にしてください。
まとめ
今回は海外FX業者の仮想通貨取引を中心に解説してきました。
海外FX業者で仮想通貨取引を行う最大のメリットはハイレバレッジトレードです。
仮想通貨のボラティリティ×ハイレバレッジトレードの相性は抜群。
短期間でハイリターンを得たいトレーダーに非常に向いています。



FX通貨ペアにくらべてより短期間にハイリターンを得られる可能性があるよ!



トレンド相場に乗っかれば初心者でもチャンスは充分あるわ!
また、海外FX業者は豪華なボーナスも豊富にあり、投資金を抑えてトレードができるのも魅力的。
他にもゼロカットや銘柄ペアの豊富さも海外FX業者で仮想通貨取引をする大きな理由に。
最終的には自身が重視する取引環境に適した海外FX業者を選んで口座開設を行ってみてはいかがでしょうか。
\ FXGT只今口座開設ボーナス増額キャンペーン中! /


海外FXでトレードする場合に最も大切なのが、業者選びです。
- 安全性・信頼性の高い業者
- 取引コストが安くスプレッドの狭い業者
- 日本語サポートが充実している業者
上記の条件を達成している業者は、かなり優良で、より利益を上げられる業者だと言えるでしょう。



だけど、数ある海外FX業者の中から、優良な業者を選ぶのはとても大変よね?
そこで今回、当サイト限定で、日本だけでなく海外でも知名度がある本当に人気のおすすめ海外業者を紹介します。


海外FXでトレードする場合に最も大切なのが、業者選びです。
- 安全性・信頼性の高い業者
- 取引コストが安くスプレッドの狭い業者
- 日本語サポートが充実している業者
上記の条件を達成している業者は、かなり優良で、より利益を上げられる業者だと言えるでしょう。



だけど、数ある海外FX業者の中から、優良な業者を選ぶのはとても大変よね?
そこで今回、当サイト限定で、日本だけでなく海外でも知名度がある本当に人気のおすすめ海外業者を紹介します。
コメント