最近、GEMFOREXに関する話題でなんだかTwitterが騒がしいですよね?
こんばんは、ムトウです。
— 【公式】GEMFOREX@Japan (@FX_GEMFOREX_) December 6, 2022
利用規約違反者急増(本日現在約1,350名)に伴い、LPの指導ならび判断に基づき、今月より厳格な対応をしてまいる事になりました。
組織ぐるみもあり見過ごす事が出来なくなって来ました。
(続く)#GEMFOREX

どうやらGEMFOREXが違反者の取り締まりを強化しているみたいね
ということで今回は、GEMFOREXの禁止事項を再確認して頂こうと思い当ページを作成しました。
既存トレーダーだけでなく、もしくはこれからGEMFOREXで取引を始めようとお考えの方はぜひ一度目を投資てみてください!
初心者がやりがちなGEMFOREXの利用規約違反
初心者でも、規約違反は規約違反ですから見逃してもらえることなど滅多にありません。
下記項目は、初心者がやりがちなGEMFOREXの規約違反です、
細心の注意を払ってトレードをしましょう。
他人名義の口座の利用もしくは名義の貸し出し
【FX口座開設(GEM)】
— りほ🌟副業+完全無料+在宅ワーク (@SkgN6N0oq8rvpE8) October 11, 2022
18歳以上で日本国籍の方であれば大丈夫‼︎
作業時間はたったの10分
やることはFX口座を開設するだけ
手出し0円&リスク0で3万円の報酬をお渡しします
詳細も顔出しをしてご説明させていただいておりますので、お話聞きたい方はぜひご連絡くださいhttps://t.co/r5YthFhU9K
第12条(利用者の禁止行為)
- 実在しない利用者として利用者登録する行為
- 口座名義人以外の者が利用する行為
最近、GEMFOREX関連でTwitterが炎上していますが、その原因の根源となったのが上記のTwitterのような投稿です。
口座を開設するだけで3万円プレゼントしますので、口座開設後の情報を教えてくださいと言う風文言で第3者への名義貸しが増えて大問題となっているようです。



あきらかに、ダメな行為よねこれは



こんなことしてる人がいるなんて呆れちゃうわ
さらに、第三者に口座を運用させるという行為、実は法律にも抵触してしまうほどの違反行為です。
他人の口座を代わりに運用する場合には、「投資顧問業」という正式な資格を金融庁でとる必要があります。



これに関連した利用規約の記載もあるから読んでみるといいよ
第7条(権利の譲渡の禁止)
GEMFOREX公式:利用規約
- 当社より発行された利用者のIDに関しては、原則として第三者に貸し出しまたは売却・譲渡の行為を禁止します。
- IDの管理は、利用者が責任を負うものとし、IDを使用して行われた全ての行為は、そのIDを登録した利用者が全ての責任を負います。(万一、利用者のIDが第三者に利用されたり、漏洩した場合は、速やかに当社に連絡してください。)
- 一度登録されたIDは、本サービスが続く限り、登録が継続されています。
- IDによって利用者を特定いたします。



こういった違反者のツケがまともにトレードしている私たちに回ってくるのよね~
複数アカウントの保有
GEMFOREXでは、
5. ひとつの登録種別につき、同一人物がアカウントを2つ以上持つ行為(ただし当社が特別に認めた場合を除く)
第12条(利用者の禁止行為)
を禁止しています。
過去に、GEMFOREXで一度アカウントを作成したことがある人は気をつけてください!



口座凍結されている人も注意してね!
上記の状況のままで、新たに口座を開設してしまうとアカウントが2つ存在するということになってしまいます。
悪意はなくとも規約違反に抵触してしまう為注意してください。



でも、ゲムは1人1アカウントに規約はあるけど口座の追加自体は禁止されていないよ



1アカウントに4口座まで追加できるようになっているから勘違いしないように気を付けるのよ
GEMFOREXのEAを他社口座で使用する


GEMFOREXの利用規約第5条(ご利用の際の注意点と免責事項)の欄に、EA・ストラテジーに関する規約が明記されています。
GEMFOREXのEA・ストラテジーは、GEMFOREXが独自で開発し、GEMFOREXを利用しているすべてのユーザーが無料で利用できる、ゲムならではのサービスです。
その為、無料で提供しているEA・ストラテジーを他社でも使われていしまうとGEMの収益に繋がらないため禁止されています。
事前連絡なしの10ロット以上の連続取引
12. 事前連絡なしで大きなロット数での取引
GEMFOREX公式:第12条(利用者の禁止行為)
GEMFOREXでは、大きなロット数(10Lot以上)での取引を連絡なく行うことを禁止しています。
しかし、連絡なしで行うことを禁止しているだけであって、連絡をすることで10Lot以上の取引は問題なく行うことができますのでその点だけ勘違いしないようにしましょう!
最初だけは、知らなかった…で許されてしまうかもしれません。
しかし、連続して何度も連絡なしに10Lot以上の取引を行ってしまうと確実に規約違反にあたりますので充分注意してください。
お問い合わせから簡単に申告できるのでしっかりと送信するようにしましょう!
虚偽申告
FX取引だけでなく、常識的に考えればわかることですが、虚偽の情報で申請したり登録したりすることは禁止行為に該当します。
GEMFOREXの禁止行為
1:実在しない利用者として利用者登録する行為
GEMFOREX公式:第12条(利用者の禁止行為)
2:口座名義人以外の者が利用する行為
19:虚偽の連絡先または第三者の連絡先で登録する行為
22:18歳未満であるのに利用者として登録する行為
24:反社会勢力者、前科者、法令違反者及び弊社が適宜禁止とする者が利用者として登録する行為
例で言うと、家族名義で口座開設し、トレード自体は本人以外の者が行ってしまった場合が挙げられます。
もしくは、虚偽のメールアドレスや電話番号で登録したりすることも、虚偽申請とみなされるため絶対にしてはいけません。
SNSへの虚偽の投稿
ちょっと証券の裏事情っていうか、情報っていうか結構証券会社からちょくちょく入ってくるんだけど😀
— 🐤シェラ様🐤🧖♀️ポン酢円の女神🧖♀️ (@sherasamaFX) December 8, 2022
「GEMFOREX出金しておいてください」って言われたんだよねっ😬😬
なんでか聞いたらGEMFOREXがほんとにつぶれちゃうって言われたんだよねっ💦
念のためきょうゆう💞
関係者から聞いたんだけどゲムがつぶれるらしい。だから出金しといた方がいいって。知らんけど
— ᗯᗩᑎ🌰FXフリーランス (@wonderfulfxlife) December 8, 2022
SNSは誰もが当たり前のように使っているインターネットを通じて人と人をつなげるサービスの一つです。
近年、スマホの普及率増加の影響も相まってSNS普及率が急激に伸びており、誰でも簡単に自分の趣味や意見をネットに公開し、世界中の人と共通の話題でつながったり、意見・情報の交換ができるようになりました。
誰でも簡単に投稿できてしまうSNSですが、GEMFOREXで取引した記録や利益などをSNSで報告する場合は、責任もって投稿するようにしてください!
- GEMFOREXに関する投稿をする場合以外も同様
特に、@sherasamaFXさんような影響力のある方の根拠のない虚偽の投稿や、発言が原因でGEMFOREX側の損失が膨らんでしまった場合、名誉毀損で訴えられてしまう可能性があります。
実際に、影響力のある方の信憑性の低い情報の発言により倒産した会社も存在します。
GEMFOREX公式:第12条(利用者の禁止行為)
- 故意・過失に関わらず、当社の営業を妨害する行為
- 当社及び委託先企業の著作権その他の権利を侵害する行為
- 当社または第三者を中傷し名誉を傷つけ、不利益をもたらす行為
- 作権等の知的財産権、肖像権等の人格権、その他法律上の権利ないし保護に値する権利の侵害、あるいは関連する法規に違反する行為
- 第三者のプライバシーを侵害する行為



SNS関連はこのあたりの規約に抵触するね



安易な気持ちでSNSには投稿しないようにね
ここまでくると、知らなかったでは済まされないような事態に発展してしまう可能性がある為充分注意して発言しましょう。
GEMFOREXで禁止されている取引手法
GEMFOREXでは、ご存じの通りゼロカットシステムを導入しています。
ゼロカットシステムは、トレーダー側が大きな損益を出してしまった場合でもトレーダーが負う損益は口座残高の額のみで、それ以上のマイナスとなるはずだった損益は海外FX業者側が補償してくれるというシステムです。
しかし、そのシステムを悪用して大儲けしようという輩が存在するわけです…



ゼロカットを悪用して、損失を限定して利益を伸ばすような取引だとGEM側が一方的な不利益を被ってしまい続けてしまうからね…



そんなことをしたら会社の運営と今後のサービスの提供に悪影響を与えてしまいますね



そう!だから、海外FX会社は特定のトレード禁止事項を設けているんだよ
そして、その禁止事項に抵触する取引の手法に下記のようなものがあります。
- 裁定取引(アービトラージ)
- 別口座・別業者を使った両建て
- ハイレバレッジを利用した経済指標発表時の取引
- 遅延やレートエラーを狙った取引
- ボーナスを悪用した取引
- 週明けの窓狙い取引
- ゼロカット狙いの取引
上記のような取引を、間違ってでも行ってしまっている人は今すぐにやめてください。



規約を破ってバレずに利益を得ている人もいるけど、その分の付けは私たちみたいな真面目にトレードしてる人に回ってくるのよね~…
禁止事項を犯してしまうとどうなるの?



そもそも規約違反を犯してしまうとどうなっちゃうの?
本サービスを利用する上で、利用者は以下にあげる行為をしてはなりません。以下の行為が判明した場合は、無条件で利用を停止または削除し、報酬も凍結することがあります。場合によっては法的処置により処理を行うものとします。禁止行為の有無についての判断は当社が行うこととし、利用者に対するその内容・根拠の説明を要しないものとします。
GEMFOREX公式:第12条(利用者の禁止行為)
上記の公式の案内通り、規約違反を犯してしまうと、
- 無条件で利用停止
- アカウントの消去
- 報酬の凍結
- 法的処置
上記4つのどれかの処理が行われてしまいます。
規約違反を犯してしまったかどうかの判断は、トレーダー本人ではなく、GEMFOREX側に決定権があり、その内容やなぜそう思ったのか等の理由は開示してくれることはありません。
その為、誤解を生むようなトレードも避ける必要があります。
口座凍結を解除する方法
あきらかに、規約違反を犯してしまった場合は口座凍結を開場する方法は一切ありません。
しかし、口座を放置し続けた故に口座凍結してしまっている場合は、GEMFOREXのサポートに問い合わせるとすぐに解除してもらうことができます。
下記記事では、GEMFOREXの口座凍結に関する情報を詳しく掲載していますので是非ご参照ください。
≫Gemforex(ゲムフォレックス)の口座凍結理由と凍結解除方法を紹介
GEMFOREXで禁止されていそうで禁止されていない取引手法
では、逆に「え、これはいいの?」というような禁止されていそうで実は禁止されていない取引手法をご紹介します。
- スキャルピングトレード
- 同一口座内での両建て
- 自動売買取引



スキャルピングはOKなのね?珍しい



GEMは曖昧な表現で記載されているものがあるからね~



判断に困るのよね
GEMFOREXの禁止事項に関するよくある質問
- 利用規約はどこから見れますか?
-
利用規約は「https://gemforex.com/userpolicy.php」をご参照ください。
- スキャルピングは禁止されていますか?
-
スキャルピングは禁止されていません。
ですが、極端な取引はサーバーダウンの原因になってしまう為やめておきましょう。
- 両建ては禁止されているの?
-
同一口座内の両建てのみ取引可能です。
別口座間や他業者間での両建ては禁止されている為注意してください。
意図的でなくても許される行為ではありません。
- 正直、規約違反ってバレちゃうの?
-
GEMFOREXは、以前から規約違反に対しては特に力を入れて取り締まっています。
最近は、冒頭でもお話した通り利用規約違反者の急増に伴いさらに取り締まりが強化されていますので、もし今違反行為を行っているのであれば、バレてしまうのは時間の問題でしょう。
まとめ
GEMFOREXでは、規約違反を犯してしまうと口座凍結もしくはアカウントを剥奪されてしまいます。
しかし、そんなに難しいルールは存在しませんので、ルールをしっかり理解し普通に取引を行っていれば規約違反を犯すことは無いでしょう。



今回紹介したポイントを押さえてトレードしてね~
当記事を読んでも、ご不明な点が解決しなかった場合はサポートデスクに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、現在GEMFOREXでは下記キャンペーンを行っています。
この機会に、まだGEMFOREXで取引をしたことが無い方は今が大チャンスですのでぜひ口座を開設してみてください!


GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、3月1日~3月31日23時59分までの期間限定で「新規口座開設ボーナス3万円キャンペーン」を開催中!
- GEMFOREXで初めて口座を開設する人が対象の超お得なキャンペーンです!
コメント