ハイローオーストラリアは、数あるバイナリーオプション業者の中でもトップクラスの人気と実績を誇ります。
実際、日本人利用率No.1を達成しています。
そんな人気の業者「ハイローオーストラリア」でバイナリーオプション取引を始めてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ハイローオーストラリアの口座開設方法や、みんなの躓きポイントとその対処法までわかりやすく解説します。

\簡単3分で口座開設完了!/
ハイローオーストラリアで口座開設する際に事前に準備するもの
ハイローオーストラリアで口座開設するには以下の条件を満たしておく必要があります。口座開設する前に確認しましょう。
- メールアドレス
- 本人確認書類
- 年齢
メールアドレスですが、ハイローオーストラリアの口座開設時には、ソフトバンクやドコモなどのキャリアメールは使えません。



- ○○○○○@softbank.ne.jp
- ○○○○○@docomo.ne.jp
- ○○○○○@ezweb.ne.jp
なお、口座開設時に登録したメールアドレス宛には、ハイローオーストラリアから重要なお知らせや入出金時の確認メールなどが届きます。必ず受信可能なものを登録し、定期的にチェックするようにしてください。
また、ハイローオーストラリアの口座開設には本人確認書類も必要です。
ハイローオーストラリアで本人確認書類として認められているものは以下の3つです。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
ハイローオーストラリアの審査には、リアルタイム審査と人による審査があります。
上記の3つの本人確認書類のうち、運転免許証とパスポートはリアルタイム審査の対象になっていますが、マイナンバーカードはリアルタイム審査の対象外なので審査に平均で2営業日ほどかかります。



上記の3つとも保持していないという人は、住民基本台帳カードか運転経歴証明書でも代用できます。
住民基本台帳カードの場合はマイナンバーカードとして提出し、運転経歴証明書は運転免許証として提出しましょう。
なお、ハイローオーストラリアには年齢制限があり、18歳以上でないと口座開設できません。18歳に達しているのであれば誰でも口座開設できます。
ただし、未成年が実際に取引することは法律で禁止されていますので、取引をするには20歳以上である必要があります。
ハイローオーストラリアの口座開設方法
必要なものが揃ったら実際にハイローオーストラリアで口座開設してみましょう。
口座開設方法は、スマホでする場合もパソコンでする場合も同じですので、ここではパソコンでの口座開設方法を中心に説明します。
ハイローオーストラリアでの口座開設は以下の手順で行います。
- 公式サイトにアクセス
- 個人情報の入力
- 本人確認
- 口座開設完了



1.公式サイトにアクセス
まず、ハイローオーストラリアの公式サイトにアクセスします。
公式サイトにアクセスしたら「口座開設をする」をクリックします。


偽サイトも多いので注意してください。具体的には、GoogleやYahoo!などで検索した際に「公式」と書かれたサイトです。
本物の公式サイトは「公式」とは明記されていません。
ハイローオーストラリアそのものはリスティング広告を出していません。
リスティング広告とは、GoogleやYahoo!などの検索サイトで検索した際に上位に表示される「広告(スポンサー)」と書かれたサイトのことです。
また、アフィリエイト目的の偽サイトも同様に「公式」と明記されています。
下図はGoogleでの実際の検索画面ですが、ご覧の通り、本物の公式サイトには「公式」と明記されておらず、逆に偽サイトには「公式」と明記されています。





間違って偽物サイトから口座開設しないように気を付けましょう。
2.個人情報の入力
ハイローオーストラリアの口座開設ページでは、以下のような基本情報の入力を求められます。
- 名前(漢字):氏名を全角で入力します。(ひらがな可)
- 名前(カタカナ):氏名の読みを全角カタカナで入力します。
- メールアドレス:登録用メールアドレスを入力します。
- パスワード:ログイン用パスワードを入力します。大文字、小文字、数字の3種類を含むパスワードを入力してください。
なお、ここに入力する情報は後ほど提出する本人確認書類と同じ情報を入力する必要があります。



すべて入力したら「次へ」をクリックしましょう。


次に以下の個人情報を追加で入力します。
- 郵便番号・都道府県:お住まいの地域の郵便番号・都道府県を入力します。
- 市区・郡町村名:お住まいの市区・町村名を入力します。
- 町・字名:お住まいの町・字名を入力します。
- 丁目・番地:お住まいの丁目・番地を入力します。
- 建物名:お住まいがマンションやアパートの集合住宅の場合は建物名を入力します。
- 生年月日:生年月日を年/月/日の順に入力します。
- 電話番号:あなたの携帯電話番号を入力します。
- 利用規約:利用規約を確認し、チェックを入れます。
ここに入力する情報も本人確認書類の内容と揃えてください。本人確認書類と異なると口座開設の審査に通りません。



ちなみに、ここで住所情報や電話番号を入力したからといってハイローオーストラリアから郵便物が届いたり電話などがかかってくることはないのでご安心ください。
上記の項目をすべて入力したら、「次へ」のボタンをクリックします。


3.本人確認
続いて、本人確認書類を提出します。
本人確認書類の提出が完了しないと入金・出金・取引のすべてが行えませんので、きちんと済ませましょう。
本人確認書類の提出は先ほどご紹介した本人確認書類を撮影し、ハイローオーストラリアのサイトにアップロードします。


QRコードを読み取ると下図のような画面が表示されるので、規約を読んで「同意して次へ進む」をクリックします。


あとはご自身が準備した本人確認書類に該当するものにチェックを入れて本人確認書類をアップロードしましょう。


なお、本人確認書類の提出は後から行うことも可能です。ただ、提出作業を忘れてしまったりすると登録情報が削除されることもあるようですので、口座開設時に一緒に済ませてしまったほうが良いでしょう。
4.口座開設完了
以上の手続きが済めば、口座開設手続きは完了です。
提出した情報をもとに審査が行われますので、審査完了の通知が来るのを待ちましょう。
ハイローオーストラリアの本人確認書類の提出方法
ハイローオーストラリアで口座開設する場合に一番躓きやすいのが、本人確認書類の提出です。
そこで、本人確認書類の提出方法や撮影のポイントを詳しく解説します。
ハイローオーストラリアで認められている本人確認書類の提出方法は以下の3つです。
- すでに撮影をした有効期限内の本人確認資料をアップロードする
- パソコンにカメラ機能が備わっている場合は、その場で撮影しそのままアップロード
- するスマホで撮影し、そのままアップロードする
おすすめは、スマホで口座開設をしながらその場で撮影してアップロードする方法です。



ここでは、各本人確認書類を撮影する際のポイントをご紹介します。
運転免許証の撮影ポイント
運転免許証を本人確認書類として利用する場合は、以下の点に注意して撮影しましょう。
- 氏名が鮮明に分かること
- 生年月日が鮮明に分かること
- 運転免許証番号が鮮明に分かること
- カラーの原本を使用すること(コピーは不可)
- 運転免許証の四隅が全て含まれていること
- 加工をしていないこと
表面が旧住所、裏面に新住所が記載されている場合は表と裏2枚送るのが確実です。
裏表の写真を送る際には、加工アプリを利用するといいですが、所持していないという場合はGoogleアカウントの中にある「Googleフォト」でも簡単にできますのでやってみてください。
パスポートの撮影ポイント
パスポートを本人確認書類に使う際の撮影のポイントも基本は運転免許証と同じですが、特に顔写真や文字がきちんと映るように撮影しましょう。
- 顔写真や文字が鮮明であること
- 氏名が鮮明に分かること
- 生年月日が鮮明に分かること
- パスポート番号が鮮明に分かること
- カラーの原本を使用すること(コピーは不可)
- 加工をしていないこと
マイナンバーカードの撮影ポイント
運転免許証もパスポートもない場合、マイナンバーカードを作成する必要があります。マイナンバーカードは役場で誰でも発行してもらえるので、問い合わせてみましょう。
繰り返しますが、マイナンバー通知カードは本人確認書類としては使えません。
以下、マイナンバーカードを本人確認書類として使うときの注意点です。
- 通知カードはNG
- 氏名が鮮明に分かること
- 生年月日が鮮明に分かること
- 運転免許証番号が鮮明に分かること
- カラーの原本を使用すること(コピーは不可)
- 加工をしていないこと
- マイナンバーカードの四隅が全て含まれていること
本人確認書類がエラーになる場合の対処法
お話ししてきた通り、ハイローオーストラリアで認められている本人確認書類は運転免許証、パスポート、写真付きマイナンバーカードの3点ですが、これらの本人確認書類を提出したにもかかわらずエラーが発生した場合は再度以下のことを確認しましょう。
- 書類の有効期限が切れている
- 書類が鮮明でない・もしくはフラッシュで見えない
- 写真全体が写っていない
- ピンぼけしている
- 手指などが写って一部が隠れている
- 書類が加工されている
きちんと撮影された写真を用意して本人確認をすればエラーはほぼ発生しないはずです。それでもエラーになるときは提出方法を変えてみるのも一つの手です。
特に、マイナンバーカードは目視でチェックするので時間がかかります。時間的にも早く済むのは、運転免許証かパスポートです。



どうしても解決しない場合はサポートに連絡を
これまでご紹介してきた対処法でも解決しない時は、サポートに問い合わせをしましょう。
ハイローオーストラリアのサポートはメールもしくはチャットで以下の時間帯に対応しています。
- 営業日:月曜日~金曜日
- 営業時間:9:00~17:00
ハイローオーストラリアには日本人スタッフが常駐しているので、日本語でやり取りすることができます。



ハイローオーストラリアで口座開設できない理由と対処法
ハイローオーストラリアで口座開設できない理由の大半は本人確認書類に不備があることによるものです。ですから、くれぐれも提出する本人確認書類がハイローオーストラリアの求める条件を満たしているか十分に確認してください。
本人確認書類はしっかりと条件を満たしているのにそれでも口座開設ができない場合は、原因としては主に以下の7つが考えられます。



情報の入力ミス
単純に情報を間違って入力しており口座開設できないということも結構あります。
特に、数字やアルファベットが並ぶ電話番号やメールアドレスの入力間違えは注意しましょう。



また、入力した桁数などに誤りがある場合は、入力時に「有効な携帯電話番号を入力してください」と表示され、次に進めませんので焦らずに確認しましょう。
メールアドレスに関しては、間違ったアドレスを登録してしまうと口座開設を完了するための重要なメールが届きませんので注意しましょう。
口座開設手続きが完了したら、自動返信メールが数分以内に送られてくるはずです。届かない場合は、登録間違いあるいは迷惑メールに入っている可能性もあるので確認してみましょう。
メールアドレスを入力ミスした場合は、再度登録手続きをすれば大丈夫です。
利用条件を満たしていない
ハイローオーストラリアは18歳以上であれば誰でも口座開設できます。主婦や学生でも問題なく口座開設できます。
また、ハイローオーストラリアは日本居住者が対象となっていますが、海外に住んでいる場合でも日本の住所が記載された本人確認書類と住所確認書類があれば口座開設できます。
つまり、18歳以上で日本に住所がある人ならだれでも口座開設できるのです。



携帯電話会社のキャリアメールは使えない
先程も少し触れましたが、携帯会社が提供しているメールアドレス(au・ソフトバンク・ドコモ等)はハイローオーストラリアの口座開設には使えません。
フリーメールは使えますので、持っていない場合は口座開設用にGmailやYahoo!メールでアカウントを作成する必要があります。
本人確認書類の提出方法にミスがあった
たとえ提出した書類自体に不備がなくても提出方法に不備があると審査に通らないことがあります。以下のことはしないようにしましょう。
- フィルターや透かし等の加工
- 氏名が不鮮明な撮影
- 生年月日が不鮮明な撮影
- 白黒画像になっている
- 書類の四隅や一部が切れている
少し切れていても大丈夫だろうと思うかもしれませんが、容赦なく再提出となってしまいますので、必ず鮮明かつ全体が切れることなく写っているものを提出するようにしましょう。
口座開設時の入力内容と確認書類が一致していない
口座開設時に入力した情報と確認書類の情報が一致していない場合も口座開設ができません。
内容は同じでも表記方法が異なるというのもダメです。



また、意外とあるのが、「新居の住所を入力したが、提出した免許証は旧住所のままだった」というものです。
口座開設時の入力内容と本人確認書類の内容が異なる場合は、審査には通りませんので、入力情報と提出書類の微細な違いに注意して、入力する際には提出する本人確認書類と照らし合わせながら間違いのないように入力しましょう。
すでに口座がある
ハイローオーストラリアでは複数口座の開設は認められていません。
そのため、既に口座を保有している場合は口座開設はできません。
偽サイトで口座開設してしまった
ハイローオーストラリアには非常に多くの偽サイトがあります。
これらの偽サイトで口座開設をしてしまった場合、もちろん公式サイトではログインできませんし、最悪の場合は個人情報や入金した資金が悪用されてしまう可能性もあります。
口座開設は必ず公式サイトから行いましょう。
ハイローオーストラリアの基本情報
ハイローオーストラリアの基本情報とメリット・デメリットを簡単におさらいします。
ペイアウト倍率 | 1.80倍~2.30倍 |
取引可能銘柄数 | 33種類 |
判定時間 | 30秒~23時間 |
最低取引額 | 1,000円 |
ボーナス | 新規口座開設5,000円キャッシュバック |
金融ライセンス | マーシャル諸島共和国事業会社法 |
賠償責任保険 | 加入済 |
サポート | 日本語対応あり |
ハイローオーストラリアはバイナリーオプション業界では、知名度、信頼ともに獲得している人気のバイナリーオプション業者です。
ユーザーからは以下のような点で高く評価されています。
- ペイアウト率が業界トップレベルである
- 入出金がスムーズである
- サポートは日本語完全対応
- 完全無料のデモ取引がある
- 海外業者の中でトップレベルの安全性を維持している
- ボーナスとは違うキャッシュバックがある
- 副業でできる
デメリットとしては、以下のようなものがあります。ハイローオーストラリア特有のものもあれば、バイナリーオプション全体として言えることもありますので、バイナリーオプションを始めてみたいという人も参考にしてください。
- 最小の取引額が高い
- 専用のツールが少ない
- 日本の金融庁に登録していない
- 運だけでは勝てない
- 感情に左右されやすい



ハイローオーストラリア口座開設に関するよくある質問
最後に、ハイローオーストラリアで口座開設する際によく見かける質問について回答します。
質問は以下の通りです。



口座の解約はできますか?
ハイローオーストラリアはいつでも解約できます。
ただ、ハイローオーストラリアの解約には次のような特徴がありますので、解約するか放置するかはよく考えたほうがいいと思います。
- 解約後1年間は再登録できない
- 口座維持手数料は無料!凍結期限もない
- 口座を放置していたらキャッシュバックがあるかもしれない
- ハイローオーストラリアは非常に良い業者
法人口座は作れますか?
ハイローオーストラリアでは、現在法人口座の開設を停止しています。
業界全体の流れでもあるようですが、ハイローオーストラリアでも法人口座の再開の予定は今のところないようです。
口座の開設はどれくらいで終わりますか?
リアルタイム審査の場合、特に不備がなければ数分で終わると思います。
ハイローオーストラリアでは口座開設・本人確認は24時間365日できます。
土日に不定期に行われるメンテナンス中でも口座開設・本人確認は可能です。
ただし、マイナンバーカードを本人確認書類として使う場合は運営側による審査が行われますので、1~2営業日かかります。



まとめ
ハイローオーストラリアの口座開設は非常に簡単ですので、問題なく行うことができると思います。
どこか躓くところがあるとすれば、本人確認書類の審査でしょう。
ただ、本人確認に関しても条件を満たしたものをきちんと鮮明に撮影して提出すれば審査に通らないということはないです。
ハイローオーストラリアのサポートは日本語対応しているので、万が一うまくいかないことがあればハイローオーストラリアのサポートに問い合わせてみてください。
\簡単無料!3分程度で口座開設できる!/



コメント