MENU

FX取引で使われるpips(ピップス)について分かりやすく紹介

FX取引で使われるpips(ピップス)ですが、取引する際に必ず必要になる知識ですのであやふやに覚えている方はこの機会にぜひ覚えて下さい。

ここではFX取引のpips(ピップス)について分かりやすく紹介しています。

この様な方に読んで欲しい記事です
  • pipsを分かりやすく知りたい
  • pipsの知識が曖昧で不安
  • pipsの実例を知りたい
目次

FXにおけるpips(ピップス)とは?

FXにおけるpipsとはPercentage in point(ポイントのパーセンテージ)の略になります。

使われ方としては主に「通貨の1%」で使われおり、クロス円(円絡み)の場合

1円の1%(0.01円)=1pipsとなります。

ドル円pips

為替の値動きとは何円単位だけではなく1円以下(銭)でも動いています。場合によっては0.01円(1銭)や0.001円(0.1銭)単位で取引されている方もいるのです。

このまま取引を行うと小数点が多く、分かりにくく入力ミスが多発します。

そこで使われるのがpipsになります。

pipsを使うと0.01円を1pips、0.1円を10pipsと表す事が出来るので入力ミスも減りますし、何より見やすくなります。※クロス円の場合

その他にもpipsは「通貨の共通単位」と使われています。

pipsを使わないと「円が〇円変動した」、「ドルが〇ドル変動した」、「ユーロが〇ユーロ変動した」等ややこしくなりますが、pipsで統一する事により「円が〇pips変動した」、「ドルが〇pips変動した」、「ユーロが〇pips変動した」等共通の単位にすることにより分かりやすくする事が出来ます。

pipsはFXをする上で必要不可欠な知識になりますので、少しでもあやふやに覚えている方はこの機会にしっかりと覚える事をお勧めします。

そう言われると覚えるしかないね

pipsは通貨によって異なる

pipsの使い方は取引する通貨によって異なります。

いきなりだけど、日本の最小の通貨単位は何でしょうか?

1円!

pipsとは「通貨の1%」になる為、クロス円(円絡み)の場合1円の1%(1/100)=0.01円が1pipsになります。

例えば、1ドル100.00円が100.05円まで上がれば5pips上がった事になりますし、1ドル100.00円が100.50円まで上がれば50pips上がった事になります。

これはあくまでも円が絡む場合(クロス円)です。

アメリカ

円の絡みが無い取引通貨の大半がドル絡み(ストレート通貨)になります。

アメリカ(ドル)の最小の通貨単位はなんでしょうか

・・・セント?

セントは何ドルだ?小数点で答えてくれ。

1/100ドルだから0.01ドル

では1セントの1%(1/100)は何ドルでしょうか!

・・・0.01ドルの1/100だから0.0001ドルかな

正解!即ちドルの場合1pipsは0.0001ドルになるのよ。

1pipsを表す桁数は通貨によって異なりますが、円絡みは少数点2桁目、ドル絡みは少数点4桁目が1pipsと覚えましょう。

  • 【円絡み】1pips=0.01円 
  • 【ドル絡み】1pips=0.0001ドル

まずは円が絡むか、ドルが絡むかで判断すると分かりやすいよ

ポンドやユーロの場合は?

円も米ドルも絡まない通貨(ユーロ/英ポンド等のクロス通貨)も必ずドルに変換しなければならないから、1pips=0.0001ドルで覚えて大丈夫だ。

円だけ特殊なの?

そうだな、とりあえず円だけ特殊と覚えておいた方がいいかな。

日本円絡みのpips

ドル円pips

クロス円(ドル/円、ユーロ/円)等、円が絡む場合2つの表現があるのでご注意下さい。例えば、1ドル100.00円が100.02円まで上がれば

やった!2銭上がったわ

ラッキー!2pips上がった

要は一緒の事です。

ただしFXの管理画面やチャートの表記の多くはpipsで表示されているので早い段階でpipsに慣れる事をお勧めします。

もう一点注意すべき事は

クロス円(ドル/円、ユーロ/円等)が小数点3桁まで表示されている事があるという事です。

その場合は

  • 小数点3桁目(0.1銭)0.1pips
  • 小数点2桁目(1銭)が1pips
  • 少数点1桁目(10銭)が10pips

になります。どんな場合でもクロス円の場合は小数点2桁目に注意を払って下さい。

円絡み以外のpips

円以外のpips

円以外の通貨(ユーロ/ドル等)は何銭なんて使わないのでpipsで表します。注意点としては小数点4桁目が1pipsとなりますので、小数点4桁目に注意を払って下さい。

小数点が多くなりますが、正直慣れるしかありません。

  • 小数点5桁目0.1pips
  • 小数点4桁目1pips
  • 小数点3桁目10pips
  • 少数点2桁目100pips

pipsは値動き以外でもスプレッド(手数料)としても使われます。

こちらは、DMMFXの主要通貨のスプレッドですが

米ドル/円0.2銭
ユーロ/米ドル0.4pips
ポンド/米ドル1.0pips
米ドル/スイスフラン1.6pips
豪ドル/米ドル0.9pips
米ドル/カナダドル1.8pips
NZドル/米ドル1.6pips

ご覧の様にクロス円は銭を使っていて、その他はpipsで表されています。

例えばドル円の(1ドル100円)場合1取引あたり0.2銭(0.002円)の手数料(スプレッド)が必要になります。

1万通貨で取引をすれば(1000通貨×0.002=20)20円のスプレッド(手数料)が発生します。1000通貨での取引であれば2円のスプレッドが発生します。

ではユーロ/ドルの場合、1pipsは0.0001ドルですので0.4pipsは0.00004ドルになります。

1万通貨で取引を行えば、10000通貨×0.00004=0.4ドルとなり、0.4ドルは4ドルの1/10ですので約40円のスプレッドが必要になります。1000通貨での取引であれば4円のスプレッドが必要になります。

・・・多分理解した・・・多分!

多分じゃダメだ!少し例題を出すから答えてくれ。

pipsの例題色々

問題1

ドル円のpipsの変動

画像のドル/円ですが何pips変動したでしょうか?

答え

3pipsの変動

クロス円は小数点2桁目に注意!

問題2

ユーロドルのpipsの変動

画像のユーロ/ドルですが何pips変動したでしょうか?

答え

4pipsの変動

円が絡まない場合は小数点4桁目に注意!

問題3

ユーロドルのpipsの変動2

画像のユーロ/ドルですが何pips変動したでしょうか?

答え

20pipsの変動

ドル絡みの場合は小数点4桁目が1pipsなので3桁目は10pipsになるよ

問題4

ドル円(スプレッドは0.3銭)で取引を行った場合、1000通貨、10000通貨、100000通貨毎に発生するスプレッド(手数料)を答えて下さい。

答え
  • 1000通貨(約10万円分の取引)
  • 1000通貨×0.3銭(0.003円)=3円
  • 10000通貨(約100万円分の取引)
  • 10000通貨×0.3銭(0.003円)=30円
  • 100000通貨(約1000万円分の取引)
  • 100000通貨×0.3銭(0.003円)=300円

国内FXの取引手数料は取引lot数によって異なりますが、海外FXに比べると圧倒的に安くなっています。

問題5

証拠金4万円でレバレッジ25倍の取引(10000通貨:100万円分)を行います。

結果は50pipsの勝ちでした。

ではいくら勝つ事ができたでしょうか?

答え

1pips=0.01円、10pips=0.1円、100pips=1円になりますので、50pipsは0.5円になります。

0.5円に取引通貨(10000通貨)を×と答えがです。

0.5×10000=5000

よって5000円が利益となります。

慣れるとすぐに〇〇pips=0.〇円と頭に出てくる様になるわよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次