- 「海外FX業者でスワップポイントが高いのはどこ?」
- 「スワップポイントの高いおすすめの海外FX業者を知りたい!」
- 「スワップポイントが高いFX業者にデメリットはない?」
海外FX業者のスワップポイントで疑問に感じることは多いはず。
結論として、スワップポイントの高い海外FX業者はGEMFOREXです。
特に日本人に人気がある通貨ペアUSD/JPY(米ドル/円)のスワップポイントは、ロングポジション・ショートポジションのいずれもプラススワップポイントの場合があります。

両方のポジションでプラススワップポイントを提供するのはGEMFOREXだけだよ
ただし、通貨ペアによってはGEMFOREX以上のプラススワップポイントを提供する海外FX業者もあります。
今回は海外FX業者のスワップポイントをランキング形式で比較、メリット・デメリットや注意点まで徹底的に解説しました。
最後まで読めば自身のトレードスタイルに応じたスワップポイントの高い海外FX業者を選べるようになるでしょう。
海外FX業者のスワップポイント比較一覧
主要海外FX業者と日本人に人気の5種類のメジャー通貨ペア※のスワップポイントを比較しました。
出典:金融先物取引協会の取引量が多い順データ(店頭FX月次速報 | 一般社団法人 金融先物取引業協会 (ffaj.or.jp))
通貨ペア名称 | USD/JPY | USD/JPY | GBP/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | AUD/JPY | EUR/JPY | EUR/JPY | EUR/USD | EUR/USD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | ロング | ショート | ロングポ | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート |
GEMFOREX | 411円 | -912円 | 741円 | -1,763円 | 337円 | -943円 | 173円 | -963円 | -581円 | 222円 |
XM | 1,306円 | -2,074円 | 1,020円 | -2,270円 | 288円 | -1,112円 | 342円 | -1,338円 | -1,403円 | 505円 |
TitanFX | 634円 | -2,499円 | 686円 | -2,768円 | 634円 | -960円 | 577円 | -1,083円 | -1,558円 | 291円 |
Exness | 0円 | -427円 | なし | なし | -261円 | -196円 | -403円 | -80円 | -633円 | 0円 |
AXIORY | 1,397円 | -2,010円 | 1,299円 | -2,220円 | 638円 | -962円 | 564円 | -1,068円 | -953円 | 586円 |
iFOREX | 924円 | -2,109円 | 1,119円 | -2,233円 | 274円 | -1,094円 | 524円 | -1,395円 | -1,587円 | 97円 |
FXGT | 109円 | -877円 | -42円 | -593円 | -75円 | -450円 | -65円 | -528円 | -809円 | -64円 |
FocusMarkets | 240円 | -500円 | 250円 | -790円 | 60円 | -330円 | -360円 | -40円 | -720円 | 430円 |
- 1ロット=10万通貨単位のスワップポイント
- 通常タイプの口座で比較
海外FX業者のスワップポイントは日々変動します。
最新のスワップポイント付与率は、各海外FX業者の公式サイトおよびMT4/MT5を参考にしてください。
スワップポイントの高いおすすめの海外FX業者
スワップポイントの高いおすすめの海外FX業者をランキング形式で紹介します。
ここで紹介するランキングはスワップポイントはもちろん安全性や信頼できる海外FX業者のみ厳選しました。
当ランキングを参考にしてスワップポイントの高い海外FX業者の口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。
1位 GEMFOREX


日本人に人気の高い海外FX業者のGEMFOREXは、スワップポイントも高いです。
USD/JPY | USD/JPY | GBP/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | AUD/JPY | EUR/JPY | EUR/JPY | EUR/USD | EUR/USD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロング | ショート | ロングポ | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート |
411円 | -912円 | 741円 | -1,763円 | 337円 | -943円 | 173円 | -963円 | -581円 | 222円 |
GEMFOREXは今回調べたメジャー通貨ペアのすべてでロングポジション・ショートポジションのいずれかでかならずプラススワップポイント。
海外FX業者によっては両方のポジションでマイナススワップポイントの場合もあり、GEMFOREXであれば片方はプラススワップポイントなのでエントリーの方向性さえ合えば問題ありません。
また、今回調べた際はGEMFOREXのUSD/JPY(米ドル/円)のショートポジションはマイナススワップポイントでしたが、両方がプラススワップポイントのケースも。
GEMFOREXはスワップポイントだけでなく最大レバレッジ1,000倍&ゼロカットに加え豊富なボーナスや丁寧な日本語サポート体制のため安心して使える海外FX業者です。
\ 口座開設ボーナス2万円キャンペーン開催中! /
2位 AXIORY


取引環境に力を入れるAXIORYは、日本円絡みの通貨ペアのスワップポイントに魅力があります。
USD/JPY | GBP/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | AUD/JPY | EUR/JPY | EUR/JPY | EUR/USD | EUR/USD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ショート | ロングポ | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート |
-2,010円 | 1,299円 | -2,220円 | 638円 | -962円 | 564円 | -1,068円 | -953円 | 586円 |
AXIORYは基本的に日本円絡みの通貨ペアは、ロングポジションでプラススワップポイント。
2022年は円安が進行した年だったため、AXIORYでロングポジションを保有して放置していればスワップポイントだけでもかなり利益を得られたでしょう。
市場の流れが円高になった場合は、AXIORYの日本円絡みのショートポジションはマイナススワップポイントになるため注意してください。
なおAXIORYはスプレッドの狭さや99.9%の約定率が魅力の海外FX業者になり、通常のFXトレードでも使いやすい海外FX業者です。
\ スプレッド最狭!透明性抜群の海外FX業者 /
3位 XM


海外FX業者の最大手に位置するXMは、スワップポイントも優れています。
USD/JPY | USD/JPY | GBP/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | AUD/JPY | EUR/JPY | EUR/JPY | EUR/USD | EUR/USD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロング | ショート | ロングポ | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート |
1,306円 | -2,074円 | 1,020円 | -2,270円 | 288円 | -1,112円 | 342円 | -1,338円 | -1,403円 | 505円 |
XMは日本円絡みの通貨ペアはロングポジションで基本的にプラススワップポイント。
付与されるスワップポイントもそれなりに高く、特に日本人に人気の通貨ペアUSD/JPY(米ドル/円)は1ロット(=10万通貨)で1,000円以上のプラススワップポイントが付与されます。
一方、ショートポジションを保有する場合はマイナススワップポイントがプラススワップポイントの2倍ほど高くなり、相場が円高に進行しているときは注意しましょう。
XMは最大レバレッジ1,000倍&ゼロカット、複数のボーナスや完全日本語のサポート体制に加え最近は取引環境に力を入れたKIWAMI口座の提供を開始しました。
また、XMは2009年から14年近く運営している実績があるため、安心感・信頼感はトップクラスの海外FX業者になるでしょう。
\ 人気No1海外FX業者!期間限定口座開設ボーナス増額中(1.3万円) /
4位 iFOREX


今回紹介する海外FX業者では最も老舗のiFOREXは、スワップポイントにも注目です。
USD/JPY | USD/JPY | GBP/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | AUD/JPY | EUR/JPY | EUR/JPY | EUR/USD | EUR/USD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロング | ショート | ロングポ | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート |
924円 | -2,109円 | 1,119円 | -2,233円 | 274円 | -1,094円 | 524円 | -1,395円 | -1,587円 | 97円 |
iFOREXはスワップポイントよりも【アイフォ戦士】という名称で知名度が高まったとおりロスカット水準0%までポジションを保有できることで有名な海外FX業者。
そのためiFOREXでスワップポイントの魅力が語られることは少ないですが、日本円絡みの通貨ペアは基本的にロングポジションでプラススワップポイントのため、円安に進む相場であれば使いやすいでしょう。
IFOREXは創業25年の海外FX業者だけあり、日本人サポートは抜群。
過去に起きた市場のショックも問題なく経営を続けてきた実績があり、安定した海外FX業者でトレードしたい人におすすめです。
\ 25周年!信頼性抜群の海外FX業者 /
5位 Exness


最近人気急上昇のExnessは、マイナススワップポイントの低さに魅力があります。
USD/JPY | USD/JPY | GBP/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | AUD/JPY | EUR/JPY | EUR/JPY | EUR/USD | EUR/USD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロング | ショート | ロングポ | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート | ロング | ショート |
0円 | -427円 | なし | なし | -261円 | -196円 | -403円 | -80円 | -633円 | 0円 |
海外FX業者でスワップポイントを調べた場合、基本的にプラススワップポイントに注目しがちですが、マイナススワップポイントにも気をつける必要があります。
Exxnessはスワップポイントがマイナスでも低く、ポジションによっては0円のケースも。
0円または少額のマイナススワップポイントのExnessは、ポジションの変更もスムーズに行えるでしょう。
というのも、マイナススワップポイントが高い海外FX業者の場合、スワップポイントによる損失が気になる結果、ポジションを変更しづらくなります。
たとえば、2022年の中ごろまでUSD/JPY(米ドル/円)は円安に進行しましたが、後半に差し掛かって急激な円高に方向転換しました。
上記の相場の場合、Exnessはスワップポイントをほぼ気にしないためポジションの変更に躊躇しませんが、マイナススワップポイントの高い海外FX業者では躊躇しがち。
このようにExnessはプラススワップポイントに魅力がない一方、マイナススワップポイントも少額なのでスワップポイントを気にせずスイングトレードや長期トレードしたい人におすすめです。
\ 人気急上昇中のハイレバレッジ海外FXブローカー /
海外FXのスワップポイントとは?
海外FX業者のスワップポイントは原則変動制です。
国内FX業者の多くは固定スワップを採用していることが多い一方、海外FX業者のスワップポイントは日々変動制。
そのためスワップポイントによる利益を中心に海外FX業者でトレードすることは少なく、付加価値としてスワップポイントがある程度に捉えておきましょう。
海外FXでは業者によってスワップポイントに差がある
海外FXの場合、業者ごとにスワップポイントの差があります。
すべての海外FX業者で異なるスワップポイントを採用するため、同じ通貨ペアをトレードする場合でも注意が必要です。
たとえば、「A社でUSD/JPY(米ドル/円)のロングポジションはプラススワップポイントだったからB社でも同じだろう」という考えは危険。
ロングポジション・ショートポジションに関わらず、プラスもマイナスもスワップポイントは業者で異なるため事前に調べる必要があります。
また、これまでプラススワップポイントでもマイナススワップポイントに変わるケースも。
各国の金利や金融政策が変動すればスワップポイントも影響を受けるため、スワップポイントを中心にトレードする人は日々確認するようにしましょう。
スワップポイント付与の流れ
海外FX業者のスワップポイントの付与の流れは、ロールオーバー時間を確認します。
具体的にはロールオーバー時間帯にポジションを保有していれば、スワップポイント付与を受けられます。
また、市場は土日が休みという性質上、3日分のスワップポイントが付与される曜日もあるため、お得にスワップポイントを狙うこともできるでしょう。
夏時間のロールオーバー時間 | 冬時間のロールオーバー時間 | 3日分のスワップポイント付与日 | |
---|---|---|---|
GEMFOREX | 午前6時00分 | 午前7時00分 | 金曜日 |
XM | 午前5時59分~6時00分 | 6時59分~7時00分 | 水曜日 |
TitanFX | 午前5時59分~6時01分 | 6時59分~7時01分 | 水曜日 |
Exness | 午前5時59分~6時05分 | 6時59分~7時05分 | 水曜日 |
AXIORY | 午前6時00分 | 午前7時00分 | 水曜日 |
iFOREX | 午前5時00分 | 午前6時00分 | 金曜日 |
FXGT | 午前5時59分 | 午前6時59分 | 水曜日 |
FocusMarkets | 午前5時59分 | 午前6時59分 | 水曜日 |
す. 上記の各海外FX業者のロールオーバー時間にポジションを保有していればスワップポイントが付与されるので意識しましょう。
また、マイナススワップポイントを反映させたくない場合は、逆にロールオーバー時間帯の前にポジションを離せば大丈夫です。
スワップポイントの確認方法
海外FX業者のスワップポイントの確認方法は2通りの方法があります。
- 海外FX業者の公式サイトで確認する
- 取引プラットフォームのMT4/MT5で確認する
海外FX業者の公式サイトはスワップポイントを開示している場合と開示していない場合があり、利用する海外FX業者によって異なります。
一方、取引プラットフォームのMT4/MT5は確実にスワップポイントを確認できるため、以下の手順を参考に見てみましょう。
なおスマホのMT4/MT5アプリの場合は、【気配値】の画面で対象の通貨ペアを長押しして【通貨ペアのプロパティ】をタップするとスワップポイントを確認できます。
取引プラットフォームのMT4/MT5は、パソコンでもスマホでも簡単にスワップポイントを確認できるため便利です。
スワップポイントが高い業者のメリット
スワップポイントが高い海外FX業者を利用するメリットを解説します。
今まで単純に「スワップポイントが高い海外FX業者を利用すれば良いのだろう」、といった漠然とした考え方の場合は、もう一度メリットを把握しておきましょう。
メリット1|日を跨いでポジションを保有した場合に得
スワップポイントの高い海外FX業者のメリット1つめは、日を跨いでポジションを保有した場合に得することです。
たとえば、10万通貨単位でスワップポイント200円の海外FX業者と1,000円の海外FX業者を比較すれば、明らかに後者の1,000円の海外FX業者を選ぶほうが得。
特に、スイングトレードや長期トレードを中心にするトレーダーは、スワップポイントが予想以上に利益を後押しするケースもあります。
以上のとおりスワップポイントの高い海外FX業者は、日を跨いでポジションを保有する期間が長ければ長いほど恩恵を受けられるでしょう。
メリット2|トレード収益以外の利益が増える
スワップポイントの高い海外FX業者のメリット2つめは、トレード収益以外の利益が増えることです。
FXトレードは売買によって得られる為替差益が収益の中心ですが、スワップポイントの高い海外FX業者は付与されるスワップポイントも収益に大きなウェイトを占めます。
たとえば、一日1,000円のスワップポイントが付与される海外FX業者を利用すれば、一ヶ月でスワップポイントだけで30,000円の利益。
長期的にポジションを保有すれば、スワップポイントだけで非常に大きな利益です。
以上のようにスワップポイントの高い海外FX業者は、トレード収益以外の利益を得られる複利のようなメリットがあります。
スワップポイントが高い業者のデメリット
スワップポイントが高い海外FX業者はデメリットもあります。
スワップポイントが高いからこそ起こり得るデメリットもあるため、スワップポイント目的で海外FX業者を利用するときは問題点を把握しておきましょう。
デメリット1|マイナススワップポイントも高い
スワップポイントが高い海外FX業者のデメリット1つめは、マイナススワップポイントも高いことです。
トレーダーの利益になるプラススワップポイントが高い場合、マイナススワップポイントも高く設定しているケースが少なくありません。
通常、マイナススワップポイントはプラススワップポイントより高く設定され、およそ2倍程度の差を設けていることも。
たとえば、プラススワップポイント1,000円であれば、マイナススワップポイントは2倍の2,000円に設定しています。
そのためマイナススワップポイントになるポジションを保有しづらく、ポジションの購入や変更に迷いが生じてトレード収益に悪影響を及ぼす可能性があるでしょう。
デメリット2|スワップポイント以外の取引環境が劣る可能性もある
スワップポイントが高い海外FX業者のデメリット2つめは、スワップポイント以外の取引環境が劣る可能性もあることです。
あくまで可能性なのですべての海外FX業者に当てはまりませんが、スワップポイントに魅力があるということは他の部分で利益を得ている可能性が高いでしょう。
たとえば、【ボーナスキャンペーンの減少】や【スプレッドが広め】といったスワップポイント以外の部分でデメリットを感じるかもしれません。
以上のようにスワップポイントが高い海外FX業者は、スワップポイント以外の部分で取引環境が劣っている可能性があります。
スワップポイント運用で稼ぐためのコツ
スワップポイントの運用で稼ぐコツをオリジナル攻略法として解説します。
ただスワップポイントが高いから対象の通貨ペアを保有すれば良いわけではなく、コツを知っておけばよりスワップポイント運用が上手くいくでしょう。
スワップポイントの高い通貨ペアを選ぶ
スワップポイントの運用で稼ぐコツ1つめは、スワップポイントの高い通貨ペアを選ぶことです。
スワップポイントの低い通貨ペアを選んでポジションを保有しても、スワップポイントによる利益はほぼありません。



高金利通貨ペアを中心にスワップポイントの高い通貨ペアを選んで運用することが大前提よ!
ただし、高金利通貨ペアだからといってすべての海外FX業者のスワップポイントが高いわけではないため、事前にスワップポイントを調べてからポジションを保有してください。
低レバレッジでポジションを保有する
スワップポイントの運用で稼ぐコツ2つめは、低レバレッジでポジションを保有することです。
高レバレッジでポジションを保有した場合、急な相場変動でロスカットされる確率が高く、スワップポイント運用に適しません。
一方、低レバレッジでポジションを保有すれば、一過性の相場変動でロスカットされる心配はなく、余裕を持ってスワップポイントによる運用ができるでしょう。
海外FXは高いレバレッジに魅力を感じますが、スワップポイント運用の際には逆に低レバレッジを意識してトレードしてください。
マイナススワップポイントの通貨ペアを保有しない
スワップポイントの運用で稼ぐコツ3つめは、マイナススワップポイントの通貨ペアを保有しないことです。



当たり前のように感じるわよ、これに関しては
しかし、スキャルピングやデイトレードのつもりでポジションを持ったのに決済できず、結果的にマイナススワップポイントの通貨ぺアを保有した状態になるケースはあり得ます。
スワップポイントの運用をトレードの中心に据える場合は、マイナススワップポイントになる通貨ペアはどんな理由があろうと持たないようにしましょう。
仮にスキャルピングやデイトレードを行いたいときは、マイナススワップポイントの低い海外FX業者を選んで別にトレードしてください。
短期間で大きく稼ぐことはあきらめる
スワップポイントの運用で稼ぐコツ4つめは、短期間で大きく稼ぐのはあきらめることです。
海外FX業者は短期間で投資金を何百倍や何千倍にすることは決して珍しくありません。
しかし、スワップポイント運用を決めた場合、コツコツ稼ぐ感覚を持ってください。



「スワップ運用=コツコツ稼ぐ」よ!
「海外FX業者=短期間で稼ぐ」というイメージは持たず、スワップポイント運用とは別物の感覚でトレードしましょう。
ロールオーバー前にポジションを保有する
スワップポイントの運用で稼ぐ最後のコツは、ロールオーバー前にポジションを保有することです。



ロールオーバーは、未決済のポジションを翌日以降に持ち越すことだよ
スワップポイントはロールオーバーにポジションを保有していれば、スワップポイントが付与されます。
逆に言えば、ロールオーバー前までほぼ一日中ポジションを保有していてもロールオーバーしたときにポジションを持っていなければ、スワップポイントが付与されることは絶対にありません。



スワップポイントの付与だけが狙いならロールオーバー前にポジションを保有すれば安心ってことね!
たとえば、3日分のスワップポイントが付与される日のロールオーバー前にポジションを保有すればお得なことは言うまでもないでしょう。
このようにロールオーバー前にポジションを保有すれば、リスクを最小限に抑えてスワップポイントを得られます。
海外FXでスワップポイント運用に向いていない業者3選
海外FX業者でスワップポイント運用に向いていない業者は選ぶ理由はありません。
特にスワップポイントの低い海外FX業者を選んでもスワップポイント運用は無理です。
ここでは海外FX業者の中で特にスワップポイント運用に向いていない業者を3つ紹介しましょう。
iS6FX


iS6FXは豪華なボーナスキャンペーンを連発する海外FX業者として有名ですが、スワップポイント運用には向いていません。
たとえば、USD/JPY(米ドル/円)のスワップポイントは以下のとおりです。
ロングポジション | ショートポジション | |
---|---|---|
USD/JPY(米ドル/円) | -104円 | -364円 |
iS6FXはロングポジション・ショートポジションのどちらもマイナススワップポイントです。
マイナス自体は少額なので、スワップポイント運用をしないトレーダーは問題ないですが、スワップポイント運用を考えるトレーダーは魅力を感じないでしょう。
また、他の通貨ペアでも両方のポジションでマイナスを採用しているケースが多く、iS6FXはトレードでの利益を目指す海外FX業者と言えます。
FBS


最大レバレッジ3,000倍が有名な海外FX業者のFBSは、スワップポイント運用に向かない海外FX業者です。
たとえば、USD/JPY(米ドル/円)のスワップポイントは以下のとおりです。
ロングポジション | ショートポジション | |
---|---|---|
USD/JPY(米ドル/円) | -111円 | -601円 |
両方のポジションでマイナススワップポイントが適用。
他の通貨ペアでもスワップポイントに魅力はあまりなく、両方のポジションでマイナススワップポイントを適用している場合も多いです。
FBSはスワップポイントでコツコツ利益を稼ぐよりも、最大レバレッジ3,000倍を活かして短期間に大きく稼ぐことに長けた海外FX業者になるでしょう。
TredersTrust


最小スプレッド0.0pips&最大レバレッジ3,000倍からトレードできる業界最狭水準が魅力のTradersTrustは、スワップポイントは魅力がありません。
TradersTrustの通貨ペアの大半はロングポジション・ショートポジションもマイナススワップポイント。
以下の3種類の通貨ペアのみがショートポジションでプラススワップポイントです。
- USD/MXN
- USD/ZAR
- USD/CNH
いずれの通貨ペアも変動の激しいマイナー通貨のため、あえてリスクを承知してTradersTrustでスワップポイント運用をする必要はないでしょう。
TradersTrustはスワップ運用で利用する海外FX業者ではなく、狭いスプレッドや最大レバレッジ3,000倍で短期間に高額を稼ぐトレーダーにおすすめの海外FX業者です。
>海外FXのスワップに関するよくある質問
海外FXのスワップポイントに関するよくある質問をまとめました。
「スワップポイントだけ出金できる?」
「海外FXはスワップポイントだけで生活できる?」
といった疑問を解消していきますので参考にしてください。
- スワップポイントだけ出金できる?
-
海外FX業者はスワップポイントだけの出金はできません
- 海外FXはスワップポイントだけで生活できる?
-
生活水準は人によって異なりますが、海外FX業者のスワップポイントは日々変動制です。安定的にスワップポイントを得て生活するのは厳しいでしょう。
- 両建てしてスワップポイントを得られますか?
-
スワップポイントは両建てでも付与されますが、基本的にマイナススワップポイントがプラススワップポイントを超えるため得になりません。また、他社両建てを禁止する海外FX業者もあるので注意しましょう。
まとめ
今回は海外FX業者のスワップポイントについて詳しく解説してきました。
スワップポイントの高い海外FX業者を選べば、スワップポイント運用ができます。
ただし、海外FX業者のスワップポイントは日々変動制のため、長期間に渡って安定した利益を得るのは難しいかもしれません。
それでもスイングトレードや長期的にトレードする場合、スワップポイントの高い海外FX業者を選ぶほうが間違いなくお得です。
当記事のランキングで紹介した海外FX業者を中心に、スワップポイント運用の口座を開設してみてはいかがでしょうか。
\ 当サイトスワップポイントおすすめ業者ランキング1位はGEMFOREX /
コメント